【リライフ】ReLIFE 第1話 「海崎新太(27)無職」

海崎新太は、新卒で入社した会社を三カ月で退社。その後の就活もうまく行かず、田舎に戻ることを迫られる。途方に暮れる海崎の前に、夜明了と名乗る謎の男が現われ、ニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加を持ちかける。内容は謎の秘薬で見た目だけ若返り、一年間高校生として高校に通うことだった。




みんなの反応
10: 名無しさん 2016/06/30(木) 20:31:24.32
先行見たけど結構面白いね
主題歌飛ばす必要ないし、エンディングも結構こってていいわ
懐かしい
21: 名無しさん 2016/07/01(金) 01:49:43.65
>>10
EDが主人公の高校時代の懐メロという設定だが、自分にはバリバリ社会人時代だった…年寄りは見れねえな
サウダージ、夏祭り、良い曲もあるが
12: 名無しさん 2016/06/30(木) 21:23:38.34
ニコ生タイムシフト対応してないのかよksg
13: 名無しさん 2016/06/30(木) 22:47:38.71
1話見たけど主人公と母親の会話かなりカットしてるな、要約すると
アニメ 27歳にもなって何やってる、仕送りも打ち切り!
原作 仕送りは打ち切るけど嫌になったら田舎にいつでも戻って来い、父の漁師の仕事継げ
主人公が都会にあこがれて田舎から飛び出したってのと
実際は就職失敗して挫折しても、親の仕事継ぐという最後の手段があるから
完全に人生終了している訳でもないって所は話に必要な設定じゃないからカットって事かな
14: 名無しさん 2016/06/30(木) 23:10:59.06
選択肢ない方がいい気がする
正直、親の仕事継ぐ道なんかあったら恵まれてんじゃんって思うわ
15: 名無しさん 2016/06/30(木) 23:28:51.50
むしろカットされずに実況で大勢にふざけんなと突っ込まれるの
期待してたんだがなあ>親の仕事継ぐという最後の就職先は保証されてる
親が農業とか漁業やってて、いつでも戻ってこいとか言ってくれてる時点で
主人公は別に負け組でも悲惨な人生でも何でもないよな
17: 名無しさん 2016/06/30(木) 23:48:49.61
自分も先行見たけど結構面白かった
若い頃に戻って、、、ってネタは色々あるけど凄く見やすい
主人公はクズ系でもなく気に入ったし、女キャラもかわええ
期待してるわ
>>15 親の仕事継ぐ
逃げ口があると必死さが出ないからカットしたのかな
18: 名無しさん 2016/06/30(木) 23:57:19.54
大学院まで出てて就職できないって運がないな
前の仕事中三ヶ月で辞めた事と二浪した事が相当面接でネックになってるのか
実際東大首席で合格しても就職できない人もいるらしいし
19: 名無しさん 2016/07/01(金) 00:18:37.17
中途採用で職歴三ヶ月はきついんだろうなって思う
20: 名無しさん 2016/07/01(金) 00:26:20.96
歳食った大卒より高卒の若者を即戦力として雇う企業もいるしねえ
昔みたいに大学出れば将来安泰、院まで行けば確実という時代じゃないのが怖い
24: 名無しさん 2016/07/01(金) 13:12:07.23
>>20 それはバブル経済時代の話
ゆとり世代には無関係 親がその思考なんだろ
26: 名無しさん 2016/07/01(金) 17:26:18.95
間違いなくこれがこの夏一番の話題作になるよ
27: 名無しさん 2016/07/01(金) 17:53:27.94
今2話みたんだが毎回エンディングかわるんか?
