【リゼロ】 第22話 『怠惰一閃』

白鯨との戦いが終わり、街道の封鎖を担当していた傭兵団の半分が討伐隊の元に戻ってくる。合流した傭兵団の先頭に立つユリウスに対して複雑な心境のスバル。しかし魔女教との戦いを前にこれほど頼りになる味方はいない。白鯨の討伐に感謝を述べるユリウスの真摯な姿を見て、スバルもまたこれまでの振る舞いを詫びる。そしてスバルたちはこちらの動きが割れる前に、魔女教が潜むメイザース領の森へと向かうのだが……。





みんなの反応
269: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:33:09.66
また最後気になる引きで終わったな
270: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:33:13.45
ジジイかっけー
だがラムはなんぞ
271: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:33:21.31
ひゅー!
楽しくなってきたぜ!
272: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:33:24.94
日笠じゃ破壊力ないな。やっぱり松岡君じゃないと
275: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:33:47.84
次回はアニオリか?
276: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:33:49.78
来週
悪辣なる怠惰
エミリアたちを避難させるべく、ロズワールの屋敷へと向かうスバルたち。しかしふと気が付くと、いったい何が起きたのか理解することができない状況に陥ってしまう。
また怠惰か
277: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:33:56.29
「戦え!」は良かった。
よかった。
278: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:00.09
魔女教いうかものすごく黒くて汚くなったカンピオーネではありませんかwww
279: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:11.50
また凄い引きかたしたな
女狂人・日笠w
280: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:16.31
書籍版と同じ展開かな?
Web版しかわからないから新鮮だな
281: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:25.37
※ アニメ版は書籍版準拠であり展開はweb版とは違います
283: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:33.04
日笠下手糞すぎねえ?松岡の演技の方が圧倒的に上手いやん
298: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:11.29
>>283
松岡くんがすごすぎるんだろこの場合。てか思いっきり松岡くんが得意とするキャラだしなw
284: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:41.77
これはないわ
見事に原作メチャクチャにしてくれたな
297: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:00.33
>>284
書籍準拠
301: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:17.55
>>284
原作通りだぞ
285: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:48.35
これってまたエミリア死んだん?
286: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:34:55.22
最後のラムなんやねん
おらワクワクしてきたぞ
287: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:06.52
今回周回して一番の収穫はじいさんという偉大な人生の先輩得られたことかもな
288: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:09.39
松岡くんと日笠で次は誰だ?
石田とか千葉繁とか来ないかなあ
289: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:16.22
そっと電子書籍版の8巻を買う俺氏。
304: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:39.73
>>289
1巻しか買わないとはなんたる怠惰
290: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:19.89
女の演技そんなに下手ではなくない?
もっと松岡君のそれと寄せて聞いた瞬間同一人物だとわかるようになってるとよかったけど
348: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:42:26.78
>>290
本来痴女担当ではないのw
291: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:23.03
松岡ディスってたやつも今回で分かったろw
293: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:38.80
作者の絡んだラジオ聴いたけど、最終回はやっぱり彼女消すみたいだな
2期やるのかね
294: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:40.24
ヴィルヘルムさんが逃げ腰で避難を考えてたスバルを一括したシーンカットされたし
その前に無残にヴィルさん殺されたシーンもカットされた酷いこれ
295: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:55.88
ペテルギウスの能力がマジで謎
見えざる手、その能力を分けた「指」が10人…?
296: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:35:57.62
スバルってユリウスのこと嫌いというより苦手だよね
あの感じだと
299: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:11.61
Web乞食が原作と違うって言ってるけど
これ書籍基準だろ
300: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:15.18
書籍とも展開違うのかw
大分変えて来たな思ったのにw
302: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:19.08
ヒロインが全く出てこないぞ、どうなってんの!!
代わりにエミなんとかさんやラムチーという懐かしい面子は見れたけど・・・
ペテルギウス厄介だなぁ・・・あれってもしかして憑依能力有り?ラムに憑依したらヤバくね?
303: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:31.65
流石のユリウスもこの現象にはニッコリ
305: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:42.87
書籍は7巻までだからまだでてないだろここは
326: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:39:18.85
>>305
9月に9巻が出るんですがそれは
333: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:39:51.46
>>326
凄いスピードだな
本格的に2期をやるつもりか・・・?
