1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:33:02 ID:ihO
けいおん
ハルヒ
進撃の巨人
まどマギ
氷菓
ここらへんか?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:46:25 ID:Xms
>>1
マニアック過ぎて分からん
アンパンマン ドラえもん クレヨンしんちゃん コナン ちびまるこ サザエさん おじゃる丸 こち亀 日本昔ばなし
これしか知らん
69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:08 ID:ihO
>>62
嘘つけよ
アルプスの少女ハイジとかルパン三世とか知ってるやろ
88: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:53:23 ID:Xms
>>69
ワイの世代じゃないで
68: 名無し 2016/04/17(日)20:48:00 ID:2aU
>>1がどう見ても典型的なアニ豚選出なんだよなあ
プリキュアやろ
タイトルは知ってるけど内容知らない的な
70: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:15 ID:Ls8
>>68
これだった
98: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:56:43 ID:9GG
>>1の例を冷静に検討するで
けいおん・ハルヒは深夜アニメとしては知名度あるほうやろな
進撃の巨人は割と一般人もタイトルくらいは知ってるんちゃう
まどマギ・氷菓は流石にありえん
113: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:25 ID:fP6
進撃の巨人位やろ>>1の中やと
117: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:48 ID:eCp
>>113やね>>112にまんま当てはまる
127: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:01:54 ID:nES
けいおん
進撃の巨人
>>1の中やとこれくらいしかないやろ
132: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:03:07 ID:3VQ
ワイのパッパもマッマはほんまに一般人なんやろか?
>>1これ全部知らんで・・・
144: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:05:45 ID:4qj
>>132進撃の巨人はそんな超ヒットってわけでもないのにアニメゲーム映画の三連コンボを達成した上で
色んなとことコラボしてグッズ出したりユニバにアトラクションできたり展開が上手いから知ってるひともおおいやろ
テレビ見てるなら知ってるレベルで
134: 名無し 2016/04/17(日)21:03:53 ID:2aU
まあイッチが一般人を理解出来ないのはしゃーないわ
>>1が完璧にアニ豚思考が考えるテンプレートな決め付けやからな
366: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:57 ID:ihO
>>359
ネットやってる時点で>>1みたいなアニメはみんな知ってるやろ
371: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:23 ID:FVe
>>366
ネットやってないのは一般人やないんか?
373: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:38 ID:bky
>>366
だからイッチのしっとる一般人って誰やねん
375: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:09 ID:0sZ
>>373
少なくともおんJ民は入らんよな
380: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:36 ID:fP6
>>366
(ネットやってる人を対象にしても氷菓は入ら)ないです
378: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:31 ID:oJS
>>1
氷菓って何
382: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:41 ID:sTx
>>378
氷砂糖やろ
389: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:36:27 ID:oJS
>>382 >>383 >>384 >>386
サンガツ!(白目)
383: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:48 ID:w7E
>>378
やおきんが作っている駄菓子やぞ
388: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:36:23 ID:JY4
>>383
なるほどねぇ
だがしかしかぁ
良い線いってると思う
384: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:52 ID:vXx
>>378
えるたそー
386: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:56 ID:FVe
>>378
アイスの日本名
447: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:42:20 ID:cn8
>>432
20代なら>>1から氷菓ぬいた感じやと思う
545: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:22 ID:34j
イッチが無能な方がスレは伸びる定期
>>1からいきなりガチガチの定義したら20くらいで落ちてた気がする
551: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:53:01 ID:bky
>>545
せやな収集つかんくなったからのびたんやろ
698: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:49 ID:ihO
やっぱ>>1のラインが妥当な気がするなぁ…
逆にけいおんまったく知らんって人見たことないし
703: 名無し 2016/04/17(日)22:09:13 ID:2aU
>>698
まだ言うかアホンダラ
741: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:14:30 ID:q2O
>>1が京アニ好きなのはわかった
746: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:18 ID:bky
>>1の嫁
>>752
817: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:26:10 ID:eKi
>>1
けいおん
ハルヒ
まどマギ
氷菓
はタイトルしか知らん
進撃は漫画だけ見てた
976: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:45:23 ID:H3d
>>1 氷菓
以外タイトルと大まかななないようだけ知っとる
中身は見たことない
ちなみにワイのアニメ知識はYAWARA!と団地ともおとハガレンを少々ぐらいや
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:33:20 ID:3ZV
銀河英雄伝説までやで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:33:26 ID:e3P
名探偵コナン
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:08 ID:ihO
>>3>>4>>12みたいなのは全然ギリギリじゃくて知ってるのが当たり前だから違う
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:33:52 ID:FVe
エレメンタル・ヒーローは知ってるやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:32 ID:ihO
>>4じゃなくて>>5か
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:34:29 ID:2Ur
タイトルだけならエヴァとかやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:35:01 ID:Ls8
イッチも一般人定期
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:35:21 ID:pnz
ハルヒは10年前でキモオタ寄りなのでアウト
氷菓はそもそも論外
遊戯王さんをくわえいれろ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:35:31 ID:nXA
干物妹!うまるちゃん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:35:43 ID:2Ur
ト、トップをねらえ……(震え声)
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:36:03 ID:xWD
イナズマイレブン
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:36:18 ID:N4P
氷菓なんて知ってる訳無いやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:36:25 ID:YAl
HUNTER×HUNTER
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:36:49 ID:wbL
ボーボボ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:11 ID:sIO
深夜にやってるアニメは知らんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:19 ID:6X1
アニメ全然知らんワイからしたらパンでPeaceかふかふか放課後パン倶楽部ぐらいかな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:30 ID:sTx
アニ豚がスレ立てとはおんJもなんJと同じ道を歩んどるな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:33 ID:YAl
ぬらりひょん
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:49 ID:1na
氷菓以外は映画もやってたからな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:37:51 ID:8gq
割りとマジで進撃しか知らん
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:38:12 ID:0x7
メディアミックスとドラマ映画化レベルやろな
進撃ぐらいちゃうか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:38:17 ID:ych
あの花くらいやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:39:05 ID:ihO
>>23
あの花は誰でも知ってるわ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:40:26 ID:ych
>>24
いや知らん奴のほうが多いやろ…
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:40:41 ID:aDx
>>29
実写化やぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:40:58 ID:ych
>>31
実写化もそこまで受けてないぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:41:35 ID:ihO
>>34
ゴッドタンでもパロディされるくらいやぞ
鈴木も見たって言ってたし
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:42:10 ID:ych
>>36
鈴木は誰やねん一般人なんかええ?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:44:16 ID:ihO
>>39
ドランクドラゴン鈴木おさむや
54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:45:14 ID:ych
>>49
一般人やないやんけ!
57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:45:41 ID:ihO
>>54
アニメに興味ないという点では一般人やろ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:46:26 ID:ych
>>57
それはおかしいやろ
アニオタやない奴は一般人なんか?
日本語学んでこいや東大生
902: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:48:26 ID:Vbh
61 :名無しさん@おーぷん :2016/04/17(日)20:42:41 ID:ihO(主) ×
>>57 ワイは高校から初めて偏差値50だったのが東大受かったで
はっえーすごいンゴねぇ…
904: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:48:51 ID:vXx
>>902
学歴詐称はおんj民の特権やぞ
905: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:49:27 ID:IaV
>>902
おんJ民は東大当たり前やぞ
むしろハーバード辺りがスタンダードになりつつあるくらいや
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:42:35 ID:9GG
>>24って言ってる時点で察したわ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:39:17 ID:3iA
ワンピース
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:39:36 ID:ihO
>>25
むしろ知らないやつがいない
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:39:22 ID:N4P
これは血だるま剣法
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:40:20 ID:sTx
こち亀
メジャー
タッチ
ドカベン
以外知らないしいらない
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:40:34 ID:ihO
氷菓は原作大衆小説やし知名度高いやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:40:44 ID:7cs
鉄腕アトム
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:40:53 ID:fbN
あの花誰でも知ってるとか草生えるわ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:41:08 ID:sTx
>>33
アニ豚は頭おかしいからやぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:41:42 ID:Ls8
>>33
世界狭すぎて草
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:42:05 ID:naw
まああの花は名前くらいは知ってる程度ちゃうの
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:42:14 ID:5L1
茨城県民ならガルパンくらいギリ知っとんのちゃう?
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:42:44 ID:rxw
一般人ってなんや
イッチはプロなんか
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:43:47 ID:ihO
>>42
アマチュアやぞ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:44:14 ID:x4Y
>>46
くさくさくっさくさくっさ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:43:02 ID:fbN
アニ豚ってやっぱ頭沸いてるわ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:43:27 ID:x4Y
あの花ってなんや?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:43:45 ID:Ls8
ワイソフトテニス民、そふてに初回5分でそっ消しした模様
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:44:09 ID:sTx
ア二豚消えろや
くっさい
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:44:21 ID:STH
日常
51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:44:25 ID:3iA
そもそも一般人のくくりが広すぎるやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:44:44 ID:ihO
>>51
特別アニメに興味のない人
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:44:49 ID:sTx
一般人(くっさいくっさいアニ豚)
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:45:23 ID:9GG
特別アニメに興味の無い人ならあの花はほぼ絶対知らんやろ…
56: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:45:33 ID:Ls8
(アニメイトにいる)一般人
64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:46:30 ID:sTx
>>56
これやろなぁ…
58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:45:55 ID:9SH
ボトムズ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:45:57 ID:ftv
お、東大生
こんなとこで何やってんや
61 :名無しさん@おーぷん :2016/04/17(日)20:42:41 ID:ihO(主) ×
ワイは高校から初めて偏差値50だったのが東大受かったで
60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:46:14 ID:bky
ワイアニメ好きやけど
イッチの感覚おかしいやろ
一般人にあの花 氷菓はちゃうやろ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:47:30 ID:ihO
>>60
「ギリギリ」やで
72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:25 ID:bky
>>66
若い人ならまだあの花通じる可能性はあると思うけど
40代~絶対ギリギリちゃうやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:46:22 ID:TuI
アマでアニメ齧(かじ)ってるのかな?
74: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:41 ID:ihO
>>61
違う
65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:47:06 ID:GCh
ゆるゆりやろなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:47:41 ID:Ls8
あの花は爆笑太田が騒いでたから聞いたことはある
氷菓?なんやそのフラッペは?
71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:17 ID:9GG
ギリギリって何や
タイトル知ってたらギリギリになるんか
73: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:37 ID:ych
おジャ魔女どれみくらいやろ
75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:50 ID:ViR
CCさくらぐらいが限界やろ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:48:50 ID:sTx
仮面ライダーSD
77: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:49:01 ID:sTx
デビルチルドレン
78: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:49:07 ID:Dxk
東大云々は進研ゼミネタやろさすがに
79: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:49:34 ID:Ls8
つまりギリギリチョップのコナンが正解なんやろ??
80: 乳揉みしだき侍◆9mY8cUadF2 2016/04/17(日)20:50:20 ID:whr
氷菓なんて知ってるやついないわ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:50:40 ID:bky
>>80
同意やけどコテやめーや
84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:51:15 ID:ihO
>>80
でも君知っとるやん
思ってる以上にみんなアニメ見てるんやで
81: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:50:23 ID:Ls8
イッチが頭おかしいスレが伸びるとはこのこと
86: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:51:24 ID:ftv
>>81
なんたって東大生らしいからな
87: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:52:46 ID:Ls8
>>86
東(京平成昭和大正国際デジタルハリウッド)大生
93: 名無し 2016/04/17(日)20:55:00 ID:2aU
>>86
東大生(ヒガシ ヒロキ)という名前かも知れない
83: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:51:05 ID:ych
氷菓なんてアニオタのワイですら内容知らんで
85: 名無し 2016/04/17(日)20:51:18 ID:2aU
後はガンダムやろ
タイトルは誰でも知ってるけど一般人はガンダムなんて内容理解出来へんで
90: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:54:14 ID:YAl
>>85
SEEDは人気になったやろ?たしか
102: 名無し 2016/04/17(日)20:57:38 ID:2aU
>>90
初代を例に出したかったがそうか、確かに種と種死は一般層にもウケ良かったな
89: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:53:42 ID:ihO
ほんま最近は程度の差こそあれ誰でもアニメ見とるからなぁ
ワイがサークルの新歓でアニメの話したら、それまで緊張気味だった一年生たちが男子も女子も一気に食いついてきたぐらいやで
92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:54:46 ID:Ls8
>>89
1、オタサー
2、イッチの勘違いでみんなドン引き
96: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:56:16 ID:ihO
>>92
ちゃうちゃう、アニメ全然関係ないサークル
しかもマジで食いついてきた ワイが軽く引くぐらいに
女子とかめっちゃうれしそうに「え~、○○みてるんですかー?!わたしめっちゃ好きなんですよ~!」みたいな感じやで
103: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:57:45 ID:ych
>>96
そもそも食いついて来とる時点でイッチの言う
「アニメに興味ない一般人」
やないやんけ
111: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:12 ID:ihO
>>103
最近はアニメに大して興味なくてもなんかしら一つ二つはアニメ見てるってことやで
114: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:33 ID:bky
>>111
一部の人だけやぞ
116: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:45 ID:ych
>>111
見てる時点でそれは興味やで
123: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:00:47 ID:ihO
>>116
じゃあ興味ない人のほうが少数派やな、今となっては
129: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:02:31 ID:ych
>>123
40代以上とかイッチの住んでる世界にはおらんの?
