【ガーリッシュナンバー】3話感想まとめ

みんなの反応
48: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:01:31.76
初回と同じくらい面白かった
毒がなくてもいけるやんこのアニメ
49: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:01:41.64
ちーさまらしさを残したままちょっと成長した感じで良かった、成長しないまま1話終わるかと思ったぞ
しかしちーさま成人してるとなると時系列よく分からなくなったぞ……
89: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:23:58.61
>>49
小説から1年たってる設定かな?
50: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:01:41.91
千歳ちゃん天才型かよ・・・努力も重ねて急成長トップ声優になった某子な声優さんみたいな
百花ちゃんは自分と千歳ちゃんを重ねてる部分あるから千歳ちゃんが千歳ちゃんらしい良い演技するようになったら影響受けそう
51: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:02:08.11
サクセスストーリーよりぐだぐだドロドロが観たいんだが・・・
52: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:02:43.70
>>51
放送されてからが地獄なんやろなぁ
53: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:02:44.75
抽象的なアドバイスで理解するところがもう天才肌だな~
73: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:10:02.65
提供イラスト文字有り版、まさかの4コマのガチャ廃人正史疑惑……?

今月発売のG’sコミック表紙可愛い
>>53
感覚派でそこそこ才能はあるみたいだから理屈を説明されても理解出来ないのはまだ分かるけど
まさかの棒スタートとはな……w
54: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:03:05.72
黒髪はデレるの早すぎ、新人他二人はいらない
キャラ立ちそうなのはちーさまとモモカ殿くらいか
57: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:04:01.01
>>54
さっきも言ったけど、新人他2人は5人の中では脇っぽい
60: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:05:17.82
>>57
ユーフォの4人組だけど実質2人だけで完結してるようなもんか
55: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:03:12.38
5人の中でお酒を飲まずジュース飲んでたのは百花ちゃんと八重ちゃんの2人だから
八重ちゃんもまだ10代なのかな?八重ちゃん見た目童顔ロリで巨乳なのがたまらん!!
56: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:03:17.98
放送時間が遅いこともあって無料配信と生放送がないのが悔やまれるな
余計なお世話かもしんないけど早く一挙放送やった方がいい
65: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:06:56.28
>>56
そういやこの美はamebaでも配信してたのにこれはないんだよな
今時、最新話無料配信ないのはどうなのよ
58: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:04:11.98
千歳は笑顔よりも曇った顔の方が可愛いなw
59: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:04:54.64
ヤマカンはWUGのとき、WUG声優が下手すぎて、声優が泣くまで撮り直したって言ってたし、
ラブライブも南條が他の下手なラブライブメンバーにキレて、脇を固めるベテラン声優さんに時間取らせて申し訳ないっていってたの思い出したわ
権力者達の政治キャスティングに巻き込まれて、声優擬き掴まされる音響スタッフが1番大変なんやろな
72: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:09:16.84
>>59冨野も相当な声優泣かせだったらしいし、辣腕とか我が強い監督は大概そんなんじゃないの
85: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:18:27.69
>>59
仕事や趣味とかでもレベル低いのと一緒はきついからなあ
競争社会なんかもっと厳しいし怒ったり注意できる人がいた方がいい
61: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:05:39.50
主人公の成長する姿は見てて好きだけど千歳ちゃんはもっと苦戦してほしかったわw
62: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:05:50.11
作画はこれからどんどん酷くなるから安心して欲しい
63: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:06:22.81
棒演技は上手いな
64: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:06:55.91
千歳ちゃんみたいな子は、偉い人から気に入られそう
どんどんうまくなっていくところを見ちゃったら応援したくなるし
80: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:12:54.65
>>64
別の上手い新人が来たらそれまでな気がする
66: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:07:43.35
百花って最初は主人公以上の性悪で、主人公が成功したら態度変えて足引っ張って…みたいなの想像してたけど
今回の描写見たら普通に優しくて良い先輩って感じだな
5人の中に本当の意味で悪い奴は誰もいないっぽくて安心
67: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:07:59.87
1話の作画が良かっただけに悪くなると目立つな
68: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:08:30.42
電波教師の妹の棒を思い出した
あれも政治キャステイングだったな
78: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:11:12.99
>>68
あれは酷かったなぁ…
83: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:14:19.42
>>78
俳優人気は担保になるんだよねー
局とかスポンサーに対して
実際効果があったケースはあんまり聞かないがw
84: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:16:03.23
>>83
どっちかというと視聴者への楯じゃね
アニデレを見てそう思った
87: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:19:10.62
>>84ありすとか文香の中の人のこと?
