1: yomiφ ★ 2016/03/31(木) 21:10:44.63 ID:CAP_USER.net
2: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:14:08.46 ID:uTN/ChQA.net
第七章と劇場版同様EDは水樹奈々さんでお願いします
29: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:57:35.47 ID:aGqr2wHw.net
3: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:17:59.67 ID:WGVtW+KU.net
福井が昔の大作リメイクの請負人になりつつあるな
もうシンエヴァの脚本もやらせろよw
4: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:18:28.77 ID:KrXnQXR5.net
監督は羽原さんかよ!
出渕さんは本当にやらないんだな。
5: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:20:30.34 ID:olSOeoz2.net
出渕の萌えを排除できるから、これは化けるぞ
6: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:20:56.34 ID:F7Mz+xPw.net
波動砲を塞がれて包茎になったヤマトはどーすんのさ?
72: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:19:21.61 ID:GT6ePX7P.net
>>6
オリジナルのヤマトからの続編リメイクだろ
波動砲は健在
アンドロメダも建造される
当然拡散波動砲搭載
7: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:21:23.15 ID:IojDRW5p.net
波動砲の蓋が取れてる件
8: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:21:36.09 ID:1URckDMv.net
舳先の菊の御紋を切り抜いた姿が痛ましい。
大和・武蔵は水底でそっと眠らせておいてほしい。
宇宙を飛ばすなら他にあるだろう。
11: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:27:56.69 ID:olSOeoz2.net
>>8
うぜえ、死ね
20: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:40:09.42 ID:e+mteLwv.net
>>8
お前、PSO2に菊の御紋つけた大和が登場したときに
「プレイヤーに菊の御紋をつけた大和を破壊させるセガは反日売国企業だ!」
とかむちゃくちゃなこと言って煽ってただろ?
24: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:53:52.60 ID:PdL9ihYn.net
>>8
「何故、戦艦大和が復活して宇宙で戦うのか?」
鎮魂の為なんだよ
非業の死を遂げた者に、架空の世界での活躍を描くことで、亡くなった魂を慰める
旧作に参加していた松本零士氏は、その事を意識していた
67: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:15:27.80 ID:GT6ePX7P.net
>>8
菊の紋のイメージから波動砲の発射口は出来た
9: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:22:27.83 ID:YTwDjKmm.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:25:27.47 ID:pAnTbkPs.net
裏切らないでね
12: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:30:37.97 ID:G6e0mlOr.net
tvシリーズじゃないの?
15: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:31:33.99 ID:QYLuD/xd.net
>>12
2199と同じで劇場でのイベント上映で展開するんじゃないかな
13: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:30:53.05 ID:QYLuD/xd.net
ブチ降板で羽原・小林誠の復活篇チームが引き継いで福井脚本
2199とは相当方向性が変わりそうだな
48: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:23:18.13 ID:yDuUYgMF.net
>>13
復活編・・・やべえまったく期待できない
続編ってマーケティングとか変な輩が絡んでくるとつまらなくなるよね
14: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:31:08.09 ID:cGaRC6jr.net
16: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:32:12.45 ID:GblGxfUi.net
森雪って死んでなかったっけ?
17: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:32:40.53 ID:PdL9ihYn.net
【西﨑彰司氏コメント】
私にとって最も重要な仕事は才能を探すことです。
才能を見つけなければいけない。
今、このことが叶った様な気がします。≪西﨑彰司≫
前作「宇宙戦艦ヤマト2199」で叶わなかったんですね
18: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:37:56.99 ID:hyycohJv.net
特攻して終われよ
19: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:39:18.40 ID:vGefkaN+.net
今の福井に期待は出来ない
21: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:43:40.48 ID:63yl7oDp.net
出淵監督降板か…微妙かも
22: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:44:24.46 ID:oSS8gd6c.net
23: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:51:31.28 ID:MX8XIQLo.net
盛大にずっこけた復活編スタッフスライドで才能見つかったなんて言われてもなぁ・・・
25: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:53:54.41 ID:EQ38ECpV.net
昔の天気予報の人かと思った
33: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:06:42.84 ID:YTwDjKmm.net
>>25
www
26: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:54:16.38 ID:EmfiCprY.net
ノータリンバカの出渕が降板ってだけで超期待できるわ
さっさとあの幼児思考のアホは死んでくんないかな
27: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:54:33.99 ID:MX8XIQLo.net
スタッフ変わるんだからキャストも総とっかえして2199の続編じゃなくて別物での2以降リメイクってことでやってくれんかね
その方が2199好きにもアンチにも幸福だろう
28: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 21:56:19.31 ID:gkxPg4Ri.net
もうヤマト関係なく、新作でいいんぢゃ・・・・と思うのは俺だけか?