懐かしい気分になったわ~
28: 名無しさん 2016/07/01(金) 18:03:11.25
>>27
10年前くらいのヒット曲で毎回変わるらしい
30: 名無しさん 2016/07/01(金) 18:14:32.97
>>28 そうなんね
ヒット曲ってその世代の人をころしに来てるなw
作者のtwitterみたら8話のEDが凄くいいらしいから何か気になるw
あっ
10年も前の曲聞いて懐かしくなるって
俺もおっさんなんだって
今気づいてしまった
リライフしたい・・・
29: 名無しさん 2016/07/01(金) 18:05:18.50
つかこの主人公イケメンでコミュニケーション能力も高いし女慣れもしてる
充実した人生おくれないことないやろ・・・
31: 名無しさん 2016/07/01(金) 18:30:37.52
>>29
三カ月で辞めたくらいはハードル低いよな
33: 名無しさん 2016/07/01(金) 19:55:41.75
どんな話かチェックしてないな
34: 名無しさん 2016/07/01(金) 20:26:55.92
基本的に高校生の青春もの
そこに若がえったおっさんが入って色々世話を焼くというお話
87: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:32:54.43
>>34
そんな単純な感じ?
170: 名無しさん 2016/07/02(土) 02:25:40.42
>>87
原作でも最近になってようやく過去の実験とか真相めいた物の話しを始めたくらいだしアニメでは本当にオッサンが高校生の世話を焼いてあげる話
先行見てないからどこまで進めるかわからないけど
171: 名無しさん 2016/07/02(土) 02:35:12.40
>>170
花火で告白まで
172: 名無しさん 2016/07/02(土) 02:38:19.32
>>171
先行見たの?
じゃああの秘密は無しか
193: 名無しさん 2016/07/02(土) 05:08:00.25
>>172
ウィキにサブタイトル載ってる
report7 「被験者001→002」
36: 名無しさん 2016/07/01(金) 21:29:37.00
『ReLIFE』玉来ほのか役
茜屋日海夏(i☆Ris) @iRis_a_himi
本日からアニメReLIFEついに放送開始です!
幅広い世代の方に楽しんでいただけると思います!
わたし自身元々原作を読ませていただいてたので、この日を今か今かと待っておりました、、!
オープニングから本編、エンディングまでとにかく終始楽しめること間違いなし?
#ReLIFE放送開始
37: 名無しさん 2016/07/01(金) 23:54:18.86
BS組待機中やで!
40: 名無しさん 2016/07/01(金) 23:57:44.44
ハーレム狙っちゃうのかと、そもそもそこまで本気でいっていいのか、どれくらいまで仲良くなるのかが気になる
41: 名無しさん 2016/07/01(金) 23:58:25.68
清い関係でハーレムかな
45: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:24:57.11
しまった今日からだったか前半見損ねた、ニコニコで最初から見直すか
48: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:25:41.14
なんで全員制服に喪章付けてるん
49: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:25:41.58
EDマジかよw
50: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:25:43.47
おまえらも、会社員のふりしながら
同窓会に出るのつらいだろう?
リュックにビクビクしながらL.Oを入れる生活もつらいだろう?
60: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:27:24.86
>>50
同窓会にそもそも出ないのでは?
159: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:52:46.63
>>60
呼ばれないんだよ…
51: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:25:52.58
タイムスリップとは違うやり直し人生か
え、失敗した人のエピソード気になるわ
52: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:26:01.30
イージュー★ライダーw
カバーかと思ったら本物だった
53: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:26:06.97
主人公が俺みたい
54: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:26:57.06
この実験、高校時代そこそこリア充でいい青春時代送れた人しか効果無さそうだな
55: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:27:01.70
カバーじゃなくて原曲なのね
56: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:27:03.76
同じニートとしてクズだなと思い知らされた
胸が痛い
57: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:27:11.40
悪くもないな凄い面白いってわけでもなかったけど
ニート無職のおまいらには視聴きつそうだな
59: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:27:23.97
とりあえず次回に期待
61: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:27:29.29
つかこれ面白いな
自分が高校生に戻ったら1人称「私」って言いそうだw
62: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:27:31.61
まあ正直笑わせてもらった予告元大学院生w
今年で41になる俺もお願い出来ますか
66: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:28:32.43
目のキラキラ感が違和感あったけどそこそこ見られたかな
まさか1クール?
68: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:28:43.63
タバコのくだりはクソワロ
同じく免許証とか財布に入れてしまいそうな
69: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:28:46.64
腐向け言われてたけどそんなに気にならなかった女子向け程度?