あのへんはぶっちゃけ電波教師の棒と比較したらまだまだ…
69: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:08:40.12
なんかそこまで努力しないままそこそこうまくなったのはちー様っぽいけど
兄貴から見たら先が見えてるって感じもまたちー様らしい
百花が面倒見よくて天狗アイドル声優キャラだと思ってたからちょっとイメージ狂う
まあ表面上だけかもしれんところは残してるけど
70: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:08:43.93
放送開始したらまた曇るちーさまが観れるんですかね?
71: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:09:16.18
百花がこの先曇りそうだな
74: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:10:16.27
政治キャスティングって実況する方としてはそこそこ面白い
75: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:10:48.86
アニメ芝居しか求められないってものキツそうだが
作品に上下はないし結局自分の出演実績になるんだから
クソアニメばっかりだとしても数こなしたほうが鍛えられていい方向にいく可能性はあるね
76: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:10:53.85
最後字幕の人がミスってたな
77: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:11:00.38
「頭が良くない」は人の言うことを聞かない頭でっかちな頑固者って意味でいいのか
一応悟浄くんより学力は高めのはずだが
79: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:12:27.92
どうでもいいけど作中アニメの主人公役の人空気すぎワロタ
81: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:13:35.98
>>79
打ち上げには呼ばれてたのにね…
82: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:14:00.11
今回でちーさまの天狗の鼻が折れたかと思うと、それはそれでなんか寂しい気がする
86: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:18:52.01
ベテラン二人がキツいことを言わないのは、いちいちキツいことを言って嫌われる必要もないっていう処世術だと思うよ。
ネットの書き込みとかならともかく、面と向かって嫌味とか苦言とかを言うのは言う方もしんどいもんだから。
88: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:20:47.46
>>86 身内じゃなきゃ指導やらないはそりゃそうだよなと思う
仕事だしなあ
アイドル性求められすぎてなんか見る側が忘れてる
逆にアイドルのほうがそういう上下関係めっちゃ厳しそうなのにな…とも思う
90: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:26:03.96
ぶっちゃけ19くらいでこっそり飲んでる人って結構いるよね
声優業界はどうなのか知らんけど
122: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:57:19.86
>>90
普通は大学の新歓で18で全員飲むから
新歓で拒否ってるノリ悪い奴も何ヶ月かしたらノリで飲んでる
92: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:32:28.27
ちいさまcvぽんちゃん 良いね
でもつまらない芝居だわ
93: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:35:07.72
放映後なのに盛り上がらねえなあ
切られた?
94: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:35:29.04
今回所々粗が目立つ作画だったけど、予告もかなり怪しい感じしたな。
作中作の作画崩壊と本編の手抜き具合をリンクさせるってネタもマジでありそう。
まあ、ちーさま可愛いから細かい事はどうでもいいが。
95: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:36:10.54
俺ガイジ達にも切られたな
96: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:37:36.91
しかし編集側は原作者寄りだな
役に立ってないけど
もっと契約内容詰めてからアニメ化すりゃいいのに
97: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:39:43.94
殆どの作品を30秒足らずで切る俺がなかなか面白いと思う。なのになんでこんなに評価低いんや?
99: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:41:22.03
>>97
見ててすっきりしないからだな
102: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:43:28.27
>>97
前評判で期待されたほど業界の裏側に踏み込んでたり、主人公が思ったほどゲスじゃないないからじゃね
声優やアニメ制作の大変さとかはシロバコとそれが声優でやったし
物足りないのでは
98: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:40:47.19
つまらない演技というのもよく分からん
自分で考えてない演技みたいなもんかね?
101: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:42:09.24
>>98
テンプレ演技のことでしょ
104: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:49:13.40
>>101
それがはっきり分からないんだよね
DVD見て勉強してきたのに冷めた反応されて…
そのうち解決するんだろうけど兄まで冷たいわー
110: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:00:36.75
>>104
原作も読まず役作りもしないで自分の引き出しじゃなく人の演技真似してるだけって状態なのを見透かされたんでしょ
半端に才能はあるからマネができちゃうから兄貴もこれからのことを案じてるんだろうし
100: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:41:36.58
今回もおもろかったわ
103: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:45:29.32
ただあんなあっさり上手くなるのって才能自体はあるのか主人公
108: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:58:52.58
>>103 半端な才能ある奴みたいなこと言われてたしこれからまた覚醒しそうだけど
現時点であの演技って上手くなったと言えるのか?