30: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:00:14.89 ID:JJbQ4HEC.net
キャラデザはエロいの?
31: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:01:34.48 ID:ZCcs1VH1.net
舞台は大マゼラン銀河&イスカンダル星+ガミラス星だな。
あのトンネルを通れば一月かそこらで双子星に到着出来るはず。
32: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:01:46.43 ID:PdL9ihYn.net
新たにブランドを立ち上げるより、既存のブランドを流用する方が効率が良い
マーケティング的には正解なんだろうが
34: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:08:29.59 ID:1PeF4ThX.net
反物質のテレサは出るのか?
彗星帝国を一発で葬った究極の生物兵器・・・殺せんせいの原型のw
35: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:08:49.31 ID:WJZdJWtY.net
そもそもヤマトってイスカンダル行って放射線除去装置貰って帰って来たら地球は救われてめでたしめでたし
でもうやる事なんてないだろう
36: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:09:52.31 ID:98SE/d1R.net
沢田研二は?沢田研二は?
劇場版さらばは終盤ガンダムと時期がかぶってるせいか安彦良和の古代進がアムロっぽくなってきてたなぁ
37: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:11:05.79 ID:Ee5dqHuI.net
でもヤマトシリーズの中でも一番の名作は
劇場版さらば宇宙戦艦ヤマトとTV版のヤマト2だし
やらないと復活させた意味が無い
39: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:13:57.44 ID:bLkGlC7w.net
>>37
さらばとヤマト2をミックスしたスト―リ―になるらしいね
41: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:18:11.45 ID:Ee5dqHuI.net
>>39
それは期待できるかも
83: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:33:29.99 ID:sBDEz+gz.net
>>37
仰る通り
名作中の名作だよ
38: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:13:30.14 ID:x7cNCVvj.net
最近2199見たけど
イスカンダルついてもコスモクリーナー渡されなくて
みんなで水泳してて笑った
40: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:16:51.01 ID:bLkGlC7w.net
>>38
コスモリバ―ス渡してただろ
42: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:18:29.27 ID:ZCcs1VH1.net
あくまで予想
本格的に大マゼラン銀河へと侵攻を開始したガトランティス帝国
それを迎え撃つ新生ガミラス軍を中心とした大マゼラン銀河連合軍
戦況は泥沼化の一途を辿り疲弊する両陣営
この戦況を打破すべくガミラス帝国新総統ユリーシャは地球に宇宙戦艦ヤマトの派兵を要請
地球側はすったもんだの議論の末に戦艦ヤマトの派兵を決定
日本政府は新艦長に土方中将を任命
土方中将は先の対戦時のヤマト乗組員を召集
一度取り外された波動コアを搭載し宇宙戦艦ヤマトは大マゼラン銀河へと旅立つ
まあこんなところかねえ。
80: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:29:09.19 ID:5l3Y4eey.net
>>42
そこに暗黒星団帝国プレアデスとゴルバが乱入してわけわからん状態に
まで読めた
43: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:19:57.51 ID:ngBY7QI4.net
森雪と新見さんはそのままでお願いします
44: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:20:10.25 ID:XinuRO6/.net
デスラーをガミラスの総統にもどせーーーーえええ
45: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:20:26.70 ID:eeZ6deZs.net
つーか藪が収容所に残されブツブツつぶやき、
次元潜航艇で重宝されてるのが笑える。
46: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:21:53.65 ID:DIYyjz64.net
エンディングは沢田研二の九条真理教の宇宙愛の歌
47: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:22:10.23 ID:MJoSdvI2.net
公開も2202年で
49: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:24:15.21 ID:S7161O1m.net
詳しくは知らんけど福井って凄いのか?
ユニコーンが人気ある事のは分かるけど、
あれってぶっちゃけ映像がいいってだけなんじゃ?
