第2話 邂逅と再会
エインズワースのドールズの一人、ベアトリスが、謎の少女、田中とイリヤに襲いかかる。圧倒的な力に、追い込まれる二人。万事休すかというその時、ベアトリスは、何者かに呼び戻され、二人は窮地を脱するのだった。その後空腹にさいなまれたイリヤと田中はあやしい店主のいるラーメン屋でさらなるピンチに巻き込まれる。お金が、ないっ!? そんな危機を救ったのは、意外な人物で? 脚本:水瀬葉月 / 絵コンテ:大石美絵 / 演出:佐々木勅嘉 / 作画監督:近岡直、大橋圭
みんなの反応
476: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:29:17.79
マーボーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
477: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:29:45.87
麻婆食べたい
478: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:31:27.06

美遊の兄とラーメン屋店主は一体何者なんだ・・
479: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:31:27.17
スープまで飲ませるとは鬼だ
塩分採りすぎぃ
塩分採りすぎぃ
480: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:33:27.10
>>479
喜べ、これでお前は1日分のカロリーを摂取できたぞ
喜べ、これでお前は1日分のカロリーを摂取できたぞ
481: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:34:05.55
麻婆懐かしいw
大元Fateで一心不乱に麻婆喰らう綺麗見たときは、キャラの印象がムーンサルトしたわ
元が酷いので、良い方には転がんなかったけど…ちょっとだけ人間味が見えた気がしたw
482: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:34:17.36
原作じゃツインテ女と怪力女もう倒した?
488: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:36:29.49
>>482
アンジェリカは倒した
ゲボ・・・もといベア子は去った
アンジェリカは倒した
ゲボ・・・もといベア子は去った
489: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:36:38.96
>>482
真性年増ツインテールは士郎とクロにやられた
ベア子はオナニーばっかしててあんま戦闘してない
真性年増ツインテールは士郎とクロにやられた
ベア子はオナニーばっかしててあんま戦闘してない
483: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:34:17.41
ギルにツンデレちゃうイリヤちゃん可愛過ぎいぃいいぃいいい!!
マーボーの事といい、イリヤちゃんが一喜一憂するのがブヒれて面白いよね
無印の頃の感覚が戻ってきた。やっぱり主役はイリヤちゃん一人で十分だったんだよ!!
マーボーの事といい、イリヤちゃんが一喜一憂するのがブヒれて面白いよね
無印の頃の感覚が戻ってきた。やっぱり主役はイリヤちゃん一人で十分だったんだよ!!
493: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:39:51.35
>>490
士郎の声聞いてもピクリとも来ない片思いよりも
ギルに言動に振り回されてツンデレ反応したり顔を赤らめちゃうイリヤちゃんの方が現状脈有りっぽく思える
士郎の声聞いてもピクリとも来ない片思いよりも
ギルに言動に振り回されてツンデレ反応したり顔を赤らめちゃうイリヤちゃんの方が現状脈有りっぽく思える
499: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:50:09.52
>>496
因果応報だな
因果応報だな
484: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:34:55.83
あのラーメン屋はヤバい
頑固ってレベルじゃねーぞ
頑固ってレベルじゃねーぞ
485: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:35:59.81
あのユニクロはまさに士郎
平行世界でもユニクロからは逃れられないのか…
平行世界でもユニクロからは逃れられないのか…
486: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:36:01.67
無銭飲食したけしからんイリヤちゃんにはオシオキが必要だな
身体で払ってもらおうか
身体で払ってもらおうか
487: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:36:04.18
シリアスに進行していることは分かるが、麻婆のインパクトが強すぎた
何してんねんこの人……
何してんねんこの人……
491: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:38:41.91
ドライはイリヤちゃんが単独主人公に戻ってるのがイリヤちゃん好きとしては嬉しい
攫われた美遊ちゃんがヒロインだね。なおクロは・・・w
攫われた美遊ちゃんがヒロインだね。なおクロは・・・w
492: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:39:41.05
>>479
カプサイシンの辛さだから塩分は少ないかもしれない
カプサイシンの辛さだから塩分は少ないかもしれない
500: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:51:59.07
タンメンのコラボ、辛いの慣れてない人が行っても平気?
