Rewrite 第5話 『アサヒハルカ』
ある日、オカルト研究会に「アサヒハルカ」についての投書が届き、瑚太朗は早速調査に乗り出す。
みんなの反応
367: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:40:48.80
誰も期待してなかったアサヒハルカをやるとは思わなかった
黒歴史化で良かったろ
黒歴史化で良かったろ
369: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:41:30.34
まともにアニメ化できたところでそもそもがつまんないからどうしようもないのがな
371: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:55:31.77
EDこれ持ってきたか
それは以外でした
それは以外でした
372: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:55:41.60
サンブライト使うんだ
373: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:56:07.18
新曲かーええやんけ
374: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:56:24.67
放送前:偽らない君へ使うんだろうなあ…
放送後:サンブライトじゃん!ナイスチョイス
放送後:サンブライトじゃん!ナイスチョイス
375: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:57:13.61
ちょっと展開詰めすぎて酷いような
次に期待?
次に期待?
376: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:57:30.08
ロックオン!
377: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:57:34.32
パフェ食べるだけでよかった気が
378: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:58:01.15
サンブライトは新曲じゃないぞ
折戸のアルバム『circle of fifth』に収録されてる
折戸のアルバム『circle of fifth』に収録されてる
390: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:00:58.01
結構良かったきがす
HF未プレイなんだけど
サンブライトVoverはそっちのEDってわけでもない?>>378読むと
HF未プレイなんだけど
サンブライトVoverはそっちのEDってわけでもない?>>378読むと
396: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:02:06.95
>>390
ゲームとかでは使われたことないよ
あくまでルチアのイメージソング的な感じ
ゲームとかでは使われたことないよ
あくまでルチアのイメージソング的な感じ
423: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:11:48.94
>>396
そうなんだthx
そうなんだthx
379: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:58:03.34
思ってたより上手く繋げたな
違和感が大分ない状況で個別に突入できそう
違和感が大分ない状況で個別に突入できそう
380: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:58:46.23
まあ好感度だだ下がりイベント省いたのは良かった
384: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:59:51.60
>>380
ほんとこれ
喧嘩パフェなかったのは本当にナイス
まあつまらんけど
ほんとこれ
喧嘩パフェなかったのは本当にナイス
まあつまらんけど
381: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:58:50.22
静流よりは詰め込み感なかったな
ただシナリオは特に面白くないのと西九条先生の口がガバガバすぎる
なんで鍵のことまで話すんだよ
ただシナリオは特に面白くないのと西九条先生の口がガバガバすぎる
なんで鍵のことまで話すんだよ
382: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:59:02.67
ネタは知っていたが1話で要点は纏めていたようだな
EDのアレンジ棘は良かった。次は会長か小鳥編なのか
EDのアレンジ棘は良かった。次は会長か小鳥編なのか
383: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:59:49.21
案外上手いこと落としたやん
385: 名無しさん 2016/07/30(土) 23:59:59.61
ホラー話どうかなと思ってたけど意外と良かったな
EDのロックオン♪は吹いたけど
EDのロックオン♪は吹いたけど
386: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:00:02.17
思ってたよりは見れた
もっと酷くなるかと思ってたし
もっと酷くなるかと思ってたし
387: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:00:04.13
絵がいつもと違った気がする
人が変わったのかな
人が変わったのかな
388: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:00:12.66
ルチア可愛かったな
389: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:00:57.73
というかガーディアンを知りつつ崩壊突入なのか
マジで展開が読めんな
マジで展開が読めんな
391: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:01:21.21
ルチアのおっぱいとパンツだけだったな
1話で消化できてよかったと考えるか
1話で消化できてよかったと考えるか
392: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:01:22.17
今回かなり上手く纏めてないか?
今までで一番良かった気がする
今までで一番良かった気がする
393: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:01:24.08
ロックオンは確実に江畑担当だろうけどあの安定感をささやかなはじまりに分けてくれ
次直ってなかったらキレるぞ
次直ってなかったらキレるぞ
394: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:01:40.14
最後の一枚絵は新しかったな
395: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:01:57.64
ルチアとは友情押しでいくかと予想してたら瑚太朗が思ったよりルチアたらしてた
ルチアルート前半あたりをベースにガーディアンについてとか色々入れてて濃かった
残りの三人の当番回がどうなるのか想像つかん
397: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:02:43.61
先生の名シーンがごカットされましたね
コピー機の説明と命令追加も…
コピー機の説明と命令追加も…
398: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:02:46.72
静流が恋文、ルチアがサンブライトだから今後は…
ちはや:過日憐歌
会長:偽らない君へ
小鳥:闇の彼方へ…と予想
ちはや:過日憐歌
会長:偽らない君へ
小鳥:闇の彼方へ…と予想
399: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:02:54.54
サンブライト初めて聴いた
その折戸のアルバムってのにしか収録されてない感じ?