脚本とかお話、セリフはどうでもいいっていうか
50: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:24:21.99 ID:kSg9iTY9.net
福井だからな。今年後半の公開で阿鼻叫喚だろな
51: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:25:32.30 ID:FztNkG9m.net
これでこっそり地球船団の中に
ブルーノアを紛れ込ませる事ができる
52: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:26:18.18 ID:05CnnM00.net
小説「亡国のイージス」「終戦のローレライ」などの福井晴敏さんがシリーズ構成と脚本を手がけ
おいやめろ
53: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:29:08.60 ID:jlvaZe3d.net
>(ニーニーゼロニー)
ふたふたまるふた、でもないのか
54: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:39:50.89 ID:A/Lf75ri.net
作画陣が変わってないなら見るけど
羽原か・・・
60: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:57:54.99 ID:w48ccXX8.net
>>54
監督よりも脚本が福井ってのが心配
55: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:48:03.91 ID:idBYskkp.net
円盤的には大成功も大成功じゃん。
同じスタッフでいいじゃん。
大福饅頭みたいなキャラデザはやめてよね~
56: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:50:19.69 ID:2HezGO4e.net
まあ何にせよ、数少ないガンダムの対抗馬が元気なのはいいことだ
57: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:50:48.29 ID:kSg9iTY9.net
2199で売れたら、続編が先祖がえり志向標榜のヤマトだからな
58: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:51:10.40 ID:je0BN8zu.net
さらばのリメイクならいっそ舛田利雄さん呼んできたら
59: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:57:15.70 ID:6pl2HVxC.net
福島にコスモクリーナーを
61: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 22:57:55.03 ID:fFnzTp5H.net
そもそも、宇宙から裸画像を送信してくる女見て
「オイ! みんなで行こうぜ!」とか思う奴ら
どう考えても罠だろ!
宇宙規模の壮大な美人局だったら、どーすんだよwww
62: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:04:00.50 ID:svOVAEvm.net
愛~ 震えるぅ愛~
63: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:09:35.86 ID:bLkGlC7w.net
ロゴがさらば以降のものになってるな
2199の公式サイトでアナウンスされているんだから2199の続編であることは決定的だろうな
一部のアンチは2199をなかったことにしたいみたいだが
64: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:10:28.62 ID:w48ccXX8.net
2199以前のヤマト自体微妙な出来なのに
なぜ2199だけ目の敵にするのか謎なんだよな
65: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:11:57.22 ID:F7Mz+xPw.net
ウニコーンの福井は世代的にヤマトをバカにしてる気がしたがそうでもないんだな
ま~なんにしてもバンダイ様もアンドロメダのプラモが爆売れでウハウハですね
俺も5隻ほど買うワ
66: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:15:11.77 ID:PdL9ihYn.net
実写の監督なら、岩井俊二監督は見てみたい
アニメの監督なら、宮崎駿か押井守バージョンのヤマト
68: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:15:44.33 ID:98SE/d1R.net
テレサの素っ裸を改変したら許さない
69: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:15:46.26 ID:JJbQ4HEC.net
キャラデザは蒼樹うめでお願いしますm(_ _)m
70: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:16:35.60 ID:sBDEz+gz.net
ヤマトシリーズで一番好きだった
白色彗星が出てきた時の絶望感は衝撃的だったな
71: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:19:09.56 ID:snhb2KyI.net
Fラン大卒の福井がアニメ制作に関与してくんなよ
こいつとか、黒田とか、いかにもFランってにおいの本ばっか
75: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:24:55.48 ID:F7Mz+xPw.net
>>71
じゃあ原作が東大卒で監督が京大卒のフラクタルは名作中の名作ですか?
90: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:45:51.11 ID:FsTx9vw3.net
>>71
学歴コンプwwwwww
73: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:20:10.36 ID:MX8XIQLo.net
旧続編群の安直な殺して感動やグダグダな世界設定が繰り返されるならなかったことにされて完結した2199世界のほうがいいなぁ
74: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:20:56.32 ID:kSg9iTY9.net
今回の先祖がえりヤマトにおいて福井の立場は、復活編の石原慎太郎と同じ
76: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:26:32.97 ID:XAYOoK5x.net
何で出渕が関わらないの?
86: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:40:38.69 ID:mKydGbHO.net
>>76
出渕は最初からファーストのリメイクしかやる気無いって
ずっと言ってた
77: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:27:24.52 ID:bW/rCr7U.net
なんか色々やらかしそうだな
正直言って不安だ
78: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:28:26.42 ID:F7Mz+xPw.net
とりあえず宮武&加藤の ぬえコンビでメカリファイン頼む
79: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:28:35.91 ID:o+iWCL0r.net
福井は戦国自衛隊リメイク、ガンダムUCと過去の名作レイプ魔なのか
今度はヤマトかよ
81: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:29:42.92 ID:i6EG0yMf.net
罰が当たって死んだ詐欺師の麻薬犯罪者西崎義展と養子縁組したのが西崎彰司。
ヤマトで松本零士をこき使った犯罪者西崎義展と同じく西崎彰司もヤマトで、松本零士を無視するのか?