色々な演技参考にしてテンプレ演技してただけだし根本の棒っぽさはまだ残ってるでしょ
絵描く人が、何も見ずに書いたら全く書けないけど
見本になる絵を見ながら書いたらそこそこ書けるみたいなもので
実際は、何も見なくてもきちんと自分の絵を書けなきゃ上手くなったとは言えないだろうし
自分の演技が出来なきゃ上手くなったとは言えないんじゃない?
そこらへんがつまんない演技って言われてるんだと思うけど
105: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:50:37.88
3話がディオメディア版ガーリッシュナンバーと化してるやんけ
106: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:52:08.07
漫画版でも本気出せば養成所トップクラスには演技上手い設定だったから、
初めての主役で舞い上がってダメな事すら分からんかったのかも。
単にワンワード出演だけの給料泥棒を1年続けてカンが鈍ったのかもしれんが。
107: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:57:15.68
半端に才能はあるって言われてたから、才能自体はあるんだろうね
まあ、それよりもバクマンと同じで、ある程度トントン拍子に行かないと面白くないという作劇上の事情の方が大きそうだが
109: 名無しさん 2016/10/21(金) 03:59:14.57
千歳が居残り命じられた後って分かりにくいけど日付変わってる?
収録話数が2話ってなってたけど
112: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:02:51.03
111: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:01:25.34
百花とは一話で腹黒い本音をぶっちゃけあっていた仲だけに
やんわりと距離を置かれるのは見ていてきついなw
113: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:03:07.05
半端な才能云々はいい意味で使われたんじゃないと思うけど
まあ仮にも主人公だしまだ伸びるだろうな
114: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:18:16.28
大阪弁とはわわにもっとスポットが当たるかと思ったらチョイ役に成り下がってしまった
八重は全然性格悪くないし
なんか全体的にえらく淡泊なアニメになったな
115: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:22:14.86
3話はキャラ動くカット多くて結局動かせず荒くなってる作画多かったな
ディオメディア君 これ基本会話劇なんやからもっと止め絵多くてよかったんやで?
116: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:27:05.20
OP映像微妙に変わっとるな タイトルの上の千歳になんか落下しとるww
117: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:29:27.65
演技は多少なりとも上達したし
声優陣も打ち解けてきたけど
アニメの制作現場の方はどう考えてもダメっぽい…w
118: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:43:33.72
あの金髪は、どういうキャラなのかわからん。
実は23とかなのけ
119: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:50:46.12
話に中身がなさすぎて白箱やそれが声優あたりと比べるのも馬鹿らしい
QPなんたらって人は名前が売れそうでよかったね
120: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:55:05.54
切り込み具合がしぼんできたな
121: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:55:43.47
見終わった。千歳はちょっと成長したが制作現場はじきに万策尽きるっぽいなw
あのコピペみたいな打ち上げになるのかな・・・・w
123: 名無しさん 2016/10/21(金) 04:59:39.57
千歳の最初の下手な演技、巧いな。w
それが声優でも、演じてる声優が最初下手な演技してたが、
その後演じてる声優がちょっと上手くなった時の芝居をしてたが、
本当に中の人は芸達者だ。w
しかし、テンプレで記号な芝居が求められてるとか・・・w
124: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:00:11.47
棒演技シーンが見ていて非常にツライw
なんかモニョるわ
125: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:09:07.71
新人だから棒読みでもオッケーしてくださいよ~!(態度も悪いわ、ほんっとクソ。直接言うと事務所とかうるさいし)
良くなりましたね~いただきます!(テンプレ演技になったか。少しはマシになったけどファンが付かないだろうなーこの子に)
飲みに行こうか~!少しなら、私も…(テンプレが理解できるようになったんだ。私たちの仲間になれたね)
こういった感じで、ちーさま天才!って見直す視聴者を想定してるのかもしれないけど、元々凡才な奴ばかりだから
テンプレでもやってもらってコッチはオッケー出すしか無いんだよ、辛いわー(ドヤァ)としか伝わらないなー。
まあ、テンプレ演技で慣れてもらわないとアフレコ終わらないし、制作進まないし、うるさい視聴者ばかりになるしって
ことなんだろうけど、ゲンナリする。
126: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:10:45.84
しかし千歳は基本的な技術は既に習得済みって設定のはずなんだけどな
棒演技じゃないけどキャラの作りこみは全くやってない演技は流石に無理だから棒演技ってことにしたのかな?
127: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:11:59.91
棒の部分が辛い
128: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:12:10.51
モブをいくつかやってんなら未経験ではないしね
129: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:17:02.15
棒の部分を見るのはツライって人やっぱ他にも居るのね
何かいたたまれなくなる
130: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:19:02.70
え、そんなぁ!のが上手い
131: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:25:36.15
万葉と悟浄君は声優としての取り組み方は似てるみたいだな、より良い演技を追求していってる?