118: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:53 ID:9GG
>>111
それは一般人やなくて「最近の若者」やんけ
119: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:58 ID:V11
>>111
一つ二つ(クレヨンしんちゃん、ドラえもん)
121: 名無し 2016/04/17(日)21:00:19 ID:2aU
>>119
サザエさん、しんちゃん
120: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:00:15 ID:Ls8
>>111
一つ二つ(サザエさんちびまる子ちゃん)
94: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:55:07 ID:ych
>>89
一般人=若い奴やないんやで
95: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:55:15 ID:eCp
>>89
観てないけど…
91: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:54:23 ID:vXZ
けいおんは当時軽音部が流行ったらしいしわりと
まどマギは一般情報番組でもちょくちょく出てたしわりと
氷菓ハルヒは論外
あとはエヴァとかやろ、新幹線もあるし
99: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:56:51 ID:bky
>>91
実際そんなもんやろなあと進撃はUSJのCMとかで出るから
セーフかもしれんな
97: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:56:31 ID:V11
一般人がギリギリ知ってるレベルってプリキュアぐらいちゃうの?
100: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:57:01 ID:eCp
>>97
く、クレシン…
101: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:57:34 ID:HKs
ギリギリやからジャンプ、サンデー、マガジン以外で長寿のサザエ、まる子、コナン、忍たま、クレしん、ドラえもんとか除いた次に知ってるものやろ
エヴァかおそまつか進撃かちーの大冒険やな
けいおんとかまどマギみたいな萌え絵の奴はある程度オタ要素もってる奴やないとみーへん
104: 名無し 2016/04/17(日)20:58:10 ID:2aU
>>101
これ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:58:12 ID:eCp
>>101
おじゃる丸とか?
107: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:58:20 ID:ihO
>>101
エヴァはさすがに誰でも知ってるわ
「ギリギリ」やからな
108: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:58:52 ID:V11
>>107
90年代生まれじゃなければ知らんと思うで
115: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:59:39 ID:ihO
>>108
90年代生まれとかむしろ世代ちゃうやろ
138: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:04:42 ID:HKs
>>101
これは実はワイ自身やねんけどな
漫画はみるけどアニメはほぼみーへん
進撃、おそまつはGYAOでみた
エヴァはゲーセンのパチンコでやったからなんとなくストーリーはわかる
まどマギとかけいおんはコンビニとタイアップとかしててちょこちょこ目についたから名前だけは知ってる
106: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:58:15 ID:bky
とりあえずギリギリってのがどういうことなんかの定義が難しいから考えやなな
112: 名無し 2016/04/17(日)20:59:12 ID:2aU
>>106
ギリギリなんやしタイトルだけ知ってる程度、所謂「聞いた事はあるけど内容は全く知らない」くらいやないやろか
109: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)20:58:53 ID:Ls8
一般人とかいうイッチに都合のいい想像上の集団
110: 名無し 2016/04/17(日)20:59:10 ID:w71
まどマギとか知らねーよ 氷菓もねーよ
122: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:00:31 ID:ych
わいのバッバなんてサザエさんとポケモンとドラえもんしか知らんぞ
124: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:01:15 ID:zwL
一般人の要件にアニメ見ないを含めちゃうから定義が循環しちゃうんやないやろか
「エグザイルファンがギリギリ見てそうなアニメ」とかなら問がすっきりしそう
126: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:01:49 ID:bky
>>124
そういう感じやと確かにすっきりしそうやな
125: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:01:45 ID:6SJ
アンパンマンやぞ
128: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:02:11 ID:QbO
ハルヒもけいおんもまどマギも盛り上がってた当時ならこれに入りそう
130: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:02:58 ID:ych
そもそも日本が少子高齢化なんやから60代でも知ってるアニメが一般人の知ってるアニメやろ
131: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:03:05 ID:yCv
多分一般人ならジブリが限界だと思うんですけど(凡推理
133: 名無し 2016/04/17(日)21:03:50 ID:w71
正直ジジババやとジブリ分からん人多いし
135: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:03:54 ID:bky
こんなスレを大分真面目に考えたけどやっぱり母集団がでかすぎて難しいは
136: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:04:20 ID:ihO
じゃあ知名度をパーセンテージで表すと、
エヴァ・ワンピース・ジョジョ・サザエ…100%
==当たり前の壁==
進撃…95%
あの花・けいおん…90%
ハルヒ…85%
氷菓…80%
==ギリギリの壁==
こういうことや
139: 名無し 2016/04/17(日)21:04:52 ID:w71
140: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:04:55 ID:bky
>>136
?????????
146: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:05:57 ID:SXo
153: 名無し 2016/04/17(日)21:06:43 ID:2aU
>>136 進撃が70、あの花が40~50、けいおんハルヒが30、氷菓が10
ワンピースが90、ジョジョが80、エヴァが75ってとこやろ
160: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:28 ID:fP6
>>153
エヴァは85くらいあると思うで
176: 名無し 2016/04/17(日)21:09:08 ID:2aU
>>160
>>161
はえ~そうなんか
137: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:04:36 ID:V11
一般人が深夜アニメなんて知ってるわけない(断言)
141: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:05:06 ID:0sZ
だからなんで氷菓入ってるんだよ、ありえないから
142: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:05:09 ID:fP6
氷菓とか15%もおらんやろ
143: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:05:27 ID:SXo
アクエリオン
145: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:05:48 ID:JY4
>>143
曲は知ってるけどって感じだろ
148: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:06:08 ID:bky
>>143
若い人ならカラオケで曲はしってるかもな
147: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:06:05 ID:9GG
ハルヒよりあの花の方が高いのは解せない
157: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:17 ID:ihO
>>147
ハルヒはややオタクっぽいけど、あの花は完全に一般人向けやからな
159: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:28 ID:bky
>>157
はいダウト
162: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:42 ID:JY4
>>157
感覚ズレてきとるで
169: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:21 ID:ool
>>157
どうして一般人向けのものを深夜に放送するんですかね
178: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:21 ID:34j
>>157
まず主人公が引きこもりの時点で「完全に」一般人向けは言い過ぎ
181: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:25 ID:9GG
>>157
おんj民の反応的にワイの方が多数派やな
149: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:06:14 ID:ych
あの花とか良くて5割やろ
150: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:06:29 ID:FVe
進撃の巨人は選抜の応援歌であのデカイ子に使われてたからそこで有名にはなった
151: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:06:39 ID:SXo
やはりここはニャッキでしょう
152: 名無し 2016/04/17(日)21:06:43 ID:w71
実際ポケモンは認知けっこうあるで
ジジババも孫で知っとるし
158: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:18 ID:bky
>>152
全世代を対象にするならポケモンでええかもしれんな
154: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:06:59 ID:IaV
アクエリオンとファフナーはパチ効果でそれなりに知名度ありそう
155: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:03 ID:ych
パチンコ化しとる作品はおっさんおばさんでも知っとるやろ
165: 名無し 2016/04/17(日)21:08:01 ID:2aU
>>155
いう程まどマギ知ってるか?パチ化してるはずやぞ
173: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:46 ID:bky
>>165
パチ化されてもそもそもパチうつ人しか目にせんからな
182: 名無し 2016/04/17(日)21:09:36 ID:2aU
>>173
まあこれやろな
156: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:09 ID:8Nn
161: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:32 ID:4qj
ジョジョよえいエヴァの方が認知度高いで
ソースは両親
163: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:44 ID:QbO
やっぱり一般人が広すぎやね
渋谷のJK100人に聞いたくらい絞らな難しい
164: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:07:53 ID:Gft
ボトムズ
166: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:07 ID:SXo
氷菓とか5%もないやろ
そら学生は知っとるやろうけど
167: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:13 ID:0sZ
アニメ今まで200以上見たが氷菓知らんな、禁書の風斬氷華の事だと思ってたわ
177: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:13 ID:4qj
>>167それは流石におかしいけど一般人は知らんやろなぁl
179: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:21 ID:ihO
>>167
そら一般人でも軽く100以上はアニメ見てるからな
185: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:58 ID:fP6
>>179
それどこの世界の一般人だよ
201: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:11:51 ID:ihO
>>185
ジブリとかディズニーとか、ドラえもんみたいな一般アニメにその時々の話題作を入れるだけで軽く100は超えるやろ、20年以上生きてきた人間なら
203: 名無し 2016/04/17(日)21:12:26 ID:2aU
>>201
話題(アニ豚のみ)作
208: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:13:20 ID:4qj
>>201ないない、ジブリ全部見てる一般人すらもう少ないのに
ジブリの長編映画21本しかないっつったらわかるやろ
223: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:40 ID:ihO
>>219は>>208な
189: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:25 ID:9GG
>>179みたいな事言うんやし解散でええんちゃう
195: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:11:12 ID:0sZ
>>179
これが問題なんじゃね?
イッチの言う一般の定義がおかしい
168: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:17 ID:34j
一般人と知ってるの定義が分からないんだが
170: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:25 ID:ych
一般人なんやから40代くらいに聞こうや
171: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:28 ID:4qj
自分からアニメを進んでみるコトはない、
が一般人やとしてGUN道は0.何パーセントや
172: 名無し 2016/04/17(日)21:08:33 ID:w71
結局ジジババを含めるならジジババを中心に考えたら方が分かりやすい
174: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:56 ID:8Nn
のらくろは?
175: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:08:57 ID:luL
おんJなら大正野球娘は知っとるやろ
183: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:42 ID:8Nn
>>175
しらんなあんなマリみての雰囲気ありながらも野球を取り入れたアニメなんて
187: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:11 ID:luL
>>183
見てるやんけ定期
184: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:49 ID:FVe
>>175
逆にJ以外の認知度は低いんだよなぁ
180: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:09:24 ID:JY4
氷菓は書籍としても人気あるから思ってる以上には知名度あるかも
186: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:06 ID:WSm
きっしょ
188: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:14 ID:QbO
氷菓って何なんや?
ワイ気になるやで
190: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:31 ID:FVe
>>188
知ってるやろ定期
191: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:33 ID:bky
>>188
絵の綺麗なアニメ
193: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:46 ID:fP6
>>188
ガリガリ君やで
194: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:10:56 ID:4qj
イッチさすがに臭すぎるで
>>188ワイも見たコトはないが、ネットやっとるなら「えるたそ~」って言ったらわかるやろ
199: 名無し 2016/04/17(日)21:11:30 ID:2aU
>>188
日常系みたいな何か
見た事無いから良く知らん、ワイの知ってるギリギリのラインのアニメ
192: 名無し 2016/04/17(日)21:10:39 ID:w71
一般人はオタクやった?
196: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:11:16 ID:bky
ちなみにイッチ贔屓どこよ
233: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:17:34 ID:ihO
>>196
レスターやな
241: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:50 ID:FVe
>>233
なんであんな弱小応援しとんねん
242: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:50 ID:bky
>>233
どっかの助っ人外国人か?
197: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:11:17 ID:dFv
やっぱりドラえもんがナンバ-1!