336: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:40:29.58
>>333
作者の絡んだラジオがたぶんyoutubeにアップされてるから聴いてみ
360: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:44:03.79
>>336
探しても見つからないのでURL頼みます
340: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:40:47.98
>>333
元々作者書くの早い
けど2期はないな
359: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:43:58.33
>>340
最終回のタイトルは「イタダキマス」
つまりそういうこと
やる可能性はある
362: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:44:21.60
>>359
え?マジ?ソースぷりーず
306: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:50.45
2か月連続刊行、だと…!?
313: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:37:47.93
>>306
1~3巻を連続刊行やってたけどまたやるん?
猫過労死しそうだなw
331: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:39:46.72
>>313
ラノベなんて連続で書く人ばかりだよ
4年連続で発刊してる人とかいるし執筆速度が速くないと廃れやすいからなぁ
308: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:56.05
てっきりもう一回ぐらいは死ぬかと思ってたから割りとあっさり終わってびっくりしたわ
309: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:59.90
日笠も良い演技してたけど松岡くんがハマリ役すぎたんだよ
337: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:40:30.85
>>309
日笠が悪いわけではないよな
むしろ松岡くんに似せろとか言われてそうだし苦労してそう
311: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:37:09.99
ヴィルヘルム程の剣の達人に背後からの不意打ちさせたら
そりゃあ瞬殺だわな正直あれは反則と言ってもいい
317: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:11.01
>>311
それでもヴィルヘルムさんかっこいいです
ヒロインなんていらなかったんや
312: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:37:32.06
Web版だとここからも死ぬ死ぬだからな
書籍版がどうなるか期待
346: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:41:58.79
>>312
レムの告白やら白鯨討伐やら終わったあとで死んでまた同じことしたってのか…?
350: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:42:38.60
>>346
セーブポイントの更新あるから大事なシーンは2回やらないけどね
355: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:43:20.81
>>350
あ、そゆこと…
てっきり章ごとのセーブポイントは一つのみかと思った
314: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:37:56.42
あれはペテルギウスではなくてあくまでも女狂人なのね・・・
書籍版は全く見たことがないんでそれも含めて楽しみにしとこう
にしてもヴィル爺かっこ良すぎでしょ
315: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:05.37
ユリウスくん何か仕事した?
330: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:39:46.43
>>315
ペテ公の周りを飛び交ってた赤いのはユリウスの契約精霊
仕事はしてます
318: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:16.88
モブがけっこう死んじゃったのが残念だった
まぁ、物語上しょうがないんだろうけど
319: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:17.45
スバルが乗り移られて死に戻りとみた
332: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:39:51.43
>>319
ネタバレすんな
320: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:37.22
これじゃない感がすごいな
死に戻りカットすんなよ
321: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:37.31
ペテルギウスたちの拠点の洞窟ももっとおどろおどろしい感じだったのにピラミッドみたいなあれはなんやねん
入口明るいしイメージが崩れる
322: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:37.54
賢雄さんの戦え!は痺れたぜ…
323: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:46.55
Web版だとペテルギウスの魂的ななにかが乗り移るんだっけ
だいぶ変えたなぁ
338: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:40:31.20
>>323
それつまり怠惰担当が死ぬ度怠惰成分が他に乗り移るてことか?なんとまあはた迷惑なw
324: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:38:50.82
あんだけWeb版と書籍版で展開違うって以前から何度も言われてるのに池沼多すぎだろ
325: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:39:10.68
何が起きてんのかさっぱり分からない
ラムがおこなのは分かったが
334: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:40:03.29
親書のくだりが出てレムがあの状態だと最終回レムが○○になる展開やるのかな
335: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:40:14.05
ヴィルヘルム見えざる手見えてんじゃん
341: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:41:06.94
>>335
分かりにくいけど砂をかけた
342: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:41:12.82
>>335
もうヴィルヘルムさんクラスになると殺気で分かると自己解釈出来るわ
344: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:41:32.54
>>335
あるとわかったら切れちゃった
349: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:42:32.28
>>344
どこのシュダさんだよ
351: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:42:39.23
>>335
見えざるものの対処ならあるという達人のうんぬんかんぬん
396: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:53:47.88
>>335
作者様のTwitterくらいよめ
400: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:54:45.06
>>396
無茶言うなよw
343: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:41:24.98
ラムはなんで出てきたんだろこんな展開はワタシの福音にないんデスがデスデスデスが
400歳の命令で妨害工作しに来たのかな
345: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:41:48.50
確か書籍版での4章の終わり付近をどうするか話してたこともあった筈
その関係で存在抹消された萌えキャラも居るぞ!
