【アルスラーン戦記】 第4話 陸の都と水の都と
アンドラゴラス王の命を受け、ペシャワール城塞を旅立ったアルスラーンたちは、一路、南を目指して馬を進める。路の途上で出会ったゾット族の助けも得て、無事、ギランへと辿り着いた一行は、活気あふれる街の風景に心躍らせる。さらに、ナルサスの旧友・シャガードからの歓待を受け、しばしの安息を手にするのだった。だがしかし、噂ではそんな街にも平和を脅かす存在があるのだという。商船を襲う、神出鬼没の海賊たちだ。
みんなの反応
233: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:05:49.02
そういえばギランの話はアルスラーン達にとっては重要な話だけど原作ではおもしろかった記憶がないな
234: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:06:15.00
夢暦長崎奉行の遠山左衛門尉か
235: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:06:58.10
ファランギ「ジンが騒いでおる」
いやいや、肉眼でも見えてるじゃん
今日一番の笑いどころだったわ
いやいや、肉眼でも見えてるじゃん
今日一番の笑いどころだったわ
236: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:09:08.33
アルフリードはゾット族がダリューンに切りかかる前に名乗り出ようよ
237: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:11:44.92
ファラ姐さんの火付けの技は、もう神技とかいうレベルすら超えている。
しかもジャスワントとコンビネーション技って…君らほんとに人間?
しかもジャスワントとコンビネーション技って…君らほんとに人間?
238: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:13:22.32
シャガードさんcv櫻井だけど
後で裏切って中ボスになるんでしょ?
違うの?
後で裏切って中ボスになるんでしょ?
違うの?
239: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:15:37.95

アルスラーンご一行はよく敵と見方の区別ついたな・・・
誰が船員で誰が海賊なのかわかんねーよ
252: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:43:59.20
>>239
乗っている船、(本来なら)着ている服装でわかる。
まあ体つきとか持っている武器とか態度とか顔つきでそれなりにわかるけどな。
斬りかかってきたら切り捨てりゃいいし。
乗っている船、(本来なら)着ている服装でわかる。
まあ体つきとか持っている武器とか態度とか顔つきでそれなりにわかるけどな。
斬りかかってきたら切り捨てりゃいいし。
253: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:48:04.18
>>239
IFFを照合したん太よ
IFFを照合したん太よ
240: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:17:37.12
もう……声が櫻井だった時点ですぐビゾンさんとか海苔夫、ゆきあつみたいな扱いして!
241: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:20:50.60
>>240
マッキーが抜けてるぞ
マッキーが抜けてるぞ
244: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:25:31.37
>>240
実際そんな役しかやったことないじゃん
初の主人公役をゲットしたおそ松さんだってクズキャラだったし
実際そんな役しかやったことないじゃん
初の主人公役をゲットしたおそ松さんだってクズキャラだったし
246: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:26:46.32
>>244
ゾイドで主役をやったんだが
ゾイドで主役をやったんだが
248: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:28:30.11
>>246
そんなアニメ知らねえし
そんなアニメ知らねえし
254: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:55:17.40
>>246
キメゼリフが「ア、アンビエントォ!」な人だっけ
キメゼリフが「ア、アンビエントォ!」な人だっけ
255: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:02:02.14
>>244
初の主人公キャラはゾイド/0でやっとるぞ
初の主人公キャラはゾイド/0でやっとるぞ
262: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:35:51.90
>>244
この前は人の顔面で漫画を書いてたな…
この前は人の顔面で漫画を書いてたな…
275: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:53:54.23
>>244
グリザイアの雄一とかいろいろ忘れられてる
ぐぐったらワールドトリガーではさくらいがギーヴなんだな……
グリザイアの雄一とかいろいろ忘れられてる
ぐぐったらワールドトリガーではさくらいがギーヴなんだな……
>>247
ヤスダスズヒトにしてはあしひかえめ やっぱこのファラン姐さんはこの胸と露出度がメインって感じか
だがあしは必ず入れる!という鉄の意志も同時に感じる
277: 名無しさん 2016/07/24(日) 21:03:38.22
>>275
スザクみたいなヒーローらしい役もやってるぞ!
あと今期だと教育テレビでミッフィーのナレーションやっててびびったw
スザクみたいなヒーローらしい役もやってるぞ!
あと今期だと教育テレビでミッフィーのナレーションやっててびびったw
278: 名無しさん 2016/07/24(日) 21:06:10.56
>>244
FF7のクラウドさんやぞ
FF7のクラウドさんやぞ
242: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:21:11.40
半ズボ殿下こねーじゃねーか!詐欺だ!
243: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:23:28.22
戦闘シーンがひどかった。
動かないにも程がある
動かないにも程がある
245: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:25:31.59
ファラン姐さんの「ジンが騒いでおる」
の危険察知能力と弓矢の雨当たらないクリスタルウォール能力は魔道を超えたチート能力では?
の危険察知能力と弓矢の雨当たらないクリスタルウォール能力は魔道を超えたチート能力では?