544: 名無しさん 2016/07/14(木) 06:08:30.87
>>500
翌日、尻が、天使の第7のラッパを鳴らすであろう。
翌日、尻が、天使の第7のラッパを鳴らすであろう。
501: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:55:35.67
ちょくちょく原作カットして巻いてんな


503: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:06:51.72
>>501
やっぱり尺が厳しいね
田中さんの不死身っぷりとイリヤの宣戦布告はカットされたが、まあ似たようなことは次回もやるしな
どこかを切らねばならぬなら確かにココだとは思う
やっぱり尺が厳しいね
田中さんの不死身っぷりとイリヤの宣戦布告はカットされたが、まあ似たようなことは次回もやるしな
どこかを切らねばならぬなら確かにココだとは思う
504: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:09:16.67
>>503
あのシーンほんと容赦ないから見ててツライからちょっとホッとした自分がいる
あれがあるからベアトリス好きになれない
あのシーンほんと容赦ないから見ててツライからちょっとホッとした自分がいる
あれがあるからベアトリス好きになれない
502: 名無しさん 2016/07/14(木) 01:55:57.87
冗談抜きで今までで一番の命の危険だったんだよなぁ
ルビー無し味方田中のみで神父と戦うのは無理ゲー
ルビー無し味方田中のみで神父と戦うのは無理ゲー
505: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:12:21.38
予告で変身してたがルビーどこにいたのよ
508: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:15:00.51
>>505
そんな気になるなら原作読めよ
何でも聞くな
そんな気になるなら原作読めよ
何でも聞くな
506: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:13:23.53
次回わかるんだからそれくらい待ちなよ…それか原作を読む
507: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:13:51.26
ぶっちゃけベア子浮きまくりだからなぁ
本編の事態からも蚊帳の外だし
本編の事態からも蚊帳の外だし
まぁ用意されただけの人形なんだから当たり前なんだが
509: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:25:42.46
ギルの声は女体化ボクっ娘って脳内変換しないと観れないくらい女オンナしてるな
512: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:36:36.13
>>509
なんか一年前ともホロウとも演技違うしな
シリアスシーンとの落差を意識してワザと高めに演技しているのだろうか
FGOの声とも結構違うのよね
なんか一年前ともホロウとも演技違うしな
シリアスシーンとの落差を意識してワザと高めに演技しているのだろうか
FGOの声とも結構違うのよね
510: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:27:59.71
しかしアニメだとのっぺりしてるというか
漫画版にあった空間的な広がりがないな
漫画版にあった空間的な広がりがないな
511: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:36:00.35
空間的な広がりってなんだ?舞台は無人の地方都市ぽいけど
原作になにかあるのか?
原作になにかあるのか?
513: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:37:40.66
ギルに女を感じたことはないな
515: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:44:20.29
ところで門脇麻衣って今何歳だっけ?40くらい?www
516: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:48:21.62
35らしい
517: 名無しさん 2016/07/14(木) 02:55:10.01
トト子ちゃんの叫び芝居と比べると充分低いと思う
518: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:08:38.08
士郎中の人の演技が今までのプリヤでもSN系列とも違う演技で痺れた
特に予告の部分
特に予告の部分
519: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:13:32.60
田中が隠し持ってる2つのあんまんを頬張りたいです
プリヤってこんな置いてけぼりなギャグテンションだっけ…?
525: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:23:32.59
>>519
プリヤキャラは基本両刃だけど特にイリヤは両刃だけど
ツッコミ重視のクロとかボケ担当の美遊とか冷静なツッコミとかの凛 御嬢様ルヴィアとか超ツッコミ&爆弾仕掛人の赤ステッキとかその制御する青ステッキとか色々いなくて
かつ ネタの宝庫な田中さん追加とかギル追加で
今はその辺のバランスが変わったらから仕方ない
もうすぐ合流するし 合流したら普段のバカ加減に戻るよ
プリヤキャラは基本両刃だけど特にイリヤは両刃だけど
ツッコミ重視のクロとかボケ担当の美遊とか冷静なツッコミとかの凛 御嬢様ルヴィアとか超ツッコミ&爆弾仕掛人の赤ステッキとかその制御する青ステッキとか色々いなくて
かつ ネタの宝庫な田中さん追加とかギル追加で
今はその辺のバランスが変わったらから仕方ない
もうすぐ合流するし 合流したら普段のバカ加減に戻るよ
529: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:33:11.49
>>525
1、2話は新キャラの顔見せとかもあるんだろうしねぇ
1、2話は新キャラの顔見せとかもあるんだろうしねぇ
520: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:15:10.39
イリヤが美人になっとる
521: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:15:44.82
龍子に会いたい
522: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:18:32.96
>>471
それは後の話のお楽しみ。
それは後の話のお楽しみ。
523: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:22:16.43
ショタ我様もでてくれば女性版我様とか
なんなん我様のバーゲンセールなん?
なんなん我様のバーゲンセールなん?