それに対して百花は求められてる事に全力で答えていく感じかな、両者の意見の対立は中盤にでも発生するかねー
ちーさまがどういう方向に進むかは未知数過ぎる
132: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:34:03.91
この作品のどこが面白いか分からないって
ちゃんと言う人いるんだな
年々アニメ増えてるしもっと言った方がいいと思うわw
ガリナンも1話以外はあんま面白くないがw
まぁ今後に期待
142: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:43:15.44
>>132 昭和時代にアイドルがもてはやされ飽和してTV自体に価値がなくなる前には、
スター()になるまでの物語が量産されたから
その流れを再び繰り返しているだけじゃないかな
業界に興味がなければガイダンスみたいで面白味が薄いんだよね
「歌謡アイドル」の前は「新劇」や「映画役者」がその位置かなと思うんだけど、
それらの隆盛期を過ぎて連載開始したガラスの仮面が、
時代の影響なのかスター路線のエピソードを一時期取り入れたのと比較すると興味深いなーと思った
133: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:44:04.41
喫茶店の支払い百花がだしてやったのか
134: 名無しさん 2016/10/21(金) 05:48:32.36
万葉は類似キャラからの模倣を参考にして演技やってるのがつまらないって言ってるのか
キャラを掴んだ演技って訳じゃないことを暗に指してるのかな?
135: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:03:33.54
「この子はこれしかなさそうなんで」
……あーーもうあかんわ、駄目な人間達の駄目なストーリー
136: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:08:51.93
てか主役の千本木って声優の演技自体がつまらんから
棒演技でもうまくなった演技でも何やっても面白くもなんともないんだよな
137: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:14:44.10
それ言われた後に百花の助言で少し成長して3話終わったんやで
138: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:21:26.45
主人公兄妹がヨスガるのはまだですか?
139: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:31:31.55
アフレコでの千歳上手くなった描写あったけどまだ発展途上扱いでいいの?
これからもっと上手くなっていくのを
表すためにあれもリアル声優側がワザと下手な演技してるって解釈でいいの?
俺にはまだ棒演技に聞こえるんだけど
145: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:48:48.76
>>139
棒声優がテンプレ声優になったって演出だろ
次の進化があるかどうかわからんけど
140: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:36:03.24
一夜漬けだけど、才能はあるので少しよくなった感じを演じてる
141: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:36:10.12
百花ちゃん腹黒どころか天使じゃね?
143: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:45:12.38
コンセプトはいいんだが、全体に漂う安っぽさ
144: 名無しさん 2016/10/21(金) 06:45:51.45
今回グロス話数で総作監補佐多数で演出2人、これはグロスから引き上げて直しましたね、ディオメディアくん
直しきれてなくて所々荒いけど
146: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:00:18.10
今の段階だと演技力があれば誰でもいいということになるからね
それでは原作者やファンのイメージを覆えせない
千歳に求められているのはキャラを自分のものにすること
ドラゴンボール改の若本さんぐらいの域に達するのです(暴論
147: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:01:33.89
わざとらしいまでにアクセントもない演技で「下手」を表現したかったのか
148: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:04:24.53
いや、あの位でオンエアーになってる新人なんか沢山いるぞ
おすすめは帰宅部活動記録だ
152: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:22:22.71
>>148
帰宅部レベルで酷いのはノブナガン武藤とかあいうらとからくろじ部ぐらいだろ
149: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:06:20.76
千本桜さんは棒演技やってテンプレ演技やって楽しそうだな
150: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:12:34.40
百花ちゃんは声優と結婚したがってる連中に手厳しいだけで他は完璧すぎるくらい
151: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:18:50.49
百花のアドバイスで変わった千歳の演技にダメ出しすることで間接的に百花本人へのダメ出しになっている形
153: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:26:51.80
悟浄君は自分がオンリーワンになれないからってマネージャーに転向したくせに
妹のテンプレ演技には文句を言うクズ
154: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:30:37.75
>>153
千歳はオンリーワンになれるって信じてるんだろう
161: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:40:19.99
>>153
妹が練習すれば貶して仕事取れそうなのに断ろうとしたりキチガイだと思います
174: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:33:11.75
>>153
それな
自分は何も教えないくせに
155: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:33:00.63
演技力云々はどんな作品でも突っ込みどころがある話だけど、このタイミングでこういう作品が出てきたのはいいパンチになると思うね
ライトノベル界隈メインだけだが、良くある批判に本編で回答してく姿勢は嫌いじゃない