198: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:11:18 ID:e3P
オタクトがぎりぎり知ってるアニメでええやろ
200: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:11:38 ID:9GG
>>198
J民誰もついていけなさそう
202: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:12:06 ID:JY4
自称アニオタ()がギリギリしってるにすればいいじゃん
206: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:13:03 ID:luL
>>202 2010年頃ならハルヒ、らきすた辺りやろなぁ
今の自称アニオタは10年前のハルヒ、らきすたすら見てないと思う
211: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:13:58 ID:JY4
>>206
クラナドとかとらドラとか見てそうだし、その辺も見てるだろ
213: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:14:29 ID:e3P
>>211
もしドラちゃうんか
215: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:11 ID:bky
>>213
テニスコート誰かハラデイ
221: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:37 ID:fP6
>>213
とらドラであってるで
ワイは見たことないけど
225: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:16:33 ID:w7E
>>213
川島聖域出てんぞ
217: 名無し 2016/04/17(日)21:15:18 ID:2aU
>>211 5年前のアニ豚が勘違いで一般人が知ってるアニメで出しそうなアニメやな
ワイはどっちも好きです
218: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:24 ID:luL
>>211 とらドラ入れてくるとシャナ、ゼロの使い魔辺りも入れたくなる
でもそこまで見てると自称アニオタからは外れる気がするンゴ
222: 名無し 2016/04/17(日)21:15:37 ID:w71
>>206
ワイ高1のオタと話す機会があるんやけどけいおんとハルヒは名前だけしか知らんって感じやったわ
204: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:12:30 ID:FVe
大 正 義 キ ル ミ ー ベ イ ベ ー
YAHOOニュースのトップにもなったし、海外では人気らしいし
207: 名無し 2016/04/17(日)21:13:13 ID:2aU
>>204
ネット民だけやぞ
205: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:13:03 ID:bky
もう落合GMがギリギリ知ってるにしよう(提案)
210: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:13:39 ID:8Nn
>>205
ガンダム全般と富野作品しか出ない定期
209: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:13:27 ID:UNl
ガンダムやプリキュアは名前だけなら知ってるけど内容は分からんって人が多いんやないの?あとNARUTOはギリギリそう
212: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:14:23 ID:FVe
プリキュアとかは子供とその親が見てるから強い
214: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:08 ID:4qj
アニオタがギリギリ「しってる」なら見たことないにしてもハルヒやらきすたはぜったいしってはいるやろ
216: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:16 ID:cn8
今やったらラブライブやろ
219: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:29 ID:ihO
>>298
ディズニーが55作やからジブリと足して76作やろ
あとドラえもんとかサザエとか足していったら100いくやんけ
235: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:05 ID:4qj
>>219せやからディズニーも全部見てるやつは一般人じゃなくてコアなディズニーオタクだよ
そもそもドラえもんやらで残り24埋められるわけもねぇよ
265: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:40 ID:ihO
>>235
うまる・ドラえもん・クレしん・ルパン・ハイジ・フランダース・マジンガー・ガンダム」・ワンピースなどなど…
24ぐらいよゆうでうまるやろ
268: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:03 ID:cn8
>>265
うまるちゃん?
270: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:11 ID:fP6
>>265
うまる?
271: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:13 ID:bky
>>265
最初のなんや?
274: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:39 ID:4qj
>>265真っ先にうまる持ってきてそれ以降まともにすることでごまかそうとするのキッモいわぁ
276: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:57 ID:UNl
>>265
枠がうまるって意味なんやろうけど作品みたいになっとるやんけ
278: 名無し 2016/04/17(日)21:23:02 ID:2aU
>>265
うまるも萌え豚ご用たちの一般人がキモがるアニメやんけ
304: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:26 ID:ihO
>>278
ごようたし、やぞ
316: 名無し 2016/04/17(日)21:26:33 ID:2aU
>>304
スマンな
220: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:15:35 ID:vXZ
ああ、えるたそが氷菓なんか
調べたら可愛いやんけ、ふぅ
224: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:16:20 ID:JY4
けいおん!!ぐらいからファッションオタ増えたからなぁ
5年以上前の作品の知名度はグッと下がりそう
226: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:16:37 ID:0sZ
とりあえずギリギリの定義が分からん、全話見たら知ってるに入るのか?それとも数話見たら?
そこんところ決めんと進展無いで
228: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:16:58 ID:IaV
>>226
名前聞いた事あるぐらいでええやろ
237: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:22 ID:0sZ
>>228
その定義なら窓マギは入るやろうな、コンビニとコラボしまくって嫌と言うほど目に入ったわ
227: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:16:37 ID:4qj
シャナやゼロの使い魔も知ってるか否かならlアニオタなのるやつはしってそうやが
229: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:17:25 ID:bky
230: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:17:28 ID:JY4
あと、最近はすぐ映画化するしなぁ
231: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:17:28 ID:I4X
一般人はドラえもんとサザエさんまでやぞ
コナンやクレヨンしんちゃんでちょいヲタ
239: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:24 ID:luL
>>231
大人になってから熱心にドラえもん見ている層はオタクやと思う
232: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:17:32 ID:Gjw
ギリギリでいうとけいおんあたりやろ
氷菓なんてあり得ない
238: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:23 ID:JY4
>>232
氷菓も実写化するし知名度上がるだろ
240: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:47 ID:Gjw
>>238まだしてないんやろ?
あかんやん
247: 名無し 2016/04/17(日)21:19:58 ID:2aU
>>238
実写化で知名度が簡単に上がると思うのは甘いで
はがないなんてアニ豚以外誰も覚えてへんやろ
248: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:07 ID:fP6
>>238
実写化したはがないなんかは知名度上がりましたか?
234: 名無し 2016/04/17(日)21:18:02 ID:w71
236: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:18:13 ID:SXo
デジモンは世代が大人になってるけど狭すぎるか
243: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:19:29 ID:ihO
あと野球ファンなら俺妹や俺ガイルは知ってるやろし
246: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:19:50 ID:XvF
>>243
知らん
249: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:07 ID:FVe
>>243
ハァン以外関係ない定期
250: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:07 ID:UNl
>>243
ワイは野球ファンじゃなかった!?
252: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:07 ID:JY4
>>243
ロッテファンくらいやろ
253: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:09 ID:0sZ
>>243
知らんわ
255: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:29 ID:4qj
>>243うわぁ…
256: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:50 ID:FVe
>>243
その理論やとヤマノススメもなんですが、それは
258: 名無し 2016/04/17(日)21:21:01 ID:2aU
>>243
アニ豚じゃなきゃ知らへんわそんなん
妹萌えとボッチ系アニメやぞ
277: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:23:00 ID:ihO
>>258
知っとるやんけ
283: 名無し 2016/04/17(日)21:23:36 ID:2aU
>>277
誰もワイが一般人言うてへんやんけ
259: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:02 ID:luL
>>243
俺ガイルに野球要素あるか?
261: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:22 ID:FVe
>>259
ロッテの試合でコラボしてた
262: 名無し 2016/04/17(日)21:21:22 ID:2aU
>>259
ロッテとコラボしたとかなんとか
263: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:25 ID:bky
>>259
ロッテとコラボしとったようなきがする
244: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:19:33 ID:Gjw
贔屓じゃなくて ちょっと調子のいいチーム 日本人おるし応援しとこ
程度やんけ
245: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:19:45 ID:RFg
ママに聞けばすぐわかる話やろ
251: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:07 ID:9Ay
テレビを見ない(野球除く)ワイ
けいおん←なんか聞いた事ある
ハルヒ←絵は見たことある
進撃の巨人←うっすら知ってる
まどマギ←絵に騙されて子連れで映画に行ってひどい目にあったという噂を聞いた
氷菓←読めない
269: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:08 ID:34j
>>251
これが妥当やろ
254: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:20:25 ID:luL
まず前提おかしない?
一般人がギリギリ名前を知っているレベルのアニメやろ?
一般人がみーんな名前知ってたらそれって有名やんけ
ギリギリってなんや
257: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:00 ID:IaV
つまり横浜で始球式やってたミルキィホームズは一般人がギリギリ知ってるって事やな!
272: 名無し 2016/04/17(日)21:22:17 ID:2aU
>>257
自演乙の試合にも招待されたし他の萌え豚アニメ
と比べたらまあ……
260: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:04 ID:Gjw
過半数が知ってる程度ちゃう?
273: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:35 ID:luL
>>260 過半数を定義とするなら深夜アニメ全除外やろなぁ
鉄腕アトムだって10歳以下の子は知らんって言う子も多いやろし
291: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:38 ID:Xdr
>>273
団塊の世代が知ってるアニメならもれなくいけそうやな
巨人の星 明日のジョー
293: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:44 ID:Gjw
>>273 そらそうなるやろな
過半数にしてしまうと朝方夕方アニメくらいしか残らん
329: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:53 ID:ihO
>>293
それは「見たことある」アニメやんけ
「ギリギリ知ってる」やぞ
336: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:28:57 ID:luL
>>329
いやだから一般人の過半数が「ギリギリ知ってる」っていう定義にするとって意味やで
264: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:38 ID:JY4
イッチは自称アニオタ()だな
266: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:21:43 ID:RFg
普通に考えたら深夜アニメはほぼ知らんやろ
そもそも一般人の定義も曖昧だし
267: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:00 ID:Xdr
巣鴨のギャル100人にきいて50%以上なら合格やない
もしくは新橋のサラリーマン100人とか
275: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:22:46 ID:sTx
ワソパソマソ
279: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:23:21 ID:e3P
ザドラえもんズ
280: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:23:24 ID:cn8
ドラゴンボール
281: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:23:26 ID:IaV
ああ、うまるって書いて箇条書きしてるのか
282: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:23:30 ID:0sZ
埋まるってなんや?マジで分からん
284: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:23:41 ID:JY4
ミルキィは時間帯が朝なら女児に人気出たし
287: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:01 ID:sTx
>>284
アニ豚怒りのいいわけ
285: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:23:44 ID:bky
他のやつとあまりにういてるせいでUMRやと気づかんかったやんか
286: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:23:55 ID:vXx
三者三葉も時間そんなに深ないし知ってる奴多いやろ
288: ■忍法帖【Lv=14,マーマンダイン,NE2】 2016/04/17(日)21:24:08 ID:6Hq
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
290: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:36 ID:vXx
>>288
最後の偏り杉内
307: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:49 ID:4qj
>>288草
289: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:25 ID:luL
キルミーホームズやったっけ
292: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:43 ID:UNl
>>289
キルミーホームズやなかったっけ
297: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:10 ID:FVe
>>292
それはHPジャックの時のネタやろ
296: 名無し 2016/04/17(日)21:25:06 ID:2aU
>>289
ミルキーホームズとキルミーベイベーが合体しとるな
294: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:52 ID:IaV
埋まる
・ドラえもん
・クレしん
~~~(中略)~~~
・ワンピース
こう書きたかったんちゃうか?
299: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:14 ID:0sZ
>>294
理解
295: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:24:52 ID:Puw
ここにいる奴らって贔屓球団と好きな野球選手言えるの?
298: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:13 ID:34j
>>295
当然言えるけど?
300: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:18 ID:UNl
>>295
De 筒香嘉智
301: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:25:20 ID:e3P
>>295
ベイスターズ 下園
303: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:25 ID:bky
>>295
D (‘ω`)
305: 名無し 2016/04/17(日)21:25:32 ID:2aU
>>295
横浜 井手 乙坂
308: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:54 ID:IaV
>>295
おはD シュウヘイと桂
313: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:25 ID:fP6
>>295
SB 中村晃
317: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:40 ID:FVe
>>313
みんなの晃やぞ
323: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:05 ID:fP6
>>317
せやな
322: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:50 ID:4qj
>>295阪神 矢野
昨日はやらかしたンゴねぇ
302: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:25:22 ID:vXx
ちな虎 新井弟
315: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:33 ID:Xdr
>>302
ワイ涙
せやで、良太はまだタイガースでがんばってほしいんや
腰痛はよ治せ
306: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:25:48 ID:e3P
圧倒的横浜人気に草
320: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:47 ID:UNl
>>306
ワイはちなDeってより最早ちな筒や
309: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:07 ID:luL
巨人 村田
319: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:42 ID:bky
>>309
男村田緊急帰国してよかったな
310: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:16 ID:JY4
横浜ファンはニコニコから来たアニオタ多いんだろ
311: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:18 ID:FVe
西武 炭谷 栗山
312: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:19 ID:vXx
横浜ファン多すぎて草生えたわ
だからミルキィホームズ云々の話が出たんやな
314: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:28 ID:Puw
やっぱ横浜多いんやなあwwww
318: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:41 ID:Gjw
ニコニコの影響やろな
321: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:26:48 ID:UxE
以下好きなワイ
324: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:30 ID:34j
ニコニコとかソシャゲの影響でDeNAファンになるやつ結構多いらしいな
325: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:31 ID:0sZ
脱線してきたな
326: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:46 ID:IaV
夕方アニメがセーフならBLOOD+やソウルイーターもセーフやな!