524: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:23:14.50
街に数キロのデカいクレーターが出来て住民に被害が出てるのに魔術協会も聖堂教会もスルーしてて良いの?
526: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:24:48.36
>>524
たぶん 監視役のマーボーが裏で何かしてそう(まだ本編でも明かされてない
たぶん 監視役のマーボーが裏で何かしてそう(まだ本編でも明かされてない
528: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:31:06.34
>>524
あの世界いろいろとそれどころじゃないから
もうまともに機能してないよ多分
あの世界いろいろとそれどころじゃないから
もうまともに機能してないよ多分
527: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:27:46.28
門脇舞以、人妻なんだよなぁ。いいなぁ、あんな声の奥さん。
531: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:41:37.34
前作よりかなり面白いな。
532: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:44:10.27
展開やテンポぎゅうぎゅう詰めだしね
今までがどれだけ尺伸ばししてたかわかる
今までがどれだけ尺伸ばししてたかわかる
533: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:44:51.77
やっぱり4期まで続くだけの事はあるな
今期1位2位争う面白さというか燃えあるな
今期1位2位争う面白さというか燃えあるな
534: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:52:33.77
俺はしつこくねちっこすぎるギャグが全く合わんわ
舞太の声目当てで見るのにも限界
あとラーメン屋が着てた服みたいな古臭いデザインも勘弁して欲しい
舞太の声目当てで見るのにも限界
あとラーメン屋が着てた服みたいな古臭いデザインも勘弁して欲しい
536: 名無しさん 2016/07/14(木) 03:59:04.20
割と一期の雰囲気が甦ってるかも
543: 名無しさん 2016/07/14(木) 05:18:51.33
イリヤはほんと可愛いな
あの声は唯一無二だ
あの声は唯一無二だ
546: 名無しさん 2016/07/14(木) 07:08:38.71
ギャグは合う合わないがあるからまぁ仕方ない
4期にもなって今更その話かよって感じもするが
4期にもなって今更その話かよって感じもするが
547: 名無しさん 2016/07/14(木) 07:28:53.57
あの隠れ紐も何か謂れがある代物なんだろうか
559: 名無しさん 2016/07/14(木) 09:20:09.41
>>547
身隠しの布:E
世界各地にある「姿を隠す」宝具の原典
極めて複雑な織り方で少なくとも五次元に達しているため人間には再現不可能
紐として使われてたが本当はかぶって使うらしい
身隠しの布:E
世界各地にある「姿を隠す」宝具の原典
極めて複雑な織り方で少なくとも五次元に達しているため人間には再現不可能
紐として使われてたが本当はかぶって使うらしい
本来の名は別にあるが原作のこの時点で明かされてないので控える
548: 名無しさん 2016/07/14(木) 07:29:19.34
初期から原作で笑えたギャグをうまく表現出来てないなーとは思ってた
551: 名無しさん 2016/07/14(木) 07:40:16.27
ギルたんかわいい
552: 名無しさん 2016/07/14(木) 07:46:29.64
今日の晩飯は麻婆ラーメンにするかw
553: 名無しさん 2016/07/14(木) 07:48:32.53
ギャグとシリアスの、なんだろなこれ、配分が悪いのかな?
お互いがお互いを打ち消し合ってる感じ
田中というキャラの滑り感とか、敵キャラの過剰なガチ感とか、全てにチグハグを感じる
もし今後第4シリーズがあるのなら、1期の路線に戻して欲しい
お互いがお互いを打ち消し合ってる感じ
田中というキャラの滑り感とか、敵キャラの過剰なガチ感とか、全てにチグハグを感じる
もし今後第4シリーズがあるのなら、1期の路線に戻して欲しい
555: 名無しさん 2016/07/14(木) 08:31:46.11
>>553
敵地に乗り込んでて日常会とか無理だろ
敵地に乗り込んでて日常会とか無理だろ
554: 名無しさん 2016/07/14(木) 08:19:52.95
そもそも漫画とアニメは全然違うんですけど
あのままそっくり持ってこられるわけないじゃん
あのままそっくり持ってこられるわけないじゃん
556: 名無しさん 2016/07/14(木) 08:57:36.16
1-3期はイリヤが可愛いから流し見程度でずっと見てきたが
4期めちゃくちゃ面白いな
ちゃんと見てたら毎期こんな面白かったのか?
知らない町に田中の謎に麻婆ネタに最高だね
4期めちゃくちゃ面白いな
ちゃんと見てたら毎期こんな面白かったのか?
知らない町に田中の謎に麻婆ネタに最高だね
1-3期見直すべきか迷う
558: 名無しさん 2016/07/14(木) 09:13:23.46
面白いです