156: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:35:23.91
烏丸千歳が酒飲んでるのが一番びっくり何だが、
こいつティーンじゃないのか?w
157: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:35:26.56
はっきり棒やめろって言えばいいのに
直るかもしれんやん
158: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:37:59.37
自覚がないもんは普通直らん
159: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:38:03.05
何言ってるんだか
ちゃんとしたフィクションを作らずに、業界内輪ネタの日記みたいな作品が増えてくると
その業界は末期
新しいもの作ったって全部テンプレで何かの焼き直し
ネタ切れで困ってるから、自分たちの経験をお話にし始める
そりゃ自分たちが日常経験していることを話にするのが一番簡単だし
リアリティも出るからな
でも、それをやり始めたらお終い
160: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:38:07.64
1話のつかみはものすごく良かったのに
2話3話それぞれ別ベクトルを向いてるから視る方は軽く混乱…
コンセプトとキャラは良いけどシリーズ構成がイマイチなのかも
162: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:41:47.58
だってシリーズ構成さんは原作者に向かって何が面白いのこれって言ってたしw
163: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:44:49.82
千歳は頭が子供みたい
164: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:45:46.87
3話も良かったな
勝ったなガハハ
165: 名無しさん 2016/10/21(金) 07:46:10.63
原作イラストとアニメのキャラデが全然違うのはままある話だが、
キービジュアルとPVとアニメで違うとかってあるのか?
166: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:01:17.38
>>165
キービジュとアニメだけならよくある
PVはまったく無い、そもそもよっぽど力入れてるアニメ以外本編使い回すかスケジュール無いなら原作絵紙芝居になる
176: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:40:05.52
177: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:44:51.57
>>176
もうフラクタルは許してやれよww
180: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:52:18.50
>>176
大事なのは本編だから
167: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:03:47.27
あとは空気でクソだって伝える描写とかはいいね
ただ目をつぶって無表情で聞いてるだけ、収録後も余計な会話を一切しないで即立ち去るシーンとかはクルものがある
ここから作画が崩壊して本編の絵に乗ったときのヤバさがどうなるかは楽しみ
170: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:23:33.90
>>167
あの空気は見てるだけでも辛いわ
168: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:08:27.33
To LOVEるのララ役の声優とか下手くそって思ってたけどこの人
SAOのアスナとか花咲くいろはの結奈とかやってたんだな
そっちは違和感感じないからララ役のときはワザとやってんのか
172: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:26:01.59
>>168
監督や音監がそういう演技を求めたんでしょうね。
169: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:09:01.34
アニメ放送決定の発表が早くてキービジュ1弾が微妙にキャラデザ違うってのはたまにあるけど
PVは普通アニメの映像摘んで作るから別で他の人に頼むなんてまずないし
PV作れないようなスケジュールじゃ放送見送りになるか4話あたりで総集編入れる羽目になるかりレガリアる
171: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:25:52.79
最初に演技してた収録済みの1話とかはちゃんと後で取り直したんだろうか?
あの棒読みのままの1話を放送しちゃったらヤバイわ
173: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:31:22.46
面白いは面白いけどなんか話が取っ散らかってんな
結局何が言いたかったんだこのアニメとかにならない事を祈る
175: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:39:33.59
改心後の微妙に上手くなった演技の演技うまいな千本木
178: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:46:13.01
視聴者「これがキービジュか、PVよりだいぶ良さそうじゃん。やっぱりあのPVは劇中的にも微妙なやつだったんだな」
原作「なんなんですかこのキービジュ!修正して下さい!PVの絵はすごく良かったのに全然違うじゃないですか!」
視聴者「???」
179: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:51:45.98
あの原作者なら突然カードバトルものになるって言われて反対してても押し切られそう
181: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:53:52.51
作外の視聴者から見て微妙な出来の作中作アニメやPVが
作中世界では「良い物」として評価されているのは
視聴者として困惑してしまう
182: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:57:36.98
はっきり言ってこの程度の作品やるなら
はまちをさっさと完成させて欲しい
183: 名無しさん 2016/10/21(金) 08:58:47.36
まだ10話くらいあるとなると千歳が干される展開もある気がしてドキドキ。
引用:http://shiba.2ch.sc/
【ガーリッシュナンバー】最新話までの感想はこちら⇒
おすすめ商品
↓↓↓<初回限定版>がセブンで今なら25%OFFで購入できます!↓↓↓

ガーリッシュ ナンバー <初回限定版>