というかワイそれくらいしか見てないんやけど
327: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:48 ID:bky
今日の試合はホンマに抑えが不安定やったな
328: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:48 ID:JY4
ひぐらしとかがいい線じゃない?
330: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:57 ID:FVe
今日の贔屓は酷かったンゴねぇ
チャンスで打てない打てない
331: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:28:01 ID:e3P
白崎…
332: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:28:09 ID:Gjw
ハガレンですら半分も知られてないやろな
333: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:28:23 ID:34j
進撃の巨人は深夜アニメつっても原作がマガジンやから
どっちかというとハンターハンターやナルト寄りな気がする
334: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:28:25 ID:vXx
ヤフーで魔の日曜日とか書いてて涙出ますよ…
335: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:28:54 ID:qiO
ニコニコキッズの集まりやんけ!
337: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:29:13 ID:JY4
一般的な大学生が8割知ってるアニメでいいじゃん
338: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:29:34 ID:IaV
深夜アニメってノイタミナ枠か原作がジャンプマガジンサンデーチャンピオンくらいしか見た事ないンゴねえ……
353: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:31:39 ID:JY4
>>338
アニメノチカラは?
339: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:29:39 ID:bky
もう定義付けを統一して明確にしろよ……
340: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:29:48 ID:luL
>>339
これ
342: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:30:09 ID:0sZ
>>339
ホントこれイッチいい加減にまとめてくれや
344: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:30:20 ID:ihO
>>339
じゃあ[namaeguraihakiitakotogaaruanime]
349: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:31:10 ID:bky
>>344
じゃあ質問形式でいくけどイッチのいうところの一般人がどういう人物なのか?
341: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:29:49 ID:RFg
こち亀とかでいいんじゃないの
345: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:30:30 ID:FVe
>>341
漫画ドラマはともかくアニメの知名度は低いやろ
343: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:30:20 ID:34j
明確な定義を提示できもしないのにスレたてするとかイッチ無能すぎるやろ
346: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:30:30 ID:luL
もぐらのアバンチュールとかシニア層やない
347: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:30:46 ID:BTz
横浜ファンがハーラートップの意味わからんかったのはニコニコからきたのが多かったからか
348: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:30:51 ID:4qj
一般人の過半数がプロやきうすきでもないのにその1/12のロッテファンのさらにそのとき見てなかったとか最近ファンになった一部を除いた一般人が俺がいるを知って他ところで一般人がギリギリ知ってるって言えるか?
350: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:31:26 ID:vXx
>>348
結衣可愛い
352: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:31:33 ID:FVe
>>348
ロッテハァンが球界全体の1/12もいるんですかねぇ
355: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:31:57 ID:4qj
>>352それもそうやな
351: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:31:29 ID:IaV
実写化したらそっから知りそう
なおワイ、のだめカンタービレにアニメがあった事を知らなかった模様
354: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:31:46 ID:vXx
>>351
けいおんよりは音楽やってるンゴ
356: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:32:08 ID:luL
>>354
けいおんって音楽アニメってマ?
363: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:32 ID:vXx
>>356
>>357
音楽って言いながらってことンゴ
357: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:32:27 ID:JY4
>>354
日常系アニメです
358: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:32:31 ID:RFg
紅白出たしラブライブってことでええよもう
360: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:11 ID:FVe
>>358
アンチも多いし単純知名度はありそう(小並感)
361: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:11 ID:0sZ
>>358
そうなるとギリギリ知ってるを上回る事になるな
370: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:21 ID:RFg
>>361
だからこそええんちゃうの?
中身知らなくても名前知ってる程度やろうし
362: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:17 ID:IaV
>>358
割りと名前だけなら知ってる妥当なラインちゃう?
ワイ見た事ないけど
359: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:04 ID:vXx
アニメって地方間格差がBSがあるとはいえまだまだ大きいと思うんやけど地方J民はどう思ってるんや
ネット配信もあるけどやっぱりクソ画質やからなあテレビで映るのは大きいと思うでワイは
364: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:39 ID:JY4
じゃあ、アイドルマスター
365: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:33:48 ID:FVe
>>364
ない
368: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:11 ID:vXx
>>364
国民的スター中居を起用したCMには草
372: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:27 ID:IaV
>>364
そういえばグラウンドレベル中居さん出てましたね……
367: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:01 ID:luL
ん?結局名前をギリギリ知ってるってのは分かったけど全国民がギリギリ知ってるって意味でええんか?
369: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:34:16 ID:e3P
ドラベース
374: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:42 ID:Gjw
大学時代の教授けいおん見とったわ
あずにゃん好きとか言っとった
ちな50歳くらい
377: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:24 ID:vXx
>>374
学歴極めたらなんかオタクが多いから多少はね?
376: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:11 ID:4qj
中居正広:全ての音節に濁音をつける能力
379: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:35 ID:FVe
>>376
鼻濁音やな
381: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:36 ID:vXx
それにしても暑い
385: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:35:52 ID:Zew
突然
朝霧の巫女
の話を始める教授よりはマシやで
387: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:36:00 ID:0sZ
氷菓はマジでない
390: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:36:30 ID:vXx
氷菓はOPとEDを楽しむためのアニメやろ
391: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:36:37 ID:ihO
氷菓知ってるやろ
ないって言えるってことは知ってるってことやし
395: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:01 ID:0sZ
>>391
え?どういう理屈?
397: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:08 ID:IaV
>>391
おんJ民の時点で一般人じゃない定期
398: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:16 ID:4qj
>>391せやからおnJ民は一般人とちゃうわ
392: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:36:41 ID:bky
とりあえず
名前を知ってる程度をギリギリとするが「誰が」の部分が不明
393: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:36:45 ID:e3P
ぼくのしってるあにめはでこぼこふれんずたま~
400: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:28 ID:FVe
>>393
たまかす死ね
394: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:36:50 ID:SXo
み な し ご ハ ッ チ
396: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:04 ID:vXx
ほならねチャージマン研
399: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:24 ID:w7E
>>396
盛大にやろうぜ!
403: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:56 ID:vXx
>>399
これからドゥンドゥンやろうじゃねえか
401: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:36 ID:vXx
おんj民ってどんな層だよ(哲学)
408: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:16 ID:FVe
>>401
野球好きな小学生から幽霊、地縛霊まで幅広い層やぞ
410: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:32 ID:vXx
>>408
はえーすっごい
402: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:37:54 ID:Zew
ワイらは一般人ちゃうんか…
404: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:05 ID:wKU
405: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:07 ID:RFg
(普段アニメを見ない)一般人が名前を聞いたことがある程度のアニメ
これでええやろ
411: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:35 ID:bky
>>405
それやと普段アニメを見ないが少し曖昧なんや
406: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:08 ID:luL
一般人の定義づけしっかりやれって…
407: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:13 ID:JY4
瀬戸の花嫁でFA?
409: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:28 ID:UNl
刃牙
412: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:38 ID:0sZ
マドまぎでOK
417: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:39:21 ID:FVe
>>412
ひらがなカタカナ逆定期
413: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:48 ID:SXo
マジレスすると
大学の生協ではけいおんとかアイマスとかのグッズを大量入荷する
氷菓も大量入荷してるはず(ソースはワイ)
イッチはそれを見て一般的やと思ったんちゃうか
416: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:39:11 ID:vXx
>>413
まず大量入荷しない定期
419: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:39:41 ID:SXo
>>416
いや結構する
オタクが大量に買っていくから
438: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:22 ID:34j
>>419
>>424
なんで大学生協で飼うんだよ
メイトいけよ
440: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:39 ID:vXx
>>438
ほんまこれ頭おかしい
443: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:55 ID:SXo
>>438
行く必要がないからや
424: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:07 ID:JY4
>>416
大量入荷するぞ
箱買いする人たくさんいるし
414: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:51 ID:Gjw
進撃の巨人はまあ知らん方が少数派やろな USJとかでもアトラクション出来てるし
一般常識に入ってくるギリギリのアニメやと
ラブライブ ハガレン けいおん あたりかな
ワンピースとかガンダムとかはギリギリではなさそう
418: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:39:23 ID:bky
>>414
一般常識ではない
427: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:23 ID:Gjw
>>418 ハガレンけいおんは知らんけど ラブライブはもう一般常識ちゃう?
紅白出たんやし、名前くらいは聞いたことある人多そうやけどなあ ニュースでもたまにでてるし
425: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:12 ID:4qj
>>414一般常識とは言えんがギリギリしってる、やとそれらが妥当やろなぁ
415: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:38:55 ID:bky
普段アニメを見ないをもう少し明確にせなあかん
420: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:39:44 ID:ihO
そういやらきすた、wake uo girlsも野球ファンなら知ってるな
430: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:33 ID:FVe
>>420
だーからヤマノススメを省くのやめロッテ
あとスペル間違ってるぞ
431: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:49 ID:UNl
>>420
らきすたはセーラー服のやつって事しか 後者は名前すら知らん
421: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:39:54 ID:Zew
最近は普通のテレビでラブライバーとかいう単語出たりするで
422: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:00 ID:cn8
世代によって認識が違いすぎる
423: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:07 ID:fP6
>>422
これ
426: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:18 ID:w7E
ワキガ知ってるやきうのお兄ちゃんなんているんですかね…?
444: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:42:01 ID:JY4
>>426
生協ってちょっと安いんだぞ
428: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:26 ID:SXo
まあグッズって言ってもウエハースとかやけどな
429: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:40:33 ID:luL
【一般人の定義】
○深夜に放送されているアニメを今までに見た事が無い5歳~80歳の日本人
こんな感じ?
434: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:11 ID:bky
>>429
大分ええかんじやと思う
432: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:04 ID:0sZ
433: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:10 ID:SXo
>>432
デジモン
435: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:41:18 ID:e3P
>>432
妖怪ウォッチ
439: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:23 ID:FVe
>>432
エレメンタルヒーロー
442: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:48 ID:w7E
>>432
セイバーマリオネット
436: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:18 ID:IaV
割と最近の奴で言えば暗殺教室アリとちゃうか?
441: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:48 ID:34j
>>436
アニメっていうか漫画映画のイメージのが強い
437: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:41:20 ID:4qj
スペル間違えてるんじゃなくて脱字なんじゃないですかね
446: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:42:03 ID:FVe
>>437
pがoだからスペルミスやぞ
449: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:42:31 ID:ihO
>>446
知ってるやんけ
450: 名無し 2016/04/17(日)21:42:57 ID:2aU
>>449
誰も一般人とは名乗ってないゾ
452: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:11 ID:FVe
>>449
ワイが(イッチが定義する)一般人だといつから錯覚していた
445: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:42:01 ID:Gjw
例えば ドラゴンボールとか コナンとか
全く聞いたことないレベルで知らんかったら 常識が欠けてるとすら言えるレベルやろ
448: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:42:25 ID:vXx
ストライクウィッチーズはドイツ大使館もご存じやし知ってる奴も多いやろ
451: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:02 ID:luL
「一般人」の定義と「ギリギリ名前を知ってる」の範囲を決めなあかんやろ
一般人として定義された層が全員知っていなければいけないのか、それとも過半数知っていれば
ギリギリ知っていると判定されるのか
453: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:43:22 ID:e3P
世代によってポケモンのシリーズずらせば完璧やん
462: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:03 ID:Zew
>>453
なんかしっくりきた
454: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:27 ID:vXx
30人もいるのかはたまたタブ職人の仕業なのか
463: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:09 ID:IaV
>>454
それ言うとaltとd押してエンターキー押すやつ増えるからやめロッテ
470: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:55 ID:FVe
>>463
それ言うと(ry
455: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:34 ID:fP6
そもそもこんなスレに集まって来るやつはアニメ知ってるやつのが多いやろ
457: 名無し 2016/04/17(日)21:43:45 ID:2aU
>>455
これ
456: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:42 ID:JY4
大学生が8割知ってる作品という定義を推します
467: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:36 ID:34j
>>456
この定義をワイは推したい
471: 名無し 2016/04/17(日)21:45:08 ID:2aU
>>456 小学生~40歳くらいまでやないか?
老人入れるとヤマトかアトムくらいしか知らんくなるからな
474: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:45:38 ID:JY4
>>471
それでもだいぶ広いと思う
475: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:45:43 ID:FVe
>>471
巨人の星は老人でも知ってる
487: 名無し 2016/04/17(日)21:46:51 ID:2aU
>>475
スマンスマン忘れてたわ
取り敢えず老人入れると70年代まで遡りそうやからなあ
458: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:46 ID:0sZ
じゃあ三十代はなんや?
