【テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス】2話感想
みんなの反応
61: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:26:07.01
俺たちは伝説の立会いをしているのかもしれない
このアニメは必ず100年後に伝説となり語り継がれる傑作
このアニメは必ず100年後に伝説となり語り継がれる傑作
62: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:28:39.23
落下するとき水鉄砲して助かったみたいなとこあるけど意味がわからん
63: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:31:46.28
>>62
水をクッションにしたんじゃなかったっけ
水をクッションにしたんじゃなかったっけ
67: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:34:02.01
>>62
ミクリオがツインフロウを使う→水流が上からスレイに当たる→水流がUターンする(上向きになる)
→ふんわり着地
ミクリオがツインフロウを使う→水流が上からスレイに当たる→水流がUターンする(上向きになる)
→ふんわり着地
ってことだよ。
108: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:06:31.62
>>67
→水流がUターンする(上向きになる)→ふんわり着地
が描かれてないから脳内補完しないといけないんだよなぁそこ
水が体持ち上げる1カットくらい入れろよって前のスペシャル?放送だっけ?の時も思った
ufoのコンテはこういう痒いところに手が届かない感じがいつもある
→水流がUターンする(上向きになる)→ふんわり着地
が描かれてないから脳内補完しないといけないんだよなぁそこ
水が体持ち上げる1カットくらい入れろよって前のスペシャル?放送だっけ?の時も思った
ufoのコンテはこういう痒いところに手が届かない感じがいつもある
64: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:32:53.65
作画は良いんだけどテンポ悪過ぎ&専門用語多すぎで初見には厳しいな
あとなんかアリーシャよりミクリオの方がヒロインぽくないかw
あとなんかアリーシャよりミクリオの方がヒロインぽくないかw
71: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:37:47.09
>>64
アリーシャに見せかけてロゼ推ししたけどよく見たらミクリオがヒロインやんけって
ゲーム通りらしいぞ。スタッフもそれをわかってるから腰に手を回したりEDで二人セットにしたりしてるのでは
アリーシャに見せかけてロゼ推ししたけどよく見たらミクリオがヒロインやんけって
ゲーム通りらしいぞ。スタッフもそれをわかってるから腰に手を回したりEDで二人セットにしたりしてるのでは
74: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:39:42.52
>>64
物語上としてはさておき主人公に対してのヒロインポジはミクリオがやってる
物語上としてはさておき主人公に対してのヒロインポジはミクリオがやってる
65: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:33:02.28
あいも変わらず作画力たけーな
ゼスにはもったいないわ
ゼスにはもったいないわ
66: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:33:46.58
全然話すすまんな
これ24話構成?
これ24話構成?
69: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:35:41.00
>>66
公式ではボックス売りで13話
このペースだと無理あるから分割になるっぽい
公式ではボックス売りで13話
このペースだと無理あるから分割になるっぽい
86: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:46:10.10
>>66
1話丸々使う程の話じゃなかったな
5分ぐらいで済むのを無理やり引き伸ばした感じのだれる展開だった
1話丸々使う程の話じゃなかったな
5分ぐらいで済むのを無理やり引き伸ばした感じのだれる展開だった
68: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:34:38.05
EDが正にそ君夢すぎてワロタ
あんなん詐欺やん・・・あの原作からどうやったらあんな関係になれるっていうんだよ
あんなん詐欺やん・・・あの原作からどうやったらあんな関係になれるっていうんだよ
70: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:37:15.88
もうロゼへの嫌悪感が振り切れてるのに今更取り繕ってまともにしても心情的に受け入れられんだろ
75: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:40:38.45
エドナがアリーシャにあーんしてくれるなんて
ハハハそんなばかな
おかしいな目から汗が
ハハハそんなばかな
おかしいな目から汗が
77: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:42:00.16
>>75
人間を気遣う天族と天族を敬少女が仲良くする展開なんて王道っつーか普通じゃね…そうだろ…?