とりあえず次も見てみようかと
EDとかMDネタとかこれ30代向けなんか?
72: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:29:31.43
>>69
女子向けなのかこれ?
76: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:29:59.09
>>69
何をもって腐向けといってるのか知らないけど
男女の恋愛しかないよ
70: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:29:04.15
タバコワロタ
女の子の見た目結構かわいいし話も面白そう
71: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:29:20.57
事前知識全くなしで見たけど、結構面白かった
でもなんでEDイージューライダーなんだろ?今日日タイアップなしとか珍しいな
73: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:29:31.77
リアクションいちいちでかいな
74: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:29:46.95
当然だけどアニメだと10歳若返ってもあんま変化ないな
30代半ばのハゲデブおっさんがイケメン高校生に戻るとかは無理なのか?
82: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:30:58.17
>>74
見た目たいして変わんなかったよな
75: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:29:55.21
やっぱ、おっさん臭さとか人生に疲れ果てた悟った感じは自然と出ちゃうんだろうなw
77: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:30:02.36
母親とのこの辺りの会話丸ごと省いたから印象が全然違うな
90: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:33:23.76
>>77
親が漁師とかこいつ勝ち組かよ
俺には仕事を継げる親も寄生できる親も叱ってくれる親も誰もいないのに…
94: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:34:05.11
>>77
人生の最終セーフティネット「親の家業を継ぐ」という
選択肢が主人公にある時点で、同情する気が一気に失せたw
99: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:38:43.37
>>77
なんでこの会話カットされたか解った気がする
最後は田舎に帰って親元で仕事して暮らせばいい、なんて
安全装置があったら主人公に感情移入できなくなるからだと思う
137: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:19:11.62
>>99
主人公が馬鹿すぎる時点で感情移入ゼロだった
ていうか実家に帰ればいいがアウトなら親の電話入れる時点でアウトでしょ
138: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:22:26.46
>>137
主人公に感情移入するタイプの漫画ではない
141: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:24:34.39
>>138
それは俺もそう思うよ。感情移入できないからカットされたんだろう、という意見にたいしてのレスだし
78: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:30:04.94
そこそこ面白かったけどアニメよりドラマの方が合いそう
93: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:33:41.36
変なキチガイキレ芸シリアスやらずにほっこりイイハナシ系なら十分楽しめそうだな
先生と赤髪かわいいし
95: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:35:19.17
なんかキャラの名字に既視感があるなと思ったら
故郷の大分県の地名だった
96: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:35:52.95
結局今後は普通にクラスの女子といい感じになったりするただの学園ものなん?
97: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:36:24.33
若返ってもやっぱり煙草は止めないのな
98: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:38:22.30
>>97
癖にもなるからじゃね
体は知らん
というか薬ほしい
100: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:40:06.93
三ヶ月とか仮採用期間だろ、辞めても経歴にはならない
102: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:41:17.51
OPEDに玉ちゃんいるしバレー回までやるのは確定か
104: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:46:00.10
ヒロインはかわいいと思う
105: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:47:38.54
アニメ初見者さんがこの一話だけ見て誰をヒロインと思ったのか気になる
107: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:50:14.20
>>105
メガネがヒロインでどうせ被験者だろう
最終回でくっついて終わりだな
121: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:04:39.24
>>107
押井
108: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:52:32.12
>>105 たぶん赤髪の戸松と、優等生女と、メガネと女教師がヒロインだろ
んでメガネはもう1人のリライフとかかな
106: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:49:25.97
センセ
111: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:58:40.46
1話わりと好感触
まぁ様子見で
114: 名無しさん 2016/07/02(土) 00:59:49.84
謎が明かされてから読み返すと伏線とか結構あって面白かったけどな
ところでOPの花が散ってる場面でこいつら何やってんの?せっせっせのよいよいよい?
115: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:00:37.49
先生と千鶴ちゃん玲奈ちゃん杏ちゃんがとりあえずの候補
116: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:01:22.44
comico確認したが、大体1話に10話使ってるな
てことは最近のまでやるのか
117: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:01