案外難しそうやな、黄金バットとかやろうか?
459: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:55 ID:Gjw
過半数知ってればギリギリ やろ
SMAP知らんやつとかたまにおるし
全員になるとまずあり得なくなる
460: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:57 ID:vXx
今のアニポケのセレナ可愛すぎるやろ
絶頂やであんなん
461: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:43:58 ID:34j
今度ワイがスレたてしたるわ
一般人と知ってるの定義くらいちゃんとしてや
464: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:09 ID:4qj
巨人の星とか?
465: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:22 ID:bky
一般人がギリギリ知ってるアニメ
【一般人の定義】
○22:00~6:00に放送されているアニメを今までに見た事が無い5歳~80歳の日本人
【ギリギリの定義】
○名前をしっている【一般人】が5割以上いる
ぐらいか?
472: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:45:20 ID:luL
>>465
まぁ厳密に決めるならこんな感じやろなぁ
477: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:45:59 ID:bky
>>472
後は各年代層から無作為抽出せなあかんね(ニッコリ)
466: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:30 ID:65n
ギリギリやとイッチが挙げた作品は分からんでもないが氷菓は無い
468: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:42 ID:J3M
アニメ見てないけど最近って同じ様な展開ばっかりやろ?
469: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:44:48 ID:WQC
世代によらずぎりぎり知っとるんやったらワンピースが限界やろ
473: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:45:36 ID:UNl
これは一般の感覚が分からず平行線になって終わるパターンやな
478: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:03 ID:luL
>>473
イッチが定義付けしないからしゃあない
476: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:45:46 ID:SXo
もうみなしごハッチでいいだろ
483: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:25 ID:FVe
>>476
それだと知名度高すぎなんだよなぁ
479: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:17 ID:fP6
未来少年コナンとかは?
480: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:17 ID:RFg
NARUTOでええわ
481: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:19 ID:SXo
イッチの定義はおんJ民やろ
482: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:22 ID:bky
ワイイッチに何度も定義聞いたんやで
484: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:27 ID:ihO
じゃあアニオタ以外が一般人ということで
486: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:40 ID:FVe
>>484
アニオタの定義はなんだよ
489: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:55 ID:ihO
>>486
お前うるせーよ
495: 名無し 2016/04/17(日)21:47:40 ID:2aU
>>489
定義も出来ないのに括るんじゃねーよ
499: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:47:57 ID:FVe
>>489 てめぇがうるせえわ
うるせえで思い出したけどうる星やつらなんてどうやろ?
501: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:16 ID:JY4
>>499
小学生は知らんやろ
503: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:22 ID:luL
>>499
中学生以下は名前知らない子多そう
504: 名無し 2016/04/17(日)21:48:22 ID:2aU
>>499
学生が知らんやん
488: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:51 ID:bky
>>484
お前ええかげんにせえよアニオタの定義がまたいるやんけ
490: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:55 ID:luL
>>484
さすがに呆れるわ
ガイジかな?
491: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:47:00 ID:JY4
>>484
あぃまぃみぃ
485: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:46:36 ID:0sZ
各年代層でまとめろや
492: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:47:09 ID:Gjw
すぐムキになるやつ
493: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:47:13 ID:RFg
全部を定義付けできるわけないやんけ
494: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:47:30 ID:J3M
知っとるって名前を?内容を?どっちなんや?
496: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:47:44 ID:0sZ
>>494
名前らしい
517: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:25 ID:J3M
>>496
>>497
>>498
サンガツ
名前知ってたらOKとかガバガバやな
497: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:47:47 ID:luL
>>494
名前って事らしいで
498: 名無し 2016/04/17(日)21:47:57 ID:2aU
>>494
名前やろな
500: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:02 ID:WQC
ワンピースやろ
502: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:20 ID:Gjw
深夜アニメで1番有名なやつでいいよ
505: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:22 ID:ihO
そういやサイコパスとかどうや?
サークルの一年生女子もサイコパスで食いついてきたし
507: 名無し 2016/04/17(日)21:48:33 ID:2aU
>>505
ファーwwwwww
512: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:58 ID:vXx
>>505
ヤリチンカスかよ
513: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:01 ID:JY4
>>505
世代の定義は大学生なの?
514: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:03 ID:0sZ
>>505
そいつが一般人という根拠が無いからなんとも言えん
520: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:50 ID:SXo
>>505
お前の頭がサイコパスだよ
506: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:31 ID:IaV
500弱まで伸びてやっとスレタイの定義を決めるイッチがいるらしい
508: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:48:34 ID:e3P
山月記
509: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:34 ID:34j
割合どうこういうなら一般の定義でアニメ観てないっていう留保条件はむしろいらないんだよなー
510: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:54 ID:cn8
なんとなく10代~30歳くらいまでの深夜アニメ見てなさそうな人を想定しとるんちゃうか
511: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:48:56 ID:luL
これイッチが好きなアニメ書きたいだけなんちゃうか
515: 名無し 2016/04/17(日)21:49:10 ID:2aU
サイコパスとか知名度5%くらいやぞ
524: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:15 ID:ihO
>>515
映画化もしとるぞ
530: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:37 ID:SXo
>>524
映画化でいいならライトノベルの楽しい書き方とか知っとるか?
534: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:51:14 ID:ihO
>>530
そもそも書いたことないぞ
537: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:51:27 ID:SXo
>>534
作品名だぞ
540: 名無し 2016/04/17(日)21:52:02 ID:2aU
>>534
これは恥ずかしい
531: 名無し 2016/04/17(日)21:51:01 ID:2aU
>>524
妹ちょどうなんねんや
516: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:21 ID:Gjw
バーディーゴール
518: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:35 ID:34j
最近の大学生はアニメ観てるやつ多いからしゃーない
519: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:44 ID:Zew
いやサイコパスは結構知名度高いぞ
まどマギとかよりもずっと
521: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:59 ID:JY4
>>519
それはないと思う
523: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:10 ID:luL
>>519
そら10代20代はな
526: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:20 ID:cn8
>>519
ここで既に世代違うのを感じるわ
528: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:29 ID:0sZ
>>519
コンビニとコラボとかしたのか?
まどマギはしてるぞ
522: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:08 ID:IaV
サイコパスよりは寄生獣のほうが知名度あるやろ
525: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:16 ID:vXx
じゃあエルフェンリートとかいう感動作
527: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:22 ID:bky
別にワイは一般人の定義がはっきりとしとるんやったらそれが
例えば一週間に平均2本程度30分アニメを見る大学生とかでもええんや
529: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:50:33 ID:Gjw
こんなことをオタクのお前らに聞くのが間違っとるんや
532: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:51:10 ID:luL
>>529
いや、定義しっかりしてればこうはならんかったやろ
533: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:51:11 ID:RFg
わいは一般人の視点で考えられるからわいが決めたるわ
544: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:18 ID:JY4
>>533のギリギリ知ってる深夜アニメでいいだろ
559: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:53:57 ID:RFg
>>544
わいはラブライブを推すで
535: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:51:18 ID:fP6
10代から20代後半は深夜アニメ見てるやつ割といるからイッチはそこら辺も考慮してどうぞ
542: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:15 ID:fP6
>>535
ミスった20代前半や
536: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:51:19 ID:vXx
サイコパスでレスバトル寸前になってるのは草生える
サイコパスは一期と劇場版だけでよかったんや
二期なんて目も当てられないゴミ
538: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:51:34 ID:e3P
こゝろ
539: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:51:50 ID:SXo
桃太郎の海鷲なら老人も知ってるやろ
541: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:07 ID:Gjw
幽☆遊☆白書でええやろ
546: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:27 ID:0sZ
>>541
ワイは構わんよ
543: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:16 ID:ihO
しかも地上波フジテレビでやってるってだけでかなりの人が見てるやろ
548: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:42 ID:SXo
>>543
えぇ…
552: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:53:07 ID:IaV
>>543
その理屈はおかC
547: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:42 ID:iUn
ゾイド
549: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:49 ID:vXx
なんでこんなに伸びるねんほんま驚きや
550: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:52:50 ID:IaV
あっ、銀の匙とかどうや
553: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:53:13 ID:vXx
じゃあロウきゅーぶ!
556: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:53:38 ID:JY4
>>553
GP
558: 名無し 2016/04/17(日)21:53:57 ID:2aU
>>553
ワイがアニ豚になった要因の一つやんけ
554: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:53:19 ID:luL
知ってるアニメ挙げるだけのスレになっとるやんけ
555: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:53:37 ID:cn8
なのは
557: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:53:42 ID:e3P
鷹の爪
560: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:10 ID:FVe
そういやここまで殆ど少女漫画原作出なかったけど
君に届け
ハチミツとクローバー
アオハライド
好きっていいなよ。
NANA
僕らがいた
この辺は男女共に知名度あると思うんやけど
562: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:54:24 ID:e3P
>>560
花より男子
566: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:44 ID:FVe
>>562
入れようとしてたけど抜けてたわ
563: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:35 ID:ihO
>>560
そういうのはギリギリじゃない定期
567: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:50 ID:bky
>>560
結構層が絞られるとおもうで
568: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:50 ID:JY4
>>560
これな気がしてきた
569: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:55 ID:0sZ
>>560
そのうちの3つ知ってたわ
570: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:59 ID:iUn
>>560
一つもわからンゴ
571: 名無し 2016/04/17(日)21:55:06 ID:2aU
>>560
まあそこそこの知名度はありそう
575: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:55:47 ID:vXx
>>560
本編もちょろちょろ見た奴全部書いてるンゴねえ
561: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:17 ID:Gjw
ここ最近で進撃とラブライブの次に有名なアニメってなんかあるか?
それでええやろ
なければ進撃かラブライブや
564: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:35 ID:vXx
あの花とかどうやねん
565: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:54:43 ID:fP6
ハガレン辺りにしとこ
572: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:55:22 ID:luL
結局年齢層の対象が分からんやんけ
20代でええんか?
574: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:55:39 ID:bky
>>572
イッチが答えてくれんからもう無理やで
582: 名無し 2016/04/17(日)21:56:33 ID:2aU
>>572
7歳から35~40くらいまでやろ
それ以上は知ってるアニメ数が厳し過ぎるしそれ以下は限定的
573: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:55:35 ID:RFg
映画化ドラマ化されてるものなら知名度あるやろな
576: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:55:56 ID:JY4
花男
ハチクロ
NANA
もうこRでいいじゃん
577: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:55:59 ID:IaV
まあノイタミナ枠で実写化されてるのから選ぶのが妥当やろなあ……
599: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:39 ID:fP6
>>577
テルマエ・ロマエやろなぁ
603: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:58 ID:IaV
>>599
0.3クールしかなかった奴やんけ!
578: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:00 ID:ihO
物語とかいい線いってる気がする
ワイの通ってる美容院の若い女の美容師も知ってたし
581: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:28 ID:IaV
>>578
イッチ、イッチの知ってる一般人はその美容師さんしかいないの?
583: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:34 ID:0sZ
>>578
そいつおんJ民やぞ
586: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:54 ID:vXx
>>578
いちいち若い女と絡ませて書き込んでるのはなんやねん
我慢でけへんのか
579: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:25 ID:luL
隙あらば自分語り
580: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:28 ID:bky
俺物語かな?
585: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:52 ID:FVe
>>580
上の少女漫画原作の奴に入れるの忘れてたわ
592: 名無し 2016/04/17(日)21:57:16 ID:2aU
>>580
イッチの事やから化物語やろ
584: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:41 ID:IZ6
ワイタイムリーに知ってるのは進撃のみ CMやり過ぎ
587: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:57 ID:JY4
とりあえずイッチは知ってるアニメの名前上げたいだけのニワカだな
588: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:59 ID:ihO
あとペルソナも知ってたぞ
まぁペルソナはちょっとあれやけど
593: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:19 ID:bky
>>588
キャベツぶつけてやるンゴ
589: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:02 ID:QbO
NHKでやってるアニメとかええんちゃうか
あっ、そうだ(唐突)カードキャプターさくらが
BSプレミアムで毎週水曜日午後6:30から絶賛再放送中だゾ
594: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:20 ID:vXx
>>589
ケロちゃんにおまかせのコーナーやで
600: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:42 ID:FVe
>>589
ステマ乙
605: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:58:04 ID:luL
>>600
どう見てもダイマなんだよなぁ
601: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:42 ID:luL
>>589
マ?
録画するやで!
590: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:06 ID:RFg
もうのだめでいいよ
595: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:57:20 ID:e3P
>>590
ドラマ定期
598: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:38 ID:RFg
>>595
?