人間を気遣う天族と天族を敬少女が仲良くする展開なんて王道っつーか普通じゃね…そうだろ…?
76: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:41:54.22
アリーシャは誰とくっつくの?
78: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:42:09.16
穢れなき暗殺者サイコパスロゼが正当化されてこそのゼスティリアなんですよ
79: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:42:15.28
こんだけ理想のゼスティリアやっといて原作通りなら大変な事になるな
それこそニコ生アンケ一桁いきそう
82: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:43:27.00
>>79
落ち着けまだ理想のゼスティリアなんてやってない
落ち着けまだ理想のゼスティリアなんてやってない
87: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:46:27.66
>>82
厳密に言えばそうだが、でもここまでEDでゲームと真逆の事やってゲーム版通りだともう最悪のパターンやん
厳密に言えばそうだが、でもここまでEDでゲームと真逆の事やってゲーム版通りだともう最悪のパターンやん
80: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:43:00.71
なんか本スレの方はアニメの今後に期待する雰囲気(とは言え精々後4~5話程度)だけど
ぶっちゃけ今回の話の時点でシナリオ微妙なんだよなぁ、こっからどう足掻いても真ゼスになるとは思えん……
ぶっちゃけ今回の話の時点でシナリオ微妙なんだよなぁ、こっからどう足掻いても真ゼスになるとは思えん……
81: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:43:17.22
本編は変えれないからEDだけでもと必死の抵抗なんだよ
83: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:44:32.62
笑顔のアリーシャからそぞろ涙目のモブに変わる話なのでアリーシャに期待するのはやめたほうがいい
84: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:44:51.08
OP詐欺ED詐欺して何がやりたかったの?アニメ化する必要なかったやんってなるよな・・・
シナリオ、イベント全改変で
シナリオ、イベント全改変で
85: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:46:04.43
理想のゼスティリア(どう見ても村人Aな青年を導師呼ばわり)
88: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:46:57.79
途中でベルベット絡みのオリジナルルートに行く可能性も無くはないから・・・
89: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:47:55.07
マジでゼスのシナリオを歴代最高傑作だと思ってた連中なので改変なんて許すわけないじゃん
93: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:51:35.96
>>89
これだけ非難されてまだ最高だと思ってるなら精神に異常きたしてるやんけ
馬場のチームだけじゃなくてバンナム全体がそうなのかよw
これだけ非難されてまだ最高だと思ってるなら精神に異常きたしてるやんけ
馬場のチームだけじゃなくてバンナム全体がそうなのかよw
90: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:48:18.09
EDでアリーシャとロゼが仲良く飯食ってたけど、本編では全く接点ないのが笑えるな
91: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:48:19.46
寧ろベルベット出てるのにアニオリにならなかったら逆に凄いわ
92: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:49:56.34
もしベルベットのおかげでアニメ独自ルート入ったらマジでベルベットを姉御って呼ぶわ
あと、PS4とベルセリア買う
94: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:53:06.34
結局アニメのアリーシャには憑魔とドラゴン(後者は朧げに)見えているが天族は見えないし触れないって感じなのかね
95: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:55:23.56
あいつらからしたらなんでこの傑作がこんなに非難轟々なのかッて感じだろ
96: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:57:19.67
まあ何かしらアニオリが入ることは確定だよな
106: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:05:09.11
>>96
外伝イベント的にちょっと絡むだけで大筋には関係ないって場合もあり得るからなぁ
外伝イベント的にちょっと絡むだけで大筋には関係ないって場合もあり得るからなぁ
115: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:09:59.68
>>106
あれだけ大きく出てもちょい役かもって言われたらもう何も言えんわ
あれだけ大きく出てもちょい役かもって言われたらもう何も言えんわ
117: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:11:29.02
>>115
予防線貼っといたほうがダメージ少ないからな
予防線貼っといたほうがダメージ少ないからな
97: 名無しさん 2016/07/11(月) 00:59:43.09
アリーシャが人間の時点で胸糞ストーリー確定なんでもうどうしようもねえよこれ。
なのに冒頭からアリーシャ視点で話進めるとか嫌がらせすぎだろw
こんな丁寧にアニメ作ってじわじわ絞め殺してくるとか製作側クズすぎるわwwwしwwwねwwwww
なのに冒頭からアリーシャ視点で話進めるとか嫌がらせすぎだろw
こんな丁寧にアニメ作ってじわじわ絞め殺してくるとか製作側クズすぎるわwwwしwwwねwwwww
98: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:00:42.07
>>97
驚きの事実なんだがロゼも実は人間なんだ
驚きの事実なんだがロゼも実は人間なんだ
99: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:01:15.39
スレイの理想は敗れ続けてロゼばかり肯定される救いの無い話だし
真の主人公って凄いわ
真の主人公って凄いわ
101: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:03:52.30
神アニメとまではいかなくても流石に無難な出来にするんじゃないの?
冗談抜きにシリーズの未来かかってるのに叩かれまくった原作通りにやるメリットがない
冗談抜きにシリーズの未来かかってるのに叩かれまくった原作通りにやるメリットがない
105: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:05:07.48
>>101
でもそもそも正気ならゼスティリアは生まれなかったんだよな
分かっちゃいるけど信用は出来ないんだ
でもそもそも正気ならゼスティリアは生まれなかったんだよな
分かっちゃいるけど信用は出来ないんだ
102: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:04:01.20
これベルセリアのためにストーリー改変してくるだろ
ゲームのままやったらベルセリアにも影響出てくるってことぐらい運営もわかってるやろ
今更アニメ化する意味もないしな
ゲームのままやったらベルセリアにも影響出てくるってことぐらい運営もわかってるやろ
今更アニメ化する意味もないしな
103: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:04:07.52
ufoがオリジナルシナリオ書くとか酷い内容になりそう
107: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:05:50.44
>>103
ゼスティリアに限ってはそれはないわ
同人誌の方が遥かにマシなレベルだもの
>>104
これ馬場脚本に関わってるの?
ゼスティリアに限ってはそれはないわ
同人誌の方が遥かにマシなレベルだもの
>>104
これ馬場脚本に関わってるの?
111: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:07:31.72
>>107
スーパーバイザー!
スーパーバイザー!
104: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:04:37.39
メリット云々じゃない
馬場の情熱をロゼに注ぎ込むだけだ
馬場の情熱をロゼに注ぎ込むだけだ
109: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:07:01.28
ベルセリアのアイゼンがいいキャラであればある程ゼスティリアが胸糞になるんだよなあ
漫画ではエドナの加入理由変わってたらしいけどアニメだとどうなるんだろう
漫画ではエドナの加入理由変わってたらしいけどアニメだとどうなるんだろう
112: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:07:57.31
ミクリオが魔法でスレイを助けた?シーン
やっぱり何やってるか不可解だよな
あれって下に水張って衝撃和らげてるとしたら
明らかに水深無さ過ぎるしなぁ
せめて水でスレイを包み込むような演出に改変して欲しかったわ
やっぱり何やってるか不可解だよな
あれって下に水張って衝撃和らげてるとしたら
明らかに水深無さ過ぎるしなぁ
せめて水でスレイを包み込むような演出に改変して欲しかったわ
113: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:08:30.59
フレンドリーで友好的なキャラクターか
文化の差だろうきっと…
文化の差だろうきっと…
118: 名無しさん 2016/07/11(月) 01:12:48.24
原作発売から1年半か
原作が発売された時点で既に次回作も含め止まらない車輪の一つとして
企画が動き出してる可能性もある
原作が発売された時点で既に次回作も含め止まらない車輪の一つとして
企画が動き出してる可能性もある