犯罪者西崎義展と同じく、天罰が当たるわな。
88: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:44:33.19 ID:QYLuD/xd.net
>>81
松本零士には2199の製作当初挨拶に行ってオリジナルデザインみたいな形でクレジットしますかと打診したが断られた
82: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:29:56.38 ID:6llfb+WI.net
うわっ最悪。糞映画しか作ってないじゃんこいつ。2199より更に酷くなるのか。余計な物作んないでオリジナルの再放送しろ。
84: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:35:21.05 ID:SUD+i5R/.net
2201じゃないんだな、皆殺しはホントやめてね
でもさらば、以上のラスボスの絶望感は越えて欲しい
94: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:49:32.53 ID:je0BN8zu.net
>>84
超巨大戦艦が登場する時のBGMが絶望でしかないのな
その後、佐々木さんのアカペラが来て
沢田研二のエンディング
あれ、劇場で観てたら普通に泣くな
99: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:55:46.67 ID:bW/rCr7U.net
>>94
激しい戦闘後のラスト手前の古代が沖田像への問いかけ付近からの演出やBGMが凄すぎて、堪らなくなるね
85: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:38:08.80 ID:98SE/d1R.net
斎藤と真田さんの死に涙した思い出…
87: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:41:20.88 ID:bW/rCr7U.net
2199みるまではさらばが一番好きだったんだけど、最近見直したらちょっと重すぎるというか、とにかく悲壮感がすごくて辛かった
間違いなく名作なんだけどね…
89: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:45:02.29 ID:dU5sqe+P.net
波動砲を塞がれているけど最初に戦端をひらいたのは地球側だったから、そこ絡みで波動砲搭載艦を作るだろうね。
ヤマトはコスモリバ―スを地球側が解析する為取り外し&解体もしくは地下都市で復興の為電力源がったのが、敵襲での迎撃があのイラスト?
91: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:46:10.12 ID:o+iWCL0r.net
ヤマト最新シリーズ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」制作決定
>愛〟は決して無力でも、凶器に転じる危険な言葉でもない。
>過酷な現実と折り合い、時に修正を促すための力――
>ヒューマニズムの極致として、我々ひとりひとりが強く意識していかなければならない、それこそ生物学的な本能として与えられた力なのだということの再話。
>自らが語り、自らが壊してしまったメッセージを再び語り得た時、ヤマトの真の復権が為されるものと確信します。
>宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち――命を込めて作っています。ご期待ください。 ≪福井晴敏≫
誰がヤマトの世界でガンダムを作れと。
92: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:46:49.59 ID:apimGwRF.net
斉藤始と加藤兄は死ぬのか?
コスモファルコンはコスモタイガーになるの?
アンドロメダと主力戦艦は出るの?
真上と真下…もろい物よ…は言うの?
93: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:47:36.30 ID:kSg9iTY9.net
やっぱり福井不安だよね
97: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:51:47.44 ID:dU5sqe+P.net
>>93
UCの人か・・・不安だね。
95: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:51:05.78 ID:CP/41mR6.net
波動コア無いと波動エンジン起動しないんだよな確か
イスカンダルは生産技術まではくれなかったような気もするが
ガミラスから貰えば良いんかな
98: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:53:04.84 ID:dU5sqe+P.net
>>95
冥王星で回収できると思うよ。
96: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:51:39.48 ID:bW/rCr7U.net
2199の流れの作品だと、いろいろと無理があるので完全にさらばのリブートでいいと思うんだけど…
サイトのイラストを見ると復活編の臭いがプンプンするんだよね
100: なまえないよぉ~ 2016/03/31(木) 23:57:54.61 ID:PAEek6Lt.net
愛の戦士たち じゃ地球を救うために古代が特攻しそうだな。
俺的にはTV版2の流れが好きだったが。
①降伏を勝手に翻して戦闘再開
②最終的にやっぱり勝てない
③超巨大戦艦の砲撃で地球が火の海に
④「相手を侮ったばっかりに・・責任は僕にあるんだぁ」
⑤償いのために自爆を決意
引用:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1459426244/-100