その折戸のアルバムってのにしか収録されてない感じ?
414: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:08:06.58
>>399
今のところは先に出した『circle of fifth』だけ
Rewrite+のアレンジCD『Selene』にそれをアレンジしたバージョンも入ってはいるが
今のところは先に出した『circle of fifth』だけ
Rewrite+のアレンジCD『Selene』にそれをアレンジしたバージョンも入ってはいるが
421: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:11:12.78
>>414
サンクス
早速買うわ
サンクス
早速買うわ
400: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:03:09.05
この監督さすがだわ
401: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:04:21.75
まったく期待してなかったけどまとめ方も演出も良い方だったのでわりと見れたわ
詰め込み感は相変わらずだけどまあ先週よりはな
詰め込み感は相変わらずだけどまあ先週よりはな
402: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:04:49.25
ビビり吉野とテンション高い瑚太朗とうざいちはやがなかったのが素晴らしい
決して面白くはないけど原作みたいにイライラする部分はなかった
決して面白くはないけど原作みたいにイライラする部分はなかった
403: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:05:02.25
最後のロックオンの可愛さで不可解な部分も全て吹き飛ばす名采配
404: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:05:06.58
今回かなり上手くまとまっててええやん
見せ場もあったし面白かったで
見せ場もあったし面白かったで
406: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:05:11.65
今回かなり上手くまとめてたと思う
EDも予想外でよかったー
EDも予想外でよかったー
407: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:05:35.61
元々の期待値が低かったからか絶賛が多めだな
まだ見てないけど何が起きてるんだ・・・
まだ見てないけど何が起きてるんだ・・・
415: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:08:19.81
>>407
つまらない+キャラ崩壊がつまらないだけになってた
原作のアサヒハルカ関係を考えると大健闘
つまらない+キャラ崩壊がつまらないだけになってた
原作のアサヒハルカ関係を考えると大健闘
408: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:05:47.36
鍵のことは話すべきじゃなかったよな 初見だとコタさんの能力が都合よく見えちゃうな
418: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:10:19.18
>>408
実際ノーリスクで戦闘能力が上がるちはや√と
体内総取換えレベルのことやって、外見が全く問題ないルチア√は
原作の段階で都合良すぎ
実際ノーリスクで戦闘能力が上がるちはや√と
体内総取換えレベルのことやって、外見が全く問題ないルチア√は
原作の段階で都合良すぎ
409: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:06:03.21
静流にも円盤で専用映像を付けてくれお願いします
410: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:06:30.14
サンブライトは作詞竜騎士07って出てた聞き覚えないし新曲化と思った
411: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:07:13.72
というかサンブライトでここまで良演出してくれるなら恋文もしてやれよ…
412: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:07:39.39
ルチアは優遇されてた
413: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:07:48.49
先週CパートにルチアぶっこんだのはこのEDのためかな
416: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:09:42.16
コピーのくだりとか自演を上手く演出してたのが良かったな
417: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:10:03.97
叙述トリックはカットかまあ当然か
419: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:10:25.09
原作の酷さを知ってる人ならガーディアンの素性明かしすぎなところ以外は確実に良く見える
不快なところほぼカットでキャラから竜騎士病が抜けてる
不快なところほぼカットでキャラから竜騎士病が抜けてる
420: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:10:40.11
吉野ってこんなルー大柴みたいな喋り方じゃなかったやろ…
424: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:12:12.24
>>420
竜騎士吉野は酷いからな
ヘタレ感が抜けてるだけマシと考えろ
竜騎士吉野は酷いからな
ヘタレ感が抜けてるだけマシと考えろ
422: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:11:31.55

425: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:13:30.45
ガーディアン組が戦闘服で共闘って意外と原作にないよな
426: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:14:05.93
今さらVita版買っても怒らないですか?
427: 名無しさん 2016/07/31(日) 00:14:21.04
竜騎士吉野のせいでmoonのお前が受け入れなかったから
旅に出られるんだ的な発言で突っ込んだ記憶があるな
旅に出られるんだ的な発言で突っ込んだ記憶があるな