247: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:27:05.45
エンドカード

企業戦士#5
250: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:38:13.05
>>247
エステルたんかわゆす
エステルたんかわゆす
249: 名無しさん 2016/07/24(日) 18:36:06.25
2001年版009とかガッシュの清麿とか正統派主人公も多いぞ櫻井
まあ個人的にはテントモンがいまだにベストなんだが
256: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:03:12.96
>>217
そこから海賊がひぃぃぃお助け~~~って逃げる下りはワロタわ
そこから海賊がひぃぃぃお助け~~~って逃げる下りはワロタわ
257: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:05:01.52
>>256
まあ相手がダリューンなら逃げるのが賢明だわな。
まあ相手がダリューンなら逃げるのが賢明だわな。
258: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:13:31.78
ダリューンっていう癖に黒い服着てないけど……本物?
は来週やるかな
259: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:16:02.08
全身黒尽くめの衣装は強者の証だもんなぁ
ガッツさん
キリトさん
ヒイロさん
ガッツさん
キリトさん
ヒイロさん
263: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:36:22.03
>>259
黒づくめの組織… いやなんでもない
黒づくめの組織… いやなんでもない
260: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:27:11.52
ここからどうやってアルスラーンが天下を取るのか、とんと検討つかんわ。
264: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:36:23.48
>>260
ダリューンが敵なぎ倒してっってナルサスが敵はめ潰してって宝剣飛んできて天下取り完了
ダリューンが敵なぎ倒してっってナルサスが敵はめ潰してって宝剣飛んできて天下取り完了
261: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:30:17.63
宝くじで当ててその賞金で兵を集めて天下盗り
265: 名無しさん 2016/07/24(日) 19:54:26.43
ジャスワントに絡んでた女商人たちの声優がちょっと豪華だったな
273: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:46:45.28
>>265
妓館のねーちゃんだったら良かったのにな
妓館のねーちゃんだったら良かったのにな
274: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:51:57.23
>>273
そこEテレ規制入ったなと思った
そこEテレ規制入ったなと思った
266: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:10:50.52
>>164
ナルサスを宮廷画家として誘ったなんかでかいだろ
アンドラゴラスでは使いこなせなかった人材を引き込んだんだから
ダリューン自身もアンドラゴラスとは相性が悪いし
ナルサスを宮廷画家として誘ったなんかでかいだろ
アンドラゴラスでは使いこなせなかった人材を引き込んだんだから
ダリューン自身もアンドラゴラスとは相性が悪いし
267: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:11:30.95
今日の話は原作でもあるの?
271: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:33:01.87
>>267
基本的には同じ
セリフがマイルドになっていたり話す人物が入れ替わっていたりするくらいの違い
基本的には同じ
セリフがマイルドになっていたり話す人物が入れ替わっていたりするくらいの違い
272: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:44:57.39
>>267
うん
うん
268: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:28:17.74
アルスラーンは担ぎやすい神輿だからナルサスとかみたいなのに葉扱いやすいんだよ
孔明がそーそーじゃなく劉備担いだのと同じ
孔明がそーそーじゃなく劉備担いだのと同じ
269: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:32:05.85
>>268
神輿は軽いに越したことはないけど
孔明と劉備の関係は全然違うんだが?
神輿は軽いに越したことはないけど
孔明と劉備の関係は全然違うんだが?
270: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:32:53.22
ゾット族仲間入りしたけど、何人くらいいるんだろう
276: 名無しさん 2016/07/24(日) 20:55:54.62
実況スレに現れたネタバレキチガイ
458 渡る世間は名無しばかり sage 2016/07/24(日) 18:09:19.79 ID:C1QtcmAN
じゃあネタバレ厨から聞き返すけど
なんでお前らは原作も読んでないでアニメ見てるの?その姿勢は正しいの?
俺みたいに現在放送中のアニメで原作があるものは小説でもラノベでも漫画でもゲームでも一通り全部
予め目を通しておいて予習したうえでアニメを視聴するっていうスタンスのアニメ基地外はいないんですかな?
公式サイトも隅々まで目を通しWikipediaの項目も全部読みつくしてる それくらいアニメが好きならやれや最低限の礼儀だ
原作に全く触れてもいない似非アニメ視聴者を馬鹿にするためにネタバレしてるようなものなんで
これは止められませんわお前らが考えを改めん限りはな 深夜アニメの実況スレでネタバレしてる奴がいたら十中八九俺だと思ってくれ
280: 名無しさん 2016/07/24(日) 21:09:15.38
>>276
原作は黒歴史にしたくなるほど醜いシナリオらしいのでアニメ版を正史と思いたいんだよね、、、
原作は黒歴史にしたくなるほど醜いシナリオらしいのでアニメ版を正史と思いたいんだよね、、、
279: 名無しさん 2016/07/24(日) 21:08:08.89
デンカナルゲットレース エントリーメンバー
1.ダリューン
2.エラム
3.ジャスワント
4.ラジェンドラ
1.ダリューン
2.エラム
3.ジャスワント
4.ラジェンドラ
281: 名無しさん 2016/07/24(日) 21:09:50.27
もういつ金属器が出てきてもおかしくない雰囲気だったな
282: 名無しさん 2016/07/24(日) 21:22:40.71
その者、蒼き衣を纏いて金色の船に降りたつべし
黒衣の騎士が藍衣の騎士になってしまった・・・