【フリフラ】11話感想まとめ 『ピュアストレージ』
欠片が集まりココナの元へ―。現れたのはココナを守るというミミだった!? ミミの復活に感嘆の声をあげるアスクレピオスの面々は彼女を捕えようとするが、ミミの力はとても強大なものだった。 過去のパピカとミミそしてソルトたちの選択が、ココナの未来へと繋がって……。 ココナの姿で暴走するミミを目の前にして、パピカは決断を迫られるのだった!
みんなの反応
368: 名無しさん 2016/12/15(木) 21:48:37.25
前半はパピカがスーパーガールって感じだったが
後半はココナがスーパーガールになって面白いわ
結局、親友はヤヤカだろってとこも
369: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:03:03.13
思った以上に王道展開だな~。これは熱いぜ
370: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:05:11.98
パピカが予想以上に実年齢高くて、常識人だって展開が面白い
371: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:09:12.55
最終回なのにちょっと作画崩れてるなw
410: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:32:07.76
>>371
脱出した直後のサユリさんとか、あんた誰状態だったよね・・・。
372: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:11:44.63
いや~十分すぎる作画でしょ
373: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:12:13.97
あれで崩れてるはないだろ、映画じゃないんだし
374: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:13:06.46
今まで崩れてなかったのに
今回にして初めて崩れてる所見つけたんだよなぁ
375: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:14:11.79
画像も貼らずに作画disとな
376: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:16:13.66
ミミはどうしてアモルファスのかけらになっての?
377: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:26:03.71
おおおおおおおおおおおお
なんだこのアツい展開は
最高だよ!
でも作画は俺も崩れてると思ったな
378: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:26:37.11
ヤヤカさんイケメンすぎやろ
379: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:26:50.14
ソルトはどうやら父親ではなかった模様
ここなのお父さんは誰なんだwwwww
387: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:28:08.43
>>379
ソルトが親父としか思えなかったけど
どこかでそれが分かる箇所あった?
397: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:04.18
>>379
パピカでしょ
380: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:26:52.76
ニュニュ裏のない子だなw
381: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:27:03.48
ユクスキュル、ヤヤカ生存確認よかった
しかしニュニュが単なるマスコットになったな・・・
382: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:27:17.21
クレイジーサイコママン
383: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:27:47.51
やはり、ココナはソルトとミミの子供であったか。
次はソルトとパピカナの子供が登場する番だな。
389: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:28:34.61
>>383
え、そういうことなの!?
402: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:54.40
>>383
ソルトとの子を身ごもってたけどミミはソルトにその事を話してなかった。と捉えたけど違うのか?
384: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:27:48.08
ニュニュは何なのマジで
385: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:27:59.27
ニュニュの予想外の裏切りにはクソワロ
仲間になるんかい!
つか、ミミ自体は何者なんだっけ?
386: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:28:02.90
せっかくいい話なのに駆け足過ぎて勿体なかった
388: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:28:07.01
謎が解けたようで全く解けてないなw
パピカはどうして記憶失って若返ったのか
ミミはなんで欠片になったのか
結局赤ん坊のココナはその後どうなったのか
390: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:28:41.42
どっからどう見てもソルトが親父としか思えんかったが
391: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:28:56.27
これまた大体予想通りな感じだがオチを上手くつけれるかどうかだな
先輩とかあのままスルーされそうだが
418: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:33:09.98
>>391
全てに決着がついた後で、先輩が元に戻るか今のままなのか、というのがポイントだけれども
ピュアイリュージョンの解放→現実への浸食、であることを踏まえて
それを阻止してピュアイリュージョンと現実のリンクを断ち切る系のエンドだとしたら
過去のピュアイリュージョンにおける改変(?)の影響もリセットされて
元の先輩に戻った姿を見せて終りかなあ、という気がしている
気がするというか、そうなって欲しいというか
いずれにしてもここから正面切って扱うことはなさそう
392: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:28:59.56
クライマックスですなぁ
パピカが記憶失って若返った(?)理由はまだ持ち越しだね
430: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:34:36.95
>>392
パピカはまだ何か秘密があるとは思う
つか次回からのPIは今までと比べ物にならんくらいに侵入者殺しにかかると思うのだが大丈夫なんだろかね
393: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:29:18.16
1年後だから、つい他の男だとおもた…
401: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:53.68
>>393
逆に一年で新しい相手見つけて出産まで終わるほうが
ミミさん・・・になるだろw
最初はミミパピの子どもかと思ったのは内緒だw
395: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:29:59.84
ソルト「(妊娠したのに)どうして何も言わなかった・・・」
396: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:02.29
恋敵の背中を押すヤヤカさんがイケメンだった
398: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:05.20
見えてくる竜頭蛇尾感…
失望したくなくて仕方ないいいいぃぃぃぃいいいい!!!
ミミは完全に常識がないから、擁護の仕様がない、つまりどうしても完全に打ちのめすしかない上、ただの敵でしかなく同情を誘えない…
399: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:07.38
ミミとここなは親子というよりクローンみたいに見えるぞ
ソルト父はイロドリ先輩みたいにPIの門の先にある深層部分を探られて
おかしくなってしまったのか・・・最後死んだのかな?