353: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:42:57.44
まあ見えざる手だけだとスバルいれば負けようがないから他にも何かあるんだろうなとは思ってたが
うーんなんじゃこりゃ・・・
354: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:43:06.87
みんなこんな時間に勤勉ですねぇ
356: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:43:30.46
書籍でしかやってない展開だとネタバレがない
それどころか展開が違うってわめいてるやつが多いと言う
なんでだろうな不思議だな
357: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:43:40.97
女狂人に殺されるモブは殺されるための人丸出しでちょっと
クジラの戦いで一言二言スバルと会話させておけば死の重さも伝わったろうに
361: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:44:18.56
まぁWed小説通りにやるとここからまた長い旅になるし仕方ないわな
でも怠惰の人もう少しエグい初見殺しなんだけどなぁ
364: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:44:40.35
てか何で女怠惰さんは福音持ってなかったの?
スバルがパクっちゃったから?
あいつら福音回し読みしてたの?
それともたまたま女怠惰さんが鍋敷きに使って手元に福音がなかったの?
366: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:45:01.10
サテラはペテ公の倍くらい分霊できそう
367: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:45:03.67
日笠さんどうこうってか既に他人が作ったキャラや芝居の物真似は難しいよな
最初から日笠が狂人演じてキャラ作れば別だけど物真似上手い人がやるか
自分の狂人芝居に寄せて松岡君と差が出るかのどっちかだから演出家も困る案件
368: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:45:58.92
でもまあ、今の声優で狂人できる女性声優なんて日笠くらいしか思いつかないぞ俺は
にわか声優知識だけども
373: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:47:50.28
>>368
悠木碧ならやれる
383: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:49:55.54
>>373
ああ…いたいた。ベストじゃね?
370: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:46:45.93
あの見えざる手は池の水滴で大気の変化を捉えて
手を認識できるようしたから切れたの?
374: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:48:05.31
>>370
その認識でいいというか演出上他に無いと思うけど
371: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:46:51.33
クレジットにあの女の名前あった?
372: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:47:12.79
ペテ女も松岡でえかったのデス!
375: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:48:06.16
さっさとロズワール邸に行って、待ち構えて戦うと思ったが、
アンコールワットみたいな所に寄って行くのか
と思った。
376: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:48:13.02
ここら辺のペテルギウス戦ってwebと書籍全然違うんか??
違うんなら書籍買って読み直すかな
378: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:49:09.44
>>376
結構違う、具体的には回数が一度少ない
そもそも回数自体web版ではファンアート貰った結果増やした感じだしね
409: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:56:59.45
>>378
>>384
そうかやっぱ結構変わってるんだな、、書籍買うわ
384: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:49:57.04
>>376
半分位は展開変わってるけど23話で書籍版の既刊分使い終わる
377: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:48:26.36
女狂人はベタだけど沢城みゆきかな
でも使い捨て出来ないランクになってしまったからな
405: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:56:34.99
>>377
小林画伯ではいかんかったか?
ひよっちは微妙だったな
379: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:49:20.53
2期あっても書籍3冊ぐらい進めにゃならんから2年は先やろ
このままだと打ち切りENDっぽくなるんだがな
書籍情報調べようとぐぐったらゲーム化とか出てきたんだけどマジか・・・
380: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:49:33.06
日笠そんな演技上手かったっけ
そして狂人を演じるイメージもべつにないんだけど・・・
381: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:49:36.42
最後の幻術っぽいラムはアレか
以前スレでちらっと見たネタバレの展開だろう
382: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:49:39.30
ゲーム版でも死にかけるスバル君マジスバル
385: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:50:26.68
今回作画が結構微妙なとこ多かったな
モブキャラとかすげえ手抜いてたw
メインキャラは整えてたけど
387: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:51:17.27
>>385
うん。たしかに作画は「微妙」だったw
386: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:50:27.71
ネクトのくだり無し?
388: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:51:51.42
ゲーム版リゼロとかシャドウゲイトみたいなイメージか?