アニメもやってるやろ
610: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:59:00 ID:e3P
>>598
>>604
ワイが間違ってたみたいやすまんな
604: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:58:02 ID:RFg
>>595
ああすまん
確かにアニメ化されてることは認知されてないかも
591: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:12 ID:UNl
僕だけがいない街がちょい有名ラインか?
596: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:23 ID:Zew
もうlainでええか
597: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)21:57:33 ID:e3P
ケロロ軍曹とかどや
602: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:57:47 ID:Gjw
メジャー
606: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:58:06 ID:JY4
かすみん(小声)
607: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:58:24 ID:IaV
あっ、脅迫事件とかあった黒子のバスケとかどうや
知名度だけはあるやろ
608: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:58:25 ID:vXx
CCさくらとかいう永続的に語り継がれるべき神のごときアニメほんとすこ
611: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:59:11 ID:JY4
>>608
その辺いけるならおジャ魔女とかカレイドスターとか
615: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:59:49 ID:vXx
>>611
おじゃ魔女忘れたンゴねえ
>>612
ほんまそれ
612: 名無し 2016/04/17(日)21:59:16 ID:2aU
>>608
やキャさN1
609: 名無し 2016/04/17(日)21:58:37 ID:2aU
因みにBS(チャンネルは知らん)では初代ガンダムの再放送もしてるゾ
613: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:59:18 ID:0sZ
年齢層が決まってないから答えは出ない
617: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:00:07 ID:bky
>>613
一般人とかおいといて年齢層と名前しってる割合だけでもあればよかったんやけどな…
621: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:00:37 ID:luL
>>613
まぁ結論は絶対でないわな
自分語りしつつ好きなアニメをイッチが書くスレや
614: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:59:37 ID:RFg
わいの中で決めた名前だけ知ってるアニメランキング1位はるろうに剣心や
616: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:59:51 ID:FVe
>>614
あー
618: 名無し 2016/04/17(日)22:00:13 ID:2aU
>>614
ワイはプリキュアと初代ガンダムで
619: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:00:22 ID:0sZ
もうエエわ、安価で決めようや
620: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:00:31 ID:e3P
草
622: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:00:43 ID:Gjw
>>630のアニメでFA
623: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:00:45 ID:ihO
新しい定義作ってみるわ
宇宙兄弟・テルマエロマエ・荒川ブリッジ
==当たり前の壁==
物語・とある・アホアライド・ガルパン
==ギリギリの壁==
こんなもんでどうや
625: ■忍法帖【Lv=1,ゾーマ,NYc】 2016/04/17(日)22:01:04 ID:gFs
>>623
草
626: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:09 ID:luL
>>623
やっぱり脳に障害ある?
627: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:14 ID:IaV
>>623
アホアライドで草
632: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:30 ID:Gjw
>>623これでええやん 確定やな
634: 名無し 2016/04/17(日)22:02:04 ID:2aU
>>623
下全部10%くらいやんけ
635: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:02:29 ID:QbO
>>623
アホアライドは卑怯や
638: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:02:50 ID:bky
>>623
今まで考えてなかったんやが逆にこれが一般人やと思えばええんちゃうか?
646: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:35 ID:vXx
>>623
アホアライドで大草原
624: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:00:46 ID:IaV
>>640
じゃあこのアニメがギリギリ知ってるラインってことで
628: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:15 ID:JY4
KSK
629: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:23 ID:luL
あ
630: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:24 ID:FVe
ヒカルの碁
653: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:20 ID:IaV
>>630
>>640
よし、じゃあこの二つがギリ知ってるラインって事で
終わりっ!閉廷!以上!皆解散!帰っていいよ!
658: 名無し 2016/04/17(日)22:04:49 ID:2aU
>>653
ヒカルの碁はそこそこ妥当そう
661: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:10 ID:JY4
>>658
いや、今の20代だけだろ
665: 名無し 2016/04/17(日)22:05:33 ID:2aU
>>661
そうか……
670: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:08 ID:FVe
>>661
今のトップ棋士はヒカ碁で育った奴が多いから多分有名やろ(適当)
631: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:25 ID:JY4
ARIA
633: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:01:43 ID:bky
ksk
636: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:02:29 ID:luL
ksk
637: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:02:44 ID:JY4
イッチがあげてる作品って、ほとんどにわかが好きなアニメのスレに上がるようなアニメばっかじゃん
639: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:00 ID:fP6
AKIRA
640: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:02 ID:IaV
おそ松さん
641: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:02 ID:luL
はだしのゲン
642: 名無し 2016/04/17(日)22:03:04 ID:2aU
初代ガンダム
643: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:23 ID:0sZ
安価で決まったな、お粗末さんで決定
644: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:34 ID:FVe
うーんコーディエ
645: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:34 ID:luL
終了
647: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:53 ID:vXx
お粗末さんとかいうガイジ発生装置とはたまげたなあ
648: 名無し 2016/04/17(日)22:03:58 ID:2aU
657: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:41 ID:luL
>>648
女子の過半数が腐女子だった…?
それなら一般人が腐女子でも納得やわ
660: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:06 ID:vXx
>>657
女なんてみんなホモがすきなんでしょよって女はホモ
649: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:02 ID:ihO
fateとシュタゲはちょっとマニアックだよなぁ…
ココサケは知名度低いし
654: 名無し 2016/04/17(日)22:04:23 ID:2aU
>>649
ちょっとどころちゃうやろ
650: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:10 ID:bky
お粗末で決定やな
651: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:12 ID:Gjw
ええんちゃう さいあくお粗末くんと勘違いしてもセーフやろ
652: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:17 ID:QbO
おそ松くん世代がなんとなくリメイクの話を小耳に挟んでそうやし
あながち間違ってなさそうやな
655: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:31 ID:JY4
おそまつさん(くん)でいいじゃん
659: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:53 ID:bky
>>655
年齢層カバーできそう
656: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:04:40 ID:Zew
シュタゲは結構いい線いってる気がする
662: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:16 ID:fP6
イッチはアニオタが全員知ってる=一般人がギリギリ知ってるとでも思っとるんやろ(適当)
667: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:46 ID:bky
>>662
割と的をえてそう
663: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:25 ID:IaV
まあネタで書いたけどおそ松くんの方ならチビ太のオデンとかシェーとかで年齢層大分カバーできそうやない?
668: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:57 ID:luL
>>663
まぁ割とそうやな
664: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:29 ID:RFg
シュタゲが一般人に知られてるとかないやろ
いくらわいがシュタゲ好きでもそれはないと断定できるわ
666: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:05:36 ID:vXx
こんなむちゃくちゃだなんて草も生えなくなってきた
669: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:02 ID:JY4
じゃあ、次の議題は一般人がギリギリ知っているエロゲです
672: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:16 ID:luL
>>669
はにはに
673: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:16 ID:bky
>>669
安価でええんちゃうか
674: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:17 ID:vXx
>>669
ましろ色シンフォニー
675: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:30 ID:0sZ
>>669
人も知らん、解散
676: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:06:30 ID:e3P
>>669
パワポケ
677: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:42 ID:FVe
>>669
これはヨスガノソラ
671: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:10 ID:IaV
(秋葉原の)一般人やろなあ……
678: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:45 ID:IaV
>>690
じゃあこのエロゲがギリギリ知ってるラインって事で
679: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:05 ID:bky
ksk
680: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:12 ID:luL
ksk
681: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:19 ID:0sZ
加速
682: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:19 ID:JY4
kskst
683: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:21 ID:Gjw
渋谷のJKがギリギリ知ってるスイッチヒッターって誰?
みたいなもんやな
691: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:08 ID:QbO
>>683
松永
696: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:27 ID:FVe
>>683
杉谷やろなぁ
699: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:54 ID:fP6
>>683
松井稼頭央やろ
700: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:01 ID:JY4
>>683
ちなみにそれはセギノール
704: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:17 ID:Gjw
>>700正解
684: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:25 ID:IaV
kskst
685: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:35 ID:bky
ちと安価遠かったかな
687: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:56 ID:IaV
>>685
書く時間考慮したらこんなもんやろ
686: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:42 ID:fP6
Ksk
688: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:57 ID:0sZ
かそく
689: 名無し 2016/04/17(日)22:07:59 ID:2aU
ダ・カーポシリーズ
690: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:01 ID:FVe
School Days
692: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:11 ID:JY4
>>690
有能
694: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:20 ID:0sZ
>>690
案外良いとこ
695: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:25 ID:luL
>>690
文句ないわ
697: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:46 ID:QbO
>>690
Nice boat.
693: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:08:14 ID:bky
決定
701: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:05 ID:0sZ
やっぱり安価最強やんけ
702: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:12 ID:bky
一般人がギリギリ知ってる現役NPB選手
>>715
716: 名無し 2016/04/17(日)22:10:32 ID:2aU
>>702
伊藤光
705: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:30 ID:luL
なんやこのイッチ最初から議論する気ないやんけ
つまんな
706: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:35 ID:IaV
ksk
707: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:43 ID:IaV
kskst
708: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:09:47 ID:QbO
一般人の意見が安価で決まってると思うと草生える
709: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:09 ID:IaV
>>708
一般人に聞いてもないのに議論したって無意味やからな
712: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:21 ID:luL
>>708
定義決めないなら最初からこれでよかったわ
713: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:27 ID:0sZ
>>708
でも今のところ良い線行ってるで
710: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:10 ID:FVe
村田修一
711: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:12 ID:bky
男気
714: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:29 ID:fP6
広瀬叔功
715: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:30 ID:IaV
松井雅人さん
717: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:44 ID:JY4
>>715
無能
722: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:11:38 ID:IaV
>>717
でもイッチが言ってる事ってこういう事やろ?
巨人のキャッチャーといえば?っていう質問に實松って答えてるようなもんちゃうか?
727: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:20 ID:JY4
>>717
そう
自分の野球選手知ってる知識を書き並べたいだけ
718: 名無し 2016/04/17(日)22:10:46 ID:2aU
草
719: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:10:52 ID:bky
MMさん知名度高すぎぃ
720: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:11:00 ID:e3P
草
721: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:11:00 ID:luL
ファーwww
723: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:11:57 ID:bky
最初から安価にすればよかったんやな
724: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:06 ID:FVe
一般人が知ってる最無能NPB現役監督
>>731
733: 名無し 2016/04/17(日)22:12:58 ID:2aU
>>724
高橋パンダ
725: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:16 ID:bky
ジョイナス
726: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:20 ID:ihO
結局最近は誰でもアニメ見とるから、ギリギリってのがないんよな
誰でも知ってるか、ほとんど誰も知らないかのどっちかやし
728: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:20 ID:0sZ
安価路線に切り替えたワイ有能
729: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:36 ID:fP6
福良
736: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:13:50 ID:FVe
>>729
7勝11敗の何がいかんと?
>>731
一般人なら妥当やな
730: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:51 ID:bky
隙あらば
734: 名無し 2016/04/17(日)22:13:39 ID:2aU
>>730
>>731
美しいまでの
731: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:12:52 ID:e3P
緒方
732: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:12:52 ID:IaV
田尾
735: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:13:42 ID:ihO
アニメにかかわらずその関連情報でさえそうやからな
例えば虚淵って言ったら今一般人でも名前ぐらい聞いたことあるやろ氏
737: 名無し 2016/04/17(日)22:13:54 ID:2aU
>>735
はいダウト
740: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:14:19 ID:fP6
>>735
一般人は聞いたことないやろ
742: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:14:39 ID:JY4
>>735
はいはいFateFate
738: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:13:56 ID:JY4
一般人は現役監督5人も名前上がらないだろうけど
744: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:07 ID:FVe
750: 名無し 2016/04/17(日)22:15:32 ID:2aU
>>744
お前一般人じゃないだろ定期
745: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:11 ID:IaV
>>738
セだけならなんとかいけそう
パとか誰も知らない奴おるやろ
739: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:14:19 ID:bky
イメージ的には正解やな
743: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:14:42 ID:IaV
ガッツポーズ事件で真中の知名度は上がってそう
747: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:15:26 ID:e3P
みずカス
748: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:28 ID:bky
TDN
749: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:32 ID:fP6
監督の知名度は割とあるけど監督になってるってこと知らないことが多そう
751: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:35 ID:JY4
ジャイ子
752: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:35 ID:IaV
センクウ
753: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:38 ID:ihO
アニメにかかわる人物知名度
・誰でも知ってる
パヤオ
高畑
・ギリギリ知ってる
虚淵
細田
・ややマニアック
きのこ
押井
新海
こんな感じやろ
756: 名無し 2016/04/17(日)22:16:18 ID:2aU
>>753
知ってるのアニ豚だけやぞ
757: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:16:53 ID:QbO
>>753
どうせなら庵野入れといたれや
760: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:18:18 ID:ihO
>>757
それは誰でも枠やな
761: 名無し 2016/04/17(日)22:18:38 ID:2aU
>>760
因みに湯山は?