420: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:33:25.02
>>399
クローンならミミに知らせる必要も、一緒にいさせる必要もない気がする
まあ、実子だとしても、すぐに取り上げても良かったんじゃないかとも思うが
427: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:34:08.03
ソルトが親父なんだろうけど徹底的に明言はしなかったのは潔いというかなんというかw
おかげで
>>399みたいな風にも取れるし
今度は幼馴染と現相棒が歪んでしまった母親からココナを奪い返すのか
まあしかし間違った母親の娘への愛は殴ってでも止めなきゃね
453: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:38:50.23
>>427
その辺の「含みを持たせる」という姿勢は初期から今まで一貫して変わってないよね
先輩の変化がいいのか悪いのかとか、双子やは敵……だけどどこまで敵なのかとか
今回で言うとそのソルト=親父の件もあるし
何よりパピカがミミに自分とココナとどちらを選ぶか問われて答えに詰まるところにそれが集約されている
結論:ヤヤカかっけー
464: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:41:28.32
>>427
作品内で語られてるだろう
子供が出来てることを知らせずにミミが出ていった
それを黙って行かせた自分が父親の資格なんてないと思ってるから一歩引いてるんだろう
オヤジはソルトで確定っしょ
400: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:14.03
激アツですな
ヤヤカかっこいいわ。もう可哀想じゃない
403: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:30:59.21
ヤヤカはココナと重ねてきた時間の回想描写があったから
最終的にココナを選んで助けに行くのはわかるけど
ココナはミミとの回想が途中入ったせいもあって
ココナが好き!の言葉の重さがよくわからない
どうしてもミミの面影追ってる部分もあるんやろ?って思っちゃう
でもなぜか泣けたなんでだ
436: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:35:33.32
>>403
1クールアニメの9話をかけて育んだ友情があるじゃないか
全体の約3/4だぞぉ
455: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:39:03.08
>>403
パピカがココナに心から懐くようなきっかけの話は一つ欲しかったかもねえ
8話でココナ(とパピカ)を守りたいと言わされてたヤヤカが今度は言わせる側になる、胸熱だったな
しかしあの状況でソルトがミミに手出してたってのはさすがに不自然じゃないかね
ミミの後継ぎか予備のために組織に強制されたとか?うーんそれはそれでちょっとなあ
486: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:45:28.08
>>455
まだあと2話あるし最後まで見たらわかることもあるかもねその辺は
・なぜパピカは若返ったのか
・なぜミミとともにPIに連れ去ろうとしていたココナは現世でアスクレピオスに管理されながら成長することとなったのか
・なぜミミはミミの欠片となったのか
497: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:47:04.45
>>471
別に交代はしてないと思うぞ
>>486
よく考えたら、別に手出すのはソルト父の事故より前でいいんだった
それならまあ無くはないか
507: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:49:26.32
>>497
してたでしょ
目の色も変わってた
537: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:58:11.97
>>507
本当だったわすまん、声だけで判断してた
けどあそこでココナが大嫌いって言うとはあんまり思えないけどなあ
542: 名無しさん 2016/12/15(木) 23:00:51.02
>>537
いやまあ本人そのものというわけでもないんじゃない
再現だかなんだかは分からんが
549: 名無しさん 2016/12/15(木) 23:02:45.74
>>542
あの瞬間だけココナが意識を取り戻していきなり自分の意志で大嫌い発言というのはまあ無いので
ココナの記憶を読んだ黒ミミがココナの声で再現した、というところかな
552: 名無しさん 2016/12/15(木) 23:04:26.18
>>549
10話でお母さんが守ってあげるって言った台詞も二人の声が重なってたからね
ミミが意識的に動かしたって事だろう
404: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:31:12.21
ヤヤカ格好良すぎでしょ……抱かれたい
405: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:31:29.68
ミミ絡みの話全部つまんないなあ
ヤヤカが盛り上げてくれたからなんとかなったけど
433: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:35:06.95
>>405
いまここで話ぶっこまれてもって感じだしな
ミミ自体一般常識の感覚が備わってないから、共感もしにくいし
406: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:31:34.06
ああ見たかったのはこれだ、これなんだヤヤパピええわこれ
恋敵だろうとがっつり喝を入れて立ち直らせるヤヤカ本当にいい女だわ
407: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:31:50.15
いっきにクライマックス感MAXになって画面に釘付けだったわ
ミミの力が暴走して現実世界にまで干渉し始めてるしどうなるんだよこれ…
409: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:32:00.39
アスクレの大司祭はソルトの父でいいのかな、やっぱ
411: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:32:14.19
パピカ株は上がった
412: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:32:21.12
ヤヤカ株ストップ高
414: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:32:38.32
もうヤヤココENDでいいんじゃないですかね
415: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:32:48.13
見事としか言い様がない。
序盤~中盤のとっ散らかった伏線を最終話前で一気に回収。
すべてをキレイにまとめ上げたうえでクライマックスへ。
ソルトの願いを聞き入れパピカの元へ向かったヤヤカ。
大好きなココナを救うために意を決したパピカ。
最高の引き。
417: 名無しさん 2016/12/15(木) 22:33:06.42
EDがもう最終回間近なんだなって感じを出してきてなんか寂しくなる
引用:http://shiba.2ch.sc/
【フリフラ】最新話までの感想はこちら⇒
おすすめ商品
↓↓↓セブンで今なら25%OFFで購入できます!↓↓↓

フリップフラッパーズ