389: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:51:55.77
先にエミ橋さんのペテ演技聞いてたから余計に日笠微妙に思えたのかもw
390: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:52:08.74
そいえばEDの歌詞2番だったな
391: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:52:16.40
ヴィル爺好きの俺個人としてはもうちょっと頑張って欲しかった
393: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:52:30.16
ロマネコンティの魂が乗り移ったのかと思った
394: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:53:41.73
まさか、ラムが敵役になるんじゃ・・・
395: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:53:44.03
エミリア氏、映った
399: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:54:17.67
>>395
メインヒロイン…だからな…
397: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:53:54.68
福音書を誰かが発送してると思うと何か笑えた
398: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:54:00.77
ペテ下半身をまさぐってたな、ミミ
401: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:55:26.00
ラムさんはなんかおこだったように見えたけどなぜ…
403: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:56:09.84
>>401
出番がないからだろう
411: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:59:29.01
>>403
じゃあエミリアの激おこも見られるんですか!?やったー
402: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:56:04.37
そら何か大量に兵隊らしき奴らを引き連れてきた侵入者だからよ
404: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:56:34.63
水滴で見えざる手が見えるようになったのはわかったけど
見えざる手自体は普通に剣で切れるんだな
410: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:57:31.80
>>404
「あちらが触れるのならこちらからも触れる」関係なのです
飽くまで「見えない」事によるアドバンテージが「見えざる手」の強みなので
そこさえ何とかできるなら攻略自体は出来ないことも無いのだ
412: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:59:30.73
>>410
つまり掴まれたと同時に切ったらいいのか
414: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:59:56.26
>>404 原作者の発言
鼠色猫/長月達平 ?@nezumiironyanko
『見えざる手』は触れる瞬間には現実に干渉するため、ヴィルヘルムさんの剣でも干渉できます。
ヴィルヘルムさんが『見えざる手』を視た方法は、ンドゥールみたいな方法です。 #rezeroneko
鼠色猫/長月達平 ?@nezumiironyanko
ヴィルヘルムさんが『見えざる手』を視た方法は、池の水が雨のように降る中、
『見えざる手』が通る軌道だけは雨が途絶えるので、そこに在るとぶった斬った剣鬼の勘です。
なお、同行者だとヴィルヘルムさん以外できない。 #rezeroneko
419: 名無しさん 2016/08/29(月) 02:00:55.14
>>414
マジかよ剣鬼最強だな
523: 名無しさん 2016/08/29(月) 03:17:27.28
>>522
>>414を参考にしてくれ
526: 名無しさん 2016/08/29(月) 03:20:02.35
>>522 打ち間違いだろうけどヴィルヘルムな
>>523
>>414
他の人は出来ないんだな
さすが剣鬼
530: 名無しさん 2016/08/29(月) 03:23:52.25
>>523
すまんがもう一つ教えて
スバルが木に縛られてる時に現れた赤い光玉は何?
531: 名無しさん 2016/08/29(月) 03:25:00.43
>>530
精霊の一種、詳しい事は来週分かるからお楽しみに
533: 名無しさん 2016/08/29(月) 03:26:35.53
>>531
後々わかるならノープロブレムっす
662: 名無しさん 2016/08/29(月) 12:19:56.25
>>634
今回のヴィル爺そんな事してないぞ
>>414
408: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:56:51.13
文字だとなんてことないけどあの内臓や糞尿どろどろのなか服の中入って行くってミミにドン引きだわ
俺様は渡せねぇ
413: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:59:51.18
よくわからないけど魔女教の派閥って仲が悪いの?
スバルが傲慢だったら仲良くしてくれるのかな
415: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:59:57.63
みんなエミなんとかさんとか言ってるけど、ラムやベア子はもっと出番が無いのにそっちはスルーなのかよ
420: 名無しさん 2016/08/29(月) 02:02:30.81
>>415
ラム姉さんは死体役で割と出番あったし…
417: 名無しさん 2016/08/29(月) 02:00:23.14
チラっと写ったエミリアはなにを忙しそうにしてたんだろう?
【リゼロ】最新話までの感想はこちら⇒
【リゼロ】25話 最終回 考察&ネタバレ!ハッピーエンディングの見どころ10個!記事はこちら⇒
【リゼロ】25話(最終回)の感想まとめ記事はこちら⇒
⇒amazonで9月23日発売予定「Re:ゼロから始める異世界生活」最新刊をみる
⇒amazonで「Re:ゼロから始める異世界生活」DVDを検索する
DVD Blu-ray
小林裕介 KADOKAWA メディアファクトリー 2016-06-24
小林裕介 KADOKAWA メディアファクトリー 2016-07-27
小林裕介 KADOKAWA メディアファクトリー 2016-08-24
その他関連商品
マツセ ダイチ KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-10-23
マツセダイチ,長月 達平 KADOKAWA/メディアファクトリー 2015-03-23
長月 達平 KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-01-23
長月 達平 KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-03-22