767: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:19:01 ID:ihO
>>761
それは知らない人のが多いやろ
弁護士と間違われるわ
768: 名無し 2016/04/17(日)22:19:13 ID:2aU
>>767
うーんこの
771: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:19:33 ID:fP6
>>767
湯浅だぞ
758: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:17:07 ID:JY4
>>753
安定と実績の水島努いないとか
754: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:15:42 ID:FVe
ID:bky
755: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:16:11 ID:bky
>>754
やめてクレメンス
759: 名無し 2016/04/17(日)22:17:32 ID:2aU
まあギリギリなら湯山くらいやろ
そんでも知らん奴のが多いやろけど
762: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:18:38 ID:SXo
庵野なんてアニオタ以外知らないぞ
763: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:18:39 ID:5k0
一般人がギリギリ知ってそうな戦国武将
>>766
764: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:18:53 ID:IaV
小早川
765: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:18:57 ID:SXo
細川護熙
766: 名無し 2016/04/17(日)22:18:58 ID:2aU
斎藤道三
769: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:19:17 ID:JY4
>>766
良い線
770: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:19:30 ID:bky
>>766
良い線やな
772: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:19:49 ID:3b6
今来た三行
774: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:20:17 ID:fP6
>>772
安価
ス
レ
779: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:20:48 ID:FVe
>>772
おそ松
School Days
斎藤道三
780: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:21:19 ID:IaV
>>772
結論は安価で決めた
ヒカルの碁とおそ松になった
あとはイッチがアニメ知識を垂れ流すスレ
773: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:20:13 ID:JY4
産業で
表せないくらい
議論した
775: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:20:24 ID:SXo
一般人がギリギリ知ってそうな人工元素>>783
776: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:20:29 ID:IaV
まあこんな所で議論したってイッチが知ってる知識をひけらかすスレにしかならないのは想定内やったけどここまでとは思ってなかったンゴ……
777: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:20:37 ID:w7E
ウンウンビウム
781: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:21:21 ID:JY4
>>777
なつかしいw
789: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:22:39 ID:w7E
>>781
おっ
分かるニキがおるとは
778: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:20:38 ID:e3P
H2O
782: 名無し 2016/04/17(日)22:21:24 ID:2aU
アインスタイニウム
783: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:21:25 ID:QbO
レントゲニウム
784: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:21:32 ID:FVe
ウンウンエンニウム
785: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:21:39 ID:bky
メンデレビウム
786: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:22:05 ID:ihO
しっかしなんでみんなそんなに知らないことにしたがるのか不思議やなぁ…
現にここにおる人はみんなワイが上げたアニメ知っとるのにな
790: 名無し 2016/04/17(日)22:22:43 ID:2aU
>>786
いつからワイ等が一般人だと思っていた定期
794: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:20 ID:fP6
>>786
だからここにいるのは大半がアニメに関心があるやつやって
787: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:22:31 ID:FVe
因みにイッチの好きなアニメはなんや?
812: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:41 ID:ihO
>>787 氷菓
俺妹
はがない
IS
とらどら
ギアス
fate
シュタゲ
ハルヒ
未確認で進行形
冴えない彼女の育て方
などやな
815: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:26:03 ID:SXo
>>812
キモオタやんけ
819: 名無し 2016/04/17(日)22:26:17 ID:2aU
>>815
いかんのか?
836: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:28:11 ID:ihO
>>815
いや最近は割と誰でもここらへん知ってるぞ
818: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:26:12 ID:FVe
>>812
やっぱり好きなアニメ推してるだけやんけ
965: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:22:03 ID:ihO
>>961 >>812に書いてあるやつやな
あとは
このすば
のんのん
うまるちゃん
精霊使いの剣舞
SAO
デートアライブ1期
脳コメ
俺ガイル1期
はたらく魔王
white album2
男子高校生の日常
ココロコネクト
さくら荘
another
ここらへんやな
970: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:42:41 ID:JY4
>>965
ごめん、全部見たわ
972: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:43:41 ID:ihO
>>970
うわ、アニオタやんけ
974: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:44:06 ID:JY4
>>972
だからアニオタだって
975: 名無し 2016/04/17(日)23:44:17 ID:2aU
>>972
いかんのか?
788: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:22:31 ID:SXo
名前を知ってると中身を知ってるは違うぞ
791: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:22:54 ID:e3P
ワイは一般人やぞ
792: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:01 ID:3b6
なんやこれイッチのレスざっと見たけどスレ伸ばしてまとめるのが目的なんか
796: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:35 ID:bky
>>792
ワイはもうイッチにふれんようにしたやで
798: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:54 ID:QbO
>>792
こんなぐちゃぐちゃなスレはまとめられんやろなあ
799: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:24:12 ID:e3P
>>798
安価部分だけまとめられそう
801: 名無し 2016/04/17(日)22:24:39 ID:2aU
>>798
イッチの存在が抹消されそう
793: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:18 ID:JY4
おんj民がとかにすればよかったじゃん
795: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:32 ID:tCv
ワイアニメど素人やからエルフェンリートしか知らんわ
802: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:24:48 ID:QbO
>>795
ワイはそれエルフェンリートみてちんちんおっきでしか知らんわ
797: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:35 ID:SXo
そもそもアニメって言っても基本原作あるし
原作知ってればアニメ知ってることになるからなあ
800: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:24:30 ID:IaV
このスレに来る時点でアニメ知ってる奴しかいない定期
803: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:24:54 ID:FVe
一般人がぎりぎり知ってるオリジナルアニメ
>>803
gdgd妖精s
804: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:15 ID:5k0
一般人がギリギリ知ってそうな競走馬
>>810
805: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:26 ID:FVe
キタノサムライ
806: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:34 ID:tCv
ヤジュウセンパイ
807: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:35 ID:bky
ジーカップダイスキ
808: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:37 ID:JY4
ハルウララ
809: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:38 ID:IaV
キンタマーニ
810: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:40 ID:fP6
オルフェーヴル
816: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:26:05 ID:JY4
>>810
普通に知ってるレベルだろ
811: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:40 ID:SXo
オグリキャップ
813: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:42 ID:FVe
ゴールドシップ
814: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:25:57 ID:bky
ギリギリ知ってそうでワロタ
820: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:26:19 ID:0r6
ガイジっこはよ
823: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:26:44 ID:e3P
ワイの好きなアニメもさらしてええんか?
832: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:27:47 ID:JY4
>>823
いいよ
イッチよりは有益な情報得られそう
838: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:28:17 ID:e3P
>>832 ワイの好きなアニメ
ドラえもん
名探偵コナン
クレヨンしんちゃん
金田一少年の事件簿R
浦安鉄筋家族
841: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:28:52 ID:IaV
>>838
普通やな
金田一はワイも見てたで
843: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:28:58 ID:bky
>>838
素直に自分の好きなアニメならまだ許されるで
824: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:26:44 ID:SXo
ていうか氷菓の中身をしらん
かき氷でも作るんか?
827: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:27:12 ID:yjw
エバでそ
830: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:27:37 ID:IaV
最初に貼ったやつじゃなくてコピペした奴をアク禁するのか……
833: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:27:51 ID:tCv
ワイの周りの自称アニメ好きことごとくエルフェン見てなくて怒りが沸いてくんねんけど
844: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:29:04 ID:FVe
>>833
リートのことなら残当
847: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:30:03 ID:tCv
>>844
アニメ好き自称するならタイトルくらい知っといてほしいンゴねえ…
849: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:30:38 ID:JY4
>>844
グロいし言うほどおもしろいと思わないからなぁ
845: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:29:14 ID:JY4
浦安鉄筋家族懐かしいなぁ
まだ連載してるの?
846: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:29:47 ID:IaV
>>845
タイトル変わったけどまだやってるで
848: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:30:16 ID:ihO
ガルパン
あの花
らきすた
氷菓
ここらへんは聖地巡礼十言う社会現象を起こしてることも大きい
851: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:30:53 ID:Ls8
>>848
らきすたしかわからんなあ
852: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:31:11 ID:JY4
>>848
なんでひぐらしがないんですかね?
856: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:32:10 ID:ihO
>>852
もともと観光地なんだよなぁ
850: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:30:51 ID:5k0
一般人がギリギリ吉田ネキに勝つために必要な武器>>856
861: 名無し 2016/04/17(日)22:32:55 ID:2aU
>>848
聖地巡礼(アニヲタのみ)
社会現象言うなら光GENJIくらいの爆発力が無きゃ
866: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:34:01 ID:JY4
>>861
ごめん、光るGENJiがあまりピンとこない
871: 名無し 2016/04/17(日)22:35:46 ID:2aU
>>866
ローラースケートが一般人に知れ渡ったのは奴等が使ったからなんやで
867: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:34:02 ID:w7E
>>848
ラグりんが入ってないやん!
853: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:31:25 ID:e3P
コーディエ
854: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:31:46 ID:bky
ごぼう
855: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:31:50 ID:tCv
ちきゅうはかいばくだん
857: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:32:20 ID:FVe
>>855
ワイねずみ、とんでもないことをしでかす
859: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:32:36 ID:tCv
>>857
これは教育やろなあ
862: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:33:03 ID:e3P
>>857
出現しただけなんだよなあ
865: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:33:54 ID:FVe
>>862
出現しただけで地球破壊できる俺TUEEEEEEEEEEEEEEE
858: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:32:20 ID:fP6
核
860: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:32:51 ID:IaV
そういえばワイのイトッコの社会の資料集に地方創生がどうだこうだで聖地商法取り上げられてたわ
ちなみにワイのイトッコは自分語りになるけどマーベルオタやったわ
863: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:33:36 ID:bky
ワイ最近のアニオタがすぐ勘違いして嘆く
864: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:33:51 ID:ihO
みんなそんなにアニメ詳しくないみたいやけど今季はどんなアニメ見とるんや?
868: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:34:50 ID:JY4
>>864
昨期でもいいか?
869: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:35:19 ID:iLk
>>864
アニメなんて半年に1作らいしか観ない
870: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:35:43 ID:JY4
おれもここ5年はあんまり見なくなった
872: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:35:47 ID:oQh
名前だけならおそ松さん、ラブライブ、進撃の巨人がギリギリやろ
873: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:37:18 ID:pfZ
聖地巡礼に当てはまるかどうかはわからんが徳島県の鳴門はどうなんやろ
NARUTOとコラボしてたけど観光客増えたんやろか
874: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:37:51 ID:ihO
キズナイーパー
はいふい
ふらいんぐうぃっち
エンドライド
ヒーローアカデミア
マクロス
三者三葉っぱ
リゼロ
ばくおん
ケルベロス
ハンドレッド
ジョーカーゲーム
スーパーラバーズ
文豪
あんハピ
ネトゲ
カバネリ
少年メイド
坂本
迷家
寺フォーマーズ
ビッグオーダー
逆転裁判
田中君
アスタリスク
ワイはこのぐらいやな
877: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:39:05 ID:fP6
>>874
これの三分の一位
875: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:38:44 ID:ihO
あと亜人か
876: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:38:55 ID:JY4
このイッチは典型的なにわかやな
こんなやつ2010年ころに多かったわ
878: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:39:42 ID:IaV
こんなにアニメ見れるとか時間あるんやね……
ワイはこんなに見る気も時間もないわ……
879: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:39:45 ID:e3P
今更だけどたまごっちって一般人が名前だけ知ってるアニメにぴったりじゃない?
880: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:40:06 ID:IaV
>>879
ファッ!?アニメやってたんか!?
882: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:40:20 ID:e3P
>>880
数年前に
885: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:40:48 ID:fP6
多分>>880みたいなんが多いと思う
881: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:40:10 ID:JY4
>>879
たしかに
883: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:40:21 ID:FVe
アニメとか全部見る奴は無能
自分で面白い作品を感じとって選ぶ必要がある
886: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:40:48 ID:ihO
>>883
ニワカやんけ
887: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:41:07 ID:JY4
>>883
とりあえず全部3話みて切ってくのが正解やで
890: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:43:09 ID:FVe
>>887
そんな見る暇ないンゴねぇ
893: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:44:01 ID:JY4
>>890
時間ない人は終わったアニメで評判いいのいっき見するといいよ
889: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:41:13 ID:Zew
>>883
ほんこれ
884: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:40:32 ID:JY4
そしたらキョロちゃんとかは?
