【食戟のソーマ 弐ノ皿】第8話『旬を巡る戦い』
決勝戦のお題『サンマ』はゆきひらでも秋の定番の食材。 順調に試作が進むかと思いきや、サンマを買い付けに魚河岸を訪れた創真は “目利き”の時点で自分が黒木場・葉山に劣っていることを知る。 旬の食材を扱う勝負では一番の素材をつかめるかどうかが、勝敗を分ける大きなカギ! 思わぬところでハンディを背負った創真に、起死回生の一手は残されているのか…!?
みんなの反応
754: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:26:40.03
冒頭の田所ちゃんの「ソーマ君なにやっってるの?」の言いかたが可愛すぎた
764: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:41:33.35
>>754
分かるわ凄く可愛かった
葉山と黒木場の超人っぷりは分かるけども創真の期待されなさは酷いわ
仮にもアリス美作と強者を撃破してきのに
分かるわ凄く可愛かった
葉山と黒木場の超人っぷりは分かるけども創真の期待されなさは酷いわ
仮にもアリス美作と強者を撃破してきのに
756: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:27:44.20
堂島さんはわりと暇なのか?
757: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:28:50.47
>>756
このためにスケジュール空けてるだけでしょうよ
このためにスケジュール空けてるだけでしょうよ
758: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:28:54.58
ここまでやってソーマが負けるとか・・・
結局苦労してサンマの質で勝ったのも無駄だったな
結局苦労してサンマの質で勝ったのも無駄だったな
759: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:30:39.15
今さら目利きが出来ねえとか
これまでの勝負で問題にならなかった要素が唐突に重要視され始めたけど
次の勝負からは目利きなんて要素はなかった事にされそう
これまでの勝負で問題にならなかった要素が唐突に重要視され始めたけど
次の勝負からは目利きなんて要素はなかった事にされそう
760: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:30:48.88
ソーマの嫁が料理人である必要はない
むしろ普通の気立てのいい女子の方がいいのかもしれない
むしろ普通の気立てのいい女子の方がいいのかもしれない
767: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:52:40.61
>>760
最初から倉瀬ちゃんがいます
最初から倉瀬ちゃんがいます
761: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:32:43.73
大原さんの外人日本語はうぽって女教師以来だ
762: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:33:00.89
榊の下着姿・・・
あれはアニオリやな
いいぞ、こういうのもっとやれ
あれはアニオリやな
いいぞ、こういうのもっとやれ
葉山:香りの貴公子
黒木場:厨房の独裁者
創真:町の定食屋
創真の紹介はもうちょっと何とかならなかったのかよw
766: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:50:57.79
>>762
入学式から全員煽ったり遠月内での幸平の印象はまだ大口野郎だから
前回の包丁とかで多少印象は良くなってるだろうけど
入学式から全員煽ったり遠月内での幸平の印象はまだ大口野郎だから
前回の包丁とかで多少印象は良くなってるだろうけど
768: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:55:51.41
>>762
下着のキャプが貼られてない…
下着のキャプが貼られてない…
770: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:59:34.39
>>768

拾ってきた
763: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:40:51.03
相変わらず演出がキレッキレッだなこの作品
毎回見応えがある
1話のダイジェスト感が惜しい
毎回見応えがある
1話のダイジェスト感が惜しい
765: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:44:37.60
原作がこのあたり連載してた頃は徹底したソーマ下げの繰り返しで大分辟易してたな
769: 名無しさん 2016/08/20(土) 22:56:54.74
ソーマの学内での評価が変わるのまでが選抜だからな