【テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス】3話感想








みんなの反応
564: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:22:41.16
マイセン生存ルートだと!?
565: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:23:07.21
生存ルートきたああああ
566: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:24:32.36
アニメを今見てるわけだが、
アニメがやたら高品質なのが逆に腹立つなw
まぁ今やってるあたりのゼスティリアは、
まだ、ワクワクしていた色々、手抜きになる前だったしな・・・
567: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:25:10.65
マイセン救済とか涙でますよ
568: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:26:16.30
これで風の骨をスレイが褒め称えてもマイセンのこと云々言われることなくなったな
存分にロゼをゲーム以上に褒め称えよう
とかいう展開への布石の可能性があるぞお前ら
569: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:26:51.09
アニメの方てやっぱりアリーシャの霊力的ななんかがゲームより上ていう設定なんかな
ルナールの憑魔姿がみえたり虫の穢れが見えてたり
3話で天族の気配感じたり
570: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:27:02.33
次回予告スキット風なのかw
その予告編をみて…
もう導師アリーシャでいいよ…
とわりと本気で思ったw
571: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:27:13.37
>>532
種死って、デスティニープラン絶対反対!絶対阻止!するってラクシズが進軍したけど、なんと、デスティニープランの結果で決まった職業なんてのは別に強制するものではないって、インタビューで答えたらしいねwww
ラクシズ軍ひでぇwww
572: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:29:02.28
細かいところは変えてるけど、大筋は一緒だからなぁ
アリーシャショック再びは十分考えられる
573: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:29:42.53
壁画に連れて行ってアリーシャを励ますスレイとか
ミクリオ「(ルナールが)入り込んだのはスレイのせいでも、まして彼女(アリーシャ)のせいでもない!」とか
ジイジ「人間にさっさと帰ってほしいと思ってたけどそれは自分達さえ安全ならそれでよいという身勝手な考え方でもある」
とかになんか涙出てきた
574: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:30:11.82
マイセン生存で少なくともスリガキは生存の可能性が出てきたw
575: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:16.12
改善できる限りの改善をしてくるアニメスタッフw
(夜明け)マイセン死んでるのに花火するの?→(クロス)ルナール戦を別れた後に持ってきました
576: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:23.32
アニメスレイの身体能力、あれ明らかに遺跡のとこ橋無しで渡るとか出来たろ…
なんであの時点でルナールと渡り合えるんや…
590: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:37:04.28
>>576
歴史的に重要物件な遺跡の床が壊れちゃうだろ!
591: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:37:32.92
>>576
UFOって戦闘良いって褒められてるけどわりと原作の設定やら雰囲気無視して
派手でカッコよくすりゃいいんだろ的なところもあるからそこがちょっともにょるんだよね個人的に
594: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:41:08.25
>>591
…もしかしたらゼスティリアとは相性いいかもな。それ。
ゼスティリアは、本当になぜあれで販売させたかわからない
ソフト自体が手抜きでくそだったから…
戦闘だけでもよくなるとまともに見えるw
なんせソフトの戦闘は 味方AIはまともに命令聞いてくれない
から始まるしw
577: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:31.81
大幅改変でもしないかぎり良アニメ化なんて不可能と言われてたけど
これ本当にストーリーの大幅改変の可能性あるんじゃねーの
589: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:36:40.97
>>577
まあOPにベルベット出てきてる時点で
ストーリーの大幅改変は確定してるようなもんだしな
578: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:53.42
まさかのマイセン生存wwwこればかりは素直に感謝するわ
村の皆もミクリオもアリーシャに優しくて泣けてくるね
579: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:22.12
ルナールニキ頑張れ
サイコブスに負けるな
超頑張れ
580: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:23.11
アニメいいな
くそゲーは見捨ててアニメ見ようぜ
581: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:36.60
ルナールとの戦闘シーンカッコよすぎワロタwwwwwwwww
しかもゲームでやばかった場面がことごとく修正されてて神アニメ臭強すぎwwwwwwwww
でも次回予告の「導師ってどんな人がなるんだろう」→「案外アリーシャみたいな女の子の導師だったり…」の流れで
ロゼが頭に浮かんだ瞬間、声にならない叫びをあげてしまったよ…
やっぱりアニメでもまだ油断できないな…
582: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:34:33.12
ルナール戦の位置をずらすだけでシナリオが自然になるとはな
実際夜明けでは戦闘中アリーシャお留守番してるだけでいる意味なかったし
583: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:34:35.66
>>555
逢坂は兎も角岸尾も結構大概な人だぞ
別作品のイベントに無関係な作品のネタやったり空気読めない行動やって好き放題やったりしてその作品ファンからすげぇ反感買われてた
584: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:35:09.66
スレイとか本当にいい奴で王道ファンタジーなのに最後にラジコンだなんて涙でる
585: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:35:25.30
本当に、なんでゼスティリアは
いろいろな設定を捨て去ったんだろうな?
どう見ても重要になるはずとしか思えない遺跡
欠番がある八天竜
名前もでない他大陸
影も形もない五大神(マオ坊除く)
なぜ作ったか全くわからない神器設定
まともに取り扱えないなら扱わない方がマシなのに…
シナリオライターがまともに機能していない
(だとしたら小学生以下で金を貰う資格すらないと思えるが…)のか
やっぱPが急遽変更した為の破綻なのか(やっぱ金を貰う資格は…)
優秀なのが途中で抜けた結果、作れなくなったのか
(その場合企業として金を貰う資格のない作品になるがw)
586: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:35:45.59
しかし、これだけいい方に行ってるににまだ不安になるのってとこはやっぱりゼスティリアだな…
なんか原作の展開をさらに頭ゼスティリアにするための前振りに思えてしまう…
592: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:19.78
>>586
ニコ生のアンケも評価したいけど、まだ疑ってるからなのか「2」が多いんだよなw
587: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:35:46.29
アリーシャヒロインに改変→アニメ見てゲーム買ったんだけど全然違うじゃねーか→炎上
アリーシャ離脱のまま→胸糞悪いシナリオで炎上
どう転んでも炎上
588: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:36:18.36
つくづくマイセン死ぬ必要がないことがアニメで証明されてしまったね・・・
593: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:40:35.95
うーん、不安だからなんだろうけど、0話でルナールはアリーシャ見逃しておきながら、再度メインディッシュ扱いで襲撃ってのに違和感が…
401: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:30:07.02
原作やったことない俺は今回の話も普通に楽しめたわ
マイセンとかいうのが生存したみたいだし、叩かれる原因である原作の改変も期待できそうだな
402: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:30:19.12
人間と天族が仲良くなる世界って強調してるしそうなるといいな
403: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:30:23.16
>>391
ゲームじゃヒロインどころかモブだもん…
しかしけっこう変えてきたな
404: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:30:26.30
髪下ろしアリーシャ天使か
405: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:30:54.89
来週変顔ミクリオが見れるのか…
406: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:30:58.67
0話があったからアリーシャが凄く必死だったな、それを支えるスレイも良い感じだった
そう言えばアリーシャが天族の気配を察知してたのはゲームでもあったっけ?
407: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:10.63
過去にZ本スレで槍玉に上がった点を潰してきてるな
408: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:17.05
>>400
ゲームは冥福を祈るシーンあったぞ
425: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:24.06
>>408
そうだっけw
ゲームの方すっかり忘れててマイセン申し訳ないw
409: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:21.65
髪おろしたアリーシャ観てヒロインと確信しました
410: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:24.91
ミクリオもジイジも気遣いのできるいい天族じゃん!
これも改変入ってるの?(ゲーム未プレイ)
421: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:06.53
>>410
改変です
411: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:36.83
マイセン特にゲームでも死ぬ必要性感じなかったからな
アニメ期待できそう
412: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:31:49.61
これでアリーシャが原作通りに不遇になったら暴動起こるだろ・・・
423: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:13.42
>>412
もうすでに一度暴動起きてるから怖い物なんてないだろ
413: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:06.04
アニメの出来が良くても肝心のゲームが
414: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:18.81
422: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:13.24
>>414
かわいいよおおおおおアリーシャちゃあああああああああん
444: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:16.50
>>414 ここ最高だったわ

415: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:25.09
てか今回地味に大きかったのはジイジの真の仲間発言がカットされてたことだと思う
これは本当にアリーシャ救済されそう
416: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:26.45
>>392
マイセン生存でロゼ参入の違和感が減るだろうな、ゲームは仲間がマイセン殺したのに追及なかったし
417: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:27.66
かなり変えてきたな
418: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:48.55
最初はほんとワクワクするストーリーなのになあ
419: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:51.76
ゲームなんて二度と起動する事無いからアニメはアニメで改変しまくってくれ
420: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:32:58.30
このペースだと来週ライラ加入、TOB発売頃にエドナ加入かな
424: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:16.59
良改変で浮かれるのはいいが、ゲームの方も当初はこれと同じぐらいの期待値からのアレっていうのを忘れてはいけない…
正直ゼスティリアって作品はいろんな意味で何が起こるかわからん…こっから原作以下の展開も十分ありえそう
426: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:33:39.35
こんな王道ファンタジーに見える作品があんな最後になるなんてな
427: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:34:06.62
>>385 本筋と関係しないイベント扱いなら改変は少なくて済むけどな
平和な回でもアリーシャの曇り顔が入っててやっぱこの子は不憫可愛いなんだなって
428: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:34:08.47
-100点から0点に変わるだけになるだけかもな
429: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:36:08.55
ダンガンロンパもアニメで完結編やってるみたいだし、ゼスティリア・ベルセリアの完結編としてのアニメで良いと思うな
430: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:36:28.57
ストーリー的に序盤までは悪くないと聞いてたけど、今のところは確かにそうだな
というか、テイルズオブシリーズとしてここからどんな判断したら
アリーシャがフェードアウトする方向になるんだよって感じだ
436: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:37:40.49
>>430
チェスターが弱そうだから現代に置いていく感じ
494: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:53:11.94
>>436
>>447
>>465
薄情すぎる…w
そういうところが真の仲間がどうとかって部分に繋がるのか
447: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:43.71
>>430
ルドガーがエルに「パパに会う?俺達の目的は分史世界の破壊だから。じゃあな!」って言うぐらい
465: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:44:01.73
>>430
ヴェスペリアでいうなら
エステルが世界の毒って言われて毒なら置いてこうって感じ
「皆と一緒にいたい、でも皆を傷つけてしまう」ってエステルが泣くシーンがあってユーリは「帰って来い!」って言ったけど
そこで「そっか、それなら仕方ないねバイバイ」
476: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:47:19.50
>>465 で、「こんな選択しか出来なくてゴメン」って言いながら剣グサー(プレイヤーが操作)だなw
マジで原作は色々とおかしい…
431: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:36:43.46
これ何クールよ?動かしすぎだろ。
439: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:38:17.81
>>431
一応1クールっぽい、でもそれだけで終われないだろうから変則2クールではって言われてる
488: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:50:49.49
>>439
だろうねえ。3話でようやくプロローグ終わったようだしこのペースで1クールはないよな。
しかしあれだけ原作荒れたのによくこれだけ力いれようと思ったな
432: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:36:56.38
これにベルセリアの売り上げもかかってるからな?w
433: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:37:06.27
髪降ろしアリーシャが見れただけで満足したレベル
超かわいい
434: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:37:14.91
スレイの人間離れがすごいなw
445: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:21.56
>>434
ゲームや漫画の人間メインキャラって平均が高いからな
435: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:37:21.23
気をつけろよマジで…原作も大体こんな感じからのアレだからな…未だ不安だわ…
442: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:08.13
>>435
そもそも期待してないから大丈夫
唯一不安ながあるとすればこのペースで本当にラストまで行けるかということだ
このペースじゃロゼ加入あたりで第一クール終わりそう
454: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:40:59.57
>>442
ラストまで行かなくて俺ここENDでも途中からオリジナルルートでなんか解決してENDでもいいんじゃね
437: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:37:42.44
最近、俺が生きている理由はアリーシャちゃんが可愛いから
440: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:38:58.24
>>437
1週間アリーシャちゃんを待ち焦がれてるほど愛おしい
438: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:38:16.53
ニコ生で見てたらマイセン生存で世界線が変わったとか言われてて笑った
441: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:01.34
0話のアリーシャ戦闘のときも思ったけどこの世界の人類つよすぎ…
スレイはサイヤ人なの?
443: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:16.24
ufoは来年刀剣があるから余裕ないはずなんだけどな>分割2クール
446: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:41.53
出ましたねイノシシ
448: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:39:46.51
ルナール戦がLV1の戦いじゃない2週目だとか言われてたわ
451: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:40:23.29
>>448
確かにw
449: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:40:14.73
海外試写会で13+12の2クール情報なかった?
450: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:40:21.61
モブ一般人の身体能力で体操の内村くらいありそう
452: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:40:35.97
この話の流れで途中離脱になるのはほんとに解せんな
453: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:40:52.18
髪ほどきアリーシャが誠に眼福でした
455: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:41:26.40
王女様、お付の侍女もいないのに下ろした髪を朝自分で戻してると思うとかわいい
456: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:41:41.60
橋工事までは安心できない
457: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:41:47.21
そういえばミクリオに氷の槍みたいな魔法ってあったっけ?
フリーズランサー?
466: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:44:18.27
>>457
特技の達水だろ
流石にこの時点で上位天響術は使うまい
458: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:41:50.75
これってゲームも同じような展開なんだよな?
アリーシャめっちゃ主要キャラに見えるしユーザーがキレるのは当然な気がするわ
470: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:45:13.30
>>458 一部改変(一番デカイのは子安に襲われてたモブの生存)はあるけど大体同じ
原作ゲームだとこっから序盤で唐突に抜ける…
とりあえずアニメは最低ゼスティリアが叩かれてる理由がキャラ厨のせいじゃ無いってのが世に知れ渡ればそれでいいような気がしてきたw
491: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:51:15.59
>>470
その唐突に抜けるってのが不評なんだろうな
動かしづらくなったのならFF7のエアリスみたいにすりゃそこまで叩かれなかったんだろう
まぁどんな感じなのか楽しみに待っとくわ
495: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:53:23.14
>>491
こっちは全然楽しみじゃねえんだよ!改変しろゴルぁ!
459: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:42:02.06
従者設定がゲームのままかどうかによるよね、離脱は
460: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:42:19.27
正直今の流れもアリーシャ離脱のインパクト増大の為の前振りのように思えるんだよな…
ゼスティリアってそこらへんは異様に徹底してたからのマジで不安
461: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:42:34.19
相変わらずこのワクワクを後腐れなくぶち壊せる原作は凄まじいな。
本当に感心する。
462: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:42:39.45
人間と天族が分かり合うっていうテーマ的にも素質が全くないアリーシャと天族の交流をもっと描くべきなのになあ
何が真の仲間じゃ
472: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:45:38.25
>>462
いやいや、素質がまったくなかったから真の仲間足り得ず、途中離脱したんだろ
483: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:49:10.90
>>472
あーすまん
原作じゃ天族を見る素質があるスレイロゼ(真の仲間)だけが天族とわかりあっててイマイチっていう意味です
ネタバレだから一応避けるけどスレイのあの行動が結実した描写も原作ではないしね
474: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:46:09.90
>>462
ゲームじゃ天族共は一貫して人間なんて人間共が人間ごときがって感じだったし…
484: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:49:48.05
>>474
普通そういう差別問題ってなんやかんやで共闘して和解する前フリだよな
464: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:43:45.58
さすがにここまでの描写してたら何かしらのフォローはあるとは思うけど
それが火に油を注ぐ結果になる可能性もあるかもしれんが
467: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:44:19.16
ここから落ちてくる・・・
469: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:44:57.18
スレイは天族達とずっと一緒に暮らしてきたわけだけど
アリーシャから見たら辺境の地にずっと一人で暮らしてる人なんだよな>スレイ
そりゃこんなところでとか言うか
473: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:45:59.04
マイセンとミクリオの変顔がトレンド入り
マイセンさんよかったね
475: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:46:34.48
485: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:49:48.81
>>475
天使
477: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:47:27.04
今の放送で失言者ミクリオのフラグが消滅しました
478: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:48:05.14
Amazonレビュー見ている限り、ストーリーよりも
有料ダウンロードコンテンツにヘイトが溜まってる感じに思えた
487: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:50:48.48
>>478
有料だから批判されてるわけでは無くて
内容がひどすぎるから批判されたんやで
有料DLCの内容がアリーシャいじめとか
480: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:48:45.13
アニメの0話からの流れだと明るいアリーシャに違和感あるからな
今回のアニメはゲーム準拠の導師の夜明けとは違う
改変しますよ、というufoの暗示かもしれん
481: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:49:08.72
baba「原作とロゼを大切にアニメ化してくださいね!」
482: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:49:08.79
もしも本当にマオテラスがライフィセットなら、最後はベルベットがライフィセットと再会して一緒に眠るで良いよ
490: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:51:06.33
世界の危機がわかったのもスレイが人里に下りるのもジジイが許可出すのもアリーシャの人間性があったからじゃん
これでどうして胸糞展開とやらにできるのか知りたい
493: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:52:52.27
アリーシャが離脱しなかったらBD買おうかな
496: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:53:41.70
スレイ人間離れし過ぎだろwwと思ったけどあれくらいは出来ないとこの先やっていけないよな
497: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:53:59.39
ネタバレ大丈夫な人は
テイルズ オブ ゼスティリアの不満点・問題点まとめwiki を読めば
大体ゲームの何がそんなに炎上したのか分かると思う
500: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:55:27.16
何か斬新な展開とかやるつもりだったのかも知れんけど
消化不良で吐き出したのをぶっかけてくれたからな
501: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:55:57.22
RPGの戦闘描写って難しいと思うんだけど、こんだけ動かせるんな何でもできるな
507: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:58:13.46
>>501
今回はテイルズっぽいバトルシーンで見ごたえあったな
509: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:58:46.09
>>501
原作の戦闘がアクション寄りなのも大きいのかも
502: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:56:20.97
真の仲間発言って元々ミクリオ自身は「スレイには天族ではなく人間の仲間が必要」って意味で使ってるんだよな
それは後のロゼが従士契約するシーンを見ればわかりやすい
ただ真の仲間って言葉を使った直後にライラが明確にロゼとアリーシャを比較する発言をしてるのが問題だと思うわ
ミクリオが戦犯みたいに言われてるけど正直ライラの方がよっぽど悪質
505: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:58:07.41
>>502
いやまあ言い出すタイミングもタイミングだけどな
ライラが最も邪悪な天族ってことには同意するけど
511: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:59:15.62
>>502
でも、ロゼがアフターで真の仲間の事言ってアリーシャとは仲間になれないって言ったんだよね
514: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:59:52.95
>>502
真の仲間って言葉がひとり歩きしてるよな
本来はネガティブな意味じゃないのに
519: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:02:32.04
>>514
本来というか制作側が意図した(?)意味とは違うよね
ただそれアリーシャに言ってない時点で一人歩きでも何でもない
531: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:07:17.38
>>519 ゲーム内ではアリーシャの台詞なら違和感が無いロゼ台詞がいくつかあるし、真の仲間もそれの亜種みたいなもんかもな…
どっちにしろこの台詞のせいで戦犯扱いのミクリオが不憫だ…これ以外は結構まともな奴なのに…
536: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:10:13.87
>>531
むしろ大問題な内容を揶揄する端的な言葉を産んだのは功労者かもしれん
ネタ扱いされてるだけマシという面もままある
515: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:00:04.40
>>502
ライラは後付けで発覚した過去の話も合わせてTOZで一番悪質な黒幕だから仕方ない
スレイを思うがままに誘導操作するのは決まってライラだし
518: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:01:50.20
>>502
元々ミクリオの自嘲というか幼なじみの自分でも真の仲間にはなれないってことであっても
プレイヤーからすればアリーシャが念頭にあるからライラ抜きでもアウトだけどな
むしろ完全に眼中にないということでもあるし
523: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:03:22.81
>>518
(アリーシャのような)真の仲間が必要って意味だぞ
あの発言の意図は
526: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:04:31.37
>>523
ゲーム中でそれを後押しする描写は皆無だけどな!
528: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:05:11.86
>>526
ロゼに取って代わられたからな
だから真の仲間()になった
534: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:09:25.03
>>502
「人間と天族が分かり合える世界」とか言ってるのに、アリーシャへの天族の態度やロゼとの差が冷やかすぎて選民意識の象徴の言葉になってしまった
その後ロゼもDLCで「真の仲間にはなれない」=「今まで仲間じゃなかった」と言ってしまってるし…とことんシナリオがゴミだった
…うん、本当ロゼがムードメーカー設定なのが信じられない
538: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:11:43.13
>>534
いいから黙っててとかホント正論とか狙ってやってるのかって思えるくらいただのイジメ目的にしか見えんかった
503: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:57:42.32
ライラにコントローラー握られてからスレイどんどんラジコン化するからなあ
アニメではちゃんと自分の意志を保ってほしい
508: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:58:30.10
人間離れっていうけどテイルズの世界じゃ人間を現実の人間と一緒にしたらダメだぞファンタジーだからな
510: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:58:46.34
神依化って仮面ライダーみたいだよな
529: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:05:15.57
>>510
Wで言えば途中から翔太郎離脱してサイクロンアクセルに変身するようなもんやぞ
あれも片方の力不足でついていけなくなったし
512: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:59:30.84
ここ不覚にもワロタ

517: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:01:46.04
>>512
凄い楽しそうだった
513: 名無しさん 2016/07/17(日) 23:59:44.65
ufotableさん本当に作画劇場版みたいだね、毎回びっくりする
このペースだと離脱で1クール終わるのかな?
もう離脱で綺麗に終わって続きはなしでも構わないよufotableさん!
516: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:01:19.96
そういやアビスのアニメは術は出たけど技は全然出さなかったよな、ゼスティリアはちゃんと技出るんだろうか?
というか何故アビスは技使わなかったんだろ?
521: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:03:18.90
>>516
技名いちいち叫ぶと戦闘が子供っぽくなるからだろ
537: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:11:18.82
>>516 天雷槍は出てたじゃないか
氷の槍を飛ばしてたからフリーズランサーはもう使えるみたいだな
特技に針状の氷を飛ばす技はなかった筈
525: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:04:19.65
ミクリオは新しい衣装2つも着てたのに一度も着替えてないスレイさん…
535: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:09:49.74
>>525
同じ服を何着も持ってるんだ
そしてアリーシャがいたから寝巻きに着替えなかっただけなんだよw
530: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:06:03.15
操縦おばさんが綺麗なお姉さんになれば激寒ギャグ許容できる?
532: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:08:17.53
いい…

533: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:09:22.10
とりあえず三話まで観ると作画も内容もすごく良い、戦闘も派手だし
539: 名無しさん 2016/07/18(月) 00:12:36.74
真の仲間発言は
途中でシナリオ変わったんだな、と認識してる人と
最初からロゼメインのシナリオだった、と認識してる人で印象変わりそう
引用:http://toro.2ch.sc/
感想
戦闘シーンめちゃよかったですね!!
来週予告ではミクリオの変顔みられるでしょうかww 楽しみです!!