888: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:41:09 ID:FVe
>>884
チョコボールの奴か?
あれ結構面白かった(小並感)
891: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:43:29 ID:oQh
誰でも知ってる:ドラえもん クレしん サザエさん ちびまる子 コナン ポケモン ドラゴンボール
まあまあ有名:こち亀 ルパン ナルト ジブリ ゲゲゲの鬼太郎 ガンダム 妖怪ウォッチ ワンピース キン肉マン
こんな感じやろ
ジッジバッバへの知名度も含めれば
894: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:44:56 ID:ihO
>>891
それは全部誰でも知ってるわ
906: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:49:37 ID:oQh
>>894
まあ10~50代までならせやろな
60~90代含めるとちょっと怪しいで
892: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:43:46 ID:pfZ
カートゥーン見てるおんj民はおらんのか?
先月のDCコミックス月刊でジャスティスリーグとかヤングジャスティスみたけどぐう面白い
895: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:45:51 ID:JY4
>>892
パワーパフガールズぐらいしか知らんわ
897: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:46:18 ID:oQh
>>895
ミッキーとかトムとジェリー知らんのか?あれも一応カートゥーンやぞ
899: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:46:49 ID:JY4
>>897
そのへんとかスポンジボブとかは知ってるわ
900: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:47:42 ID:FVe
>>897
おバカな お魚 お勉強かな?の奴ってカートゥーンか?
あとスティーブとファーブやっけ?
896: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:45:53 ID:Vbh
ギリギリ知ってるって
100人集めて50人くらい?
5人くらい?
898: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:46:31 ID:FVe
>>896
その定義付けはこのイッチには無理や
901: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:48:15 ID:vXx
ガーフィルドショーはどうや面白いで
903: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:48:49 ID:ihO
<<896
80人くらいが名前ぐらいは知ってるって感じやろ
907: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:49:48 ID:vXx
やっぱりMIT博士号が平均みたいやね
908: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:50:14 ID:FVe
なーんで学歴スレになってるんですかねぇ
911: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:51:12 ID:IaV
>>908
もうスレタイの中身は安価で決まってる以上このスレに残ってるのはイッチのアニメ知ってるアピールだけなんだよなあ……
909: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:50:43 ID:vXx
じゃけんスレ軌道修正しましょうね
910: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:51:05 ID:e3P
一般人は本当に松井雅人さん知っとるんか
912: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:51:34 ID:IaV
>>910
イッチが言ってるのはそれと同じような事やぞ
913: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:51:40 ID:JY4
イッチにおすすめのアニメを紹介してあげよう
914: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:52:05 ID:ihO
>>913
ここにワイより詳しい人はおらんみたいやで
915: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:52:08 ID:vXx
>>913
喰霊やぞ
916: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:52:30 ID:JY4
>>915
性格には零だろ?
919: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:52:53 ID:vXx
>>916
グエー痛恨の一撃ンゴ…
917: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:52:31 ID:IaV
>>913
よっしゃ!となりの怪物くんおすすめしたろ!
920: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:52:56 ID:hi3
>>913
銀河英雄伝説全部見たらええよ
921: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:53:13 ID:JY4
>>920
ながいって
922: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:53:39 ID:vXx
>>920
外伝も含めて見てほしいンゴ
926: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:54:29 ID:FVe
>>920
ワイまだ全部は見れてないんや
外洋産業オナシャス
933: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:55:41 ID:vXx
>>926
ラインハルトは銀河帝国の皇帝になる
キルヒアイスはその前に…
ヤンウェンリーとラインハルトの戦いが銀河の戦いの決着ではない
918: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:52:42 ID:Vbh
とりあえずラブライブみとけ
923: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:53:40 ID:3eD
ワイ一般人やけど国民的といわれるアニメ以外ではけいおんくらいしかわからん
925: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:54:28 ID:ihO
>>923
じゃあけいおんは認めるってことやな
よっしゃ1勝目や
928: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:54:47 ID:FVe
>>925
何と闘ってるんや
931: 名無し 2016/04/17(日)22:55:17 ID:2aU
>>928
怨J民やろ
935: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:55:46 ID:FVe
>>931
つまりワイはイッチの敵ってことやな
936: 名無し 2016/04/17(日)22:56:25 ID:2aU
>>935
成仏してクレメンス
930: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:55:13 ID:IaV
>>925
イッチちゃん、この世界に一般人は>>923ちゃん以外にもいるで?
932: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:55:40 ID:JY4
>>923
FATE/ZERO
シュタゲ
クラナド
とらドラ
あたりは普通におもしろいから見るとええで
アニメ入門としてはいいと思う
924: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:54:22 ID:vXx
よっしゃサーバントサービスや
927: 名無し 2016/04/17(日)22:54:43 ID:2aU
シンフォギア良いゾ^~これ
929: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:55:00 ID:oQh
誰でも知ってる:ドラえもん クレしん サザエさん ちびまる子 コナン ポケモン ドラゴンボール こち亀 ルパン ナルト ジブリ ゲゲゲの鬼太郎 ガンダム 妖怪ウォッチ ワンピース キン肉マン
名前だけなら知名度ある:ジョジョ エヴァ おそ松さん ラブライブ けいおん 進撃の巨人
937: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:56:37 ID:jjN
>>929
しっくり来た
934: ■忍法帖【Lv=1,ホイミスライム,iZm】 2016/04/17(日)22:55:45 ID:e3P
アニメ見せたろか?
938: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:57:06 ID:7Be
一般人やがわたモテ好きなワイは異端か?
941: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:58:18 ID:JY4
>>938
あれのおもしろさはイマイチわからなかった
海外ではすごい人気あるらしいね
942: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:58:21 ID:vXx
>>938
普通に主人公のもててない女の子可愛いと思うデートしたい
939: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:57:11 ID:IaV
47 :名無し :2016/04/17(日)10:12:23 ID:ihO ×
安すぎやろ
韓国がこの程度の寄付しか出さなかったら絶対叩くやろお前ら
1件
49 :名無し :2016/04/17(日)10:13:54 ID:ihO ×
お前らのダブルスタンダードを批判するためやで
52 :名無し :2016/04/17(日)10:14:36 ID:ihO ×
政府レベルで5400万ってなんやねん
一有名人でもそのくらい出すわ
63 :名無し :2016/04/17(日)10:21:06 ID:ihO ×
寄付というなら最低でも10倍の5億は出せよって話やで
うーんこの
943: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:59:02 ID:vXx
>>939
お闇深
940: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:58:11 ID:FVe
ここのイッチ見てて思ったけどなんで(自称)アニメオタクってなんで周りを見下すんや……
見下さないと生きていけないの?
944: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:59:09 ID:7Be
わたモテ密かに二期待っとるんや
946: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:00:07 ID:JY4
>>944
DVDの売り上げ的にないだろうなぁ
959: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:04:39 ID:7Be
>>946
やっぱりなー
>>948
橘田さんにもこっちぴったりだったよな
948: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:00:55 ID:QbO
>>944
ワイも見たい
賛否両論あるけどアニメ絵のもこっちかわいいんじゃあ^~
945: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:59:46 ID:oQh
非オタが知ってるオタク向けアニメって最近ではおそ松とラブライブくらいやろ
オタが騒いでるから有名になっただけやが
950: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:02:24 ID:ihO
>>945
そんなことないぞ
若い女の美容師でもペルソナ、エウレカ、物語、とあるなどを知ってたし
957: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:04:22 ID:oQh
>>950
最近ではって言っとるやんけ
ペルソナやら物語やらはもう数年前やん
960: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:05:07 ID:IaV
>>950
だからイッチちゃん、その女の美容師さんだけがこの世に居る一般人じゃないやろ?
○○が知ってたからみんなそうっていう理論で行くと例えば居酒屋にいるおっちゃんに野球選手誰しっとる?って聞いて松井雅人知っとるって言ったら一般人はみんな知ってるって事になるんやぞ
947: 名無し 2016/04/17(日)23:00:07 ID:2aU
わたモテはロッテ大谷をディスってたのしか記憶に無い
949: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:02:12 ID:Nj5
キルミーベイベーがNo.1
951: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:02:25 ID:IaV
イッチちゃんは東大のはずなのに人の話もロクに聞けないし意思疎通もできないのはなんでや?
もしかして東京大学じゃなくて東京未来大学なんか?
953: 名無し 2016/04/17(日)23:03:24 ID:2aU
>>951
東大生っていう名前やぞ
954: ■忍法帖【Lv=7,がいこつけんし,yJL】 2016/04/17(日)23:03:47 ID:vXx
>>953
あずまたいせいとはすごい氏名ですねえたまげたなあ
956: 名無し 2016/04/17(日)23:04:02 ID:2aU
>>954
ヒガシヒロキやぞ
958: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:04:28 ID:FVe
>>954
>>956
割とありそう
952: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:03:22 ID:Vbh
東大阪大学やぞ
961: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:06:09 ID:JY4
イッチ、おれになにかアニメを紹介してくれ
962: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:07:03 ID:vXx
イッチが晒されてるスレがヘッドラインに流れてて草生えた
963: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:07:32 ID:IaV
>>962
ヘッドライソ定期
964: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:08:36 ID:JY4
>>962
次のスレはそっちですか?
966: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:29:46 ID:ihO
せっかく書いてやったんやから返事くらいしたらどうや
967: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:33:59 ID:Vbh
アイドルもの見てないのは論外
969: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:42:40 ID:ihO
>>967
アイドル自体がくだらないからな
971: 名無し 2016/04/17(日)23:43:31 ID:2aU
>>969
マクロスとかアイマスシリーズはアニヲタの鉄板推しアニメやんけ
977: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:45:48 ID:ihO
>>971
どっちもつまらんやん
マクロスとかおっさん趣味全開の駄作やし
979: 名無し 2016/04/17(日)23:47:02 ID:2aU
>>973 誠は直球のクズやけど白アルバムの奴はそれを純愛()として見てるから誠より腹立つんや
>>977
新作は?
あと駄作と思われるポイントを教えてクレメンス
981: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:47:55 ID:JY4
>>977
マクロスはFはおっさん向けじゃないぞ
Δはまだわからないけど
982: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:48:13 ID:ihO
>>981
完全におっさん向けやぞ
985: 名無し 2016/04/17(日)23:49:01 ID:2aU
例外もあるけどな
>>982
具体的に教えてくれなきゃ分からんやんけ
980: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:47:11 ID:H3d
>>969
マクロスってロボットものかと思っててんやけど結局女の子ものなんやろ
結局顔やないかい!
983: 名無し 2016/04/17(日)23:48:21 ID:2aU
>>980
まあロボ×歌姫やし……
968: 名無し 2016/04/17(日)23:42:32 ID:2aU
白アルバム2とか言う絶許
(主人公が彼女乗り換えるのは)いかんでしょ
973: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:43:41 ID:JY4
>>968
ホワルバはそれが代名詞だから
スクイズの前の誠枠がホワルバの主人公
978: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:46:22 ID:XVj
ワイ一般人
氷菓なんて知らない
他もタイトル知っとるだけで見たことない
進撃は面白そうやなと思ったけど見てはないやで
984: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:48:56 ID:JY4
Fは普通に女のファン多かったやろ
987: 名無し 2016/04/17(日)23:49:58 ID:2aU
>>984
男キャラが美形とメガネイケメンやからな
986: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:49:23 ID:V7M
ネ オ ラ ン ガ
988: 名無し 2016/04/17(日)23:50:11 ID:2aU
あとショタか
989: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:50:29 ID:JY4
たぶんこのイッチはマクロスシリーズはΔからだと思う
991: 名無し 2016/04/17(日)23:51:18 ID:2aU
>>989
Δをマクロスとして見てはいけない気がする、直感的に
994: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:54:10 ID:JY4
>>991
プリキュアとかシンフォギアっぽいな
990: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:50:44 ID:V7M
ていうかFはロボアニメやのに肝心のロボが棒みたいやからな
993: 名無し 2016/04/17(日)23:52:53 ID:2aU
>>990
アイドルと恋愛が多かった印象やな
992: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)23:51:29 ID:V7M
エクスカリバーみたいにメリハリのある体型でナイト
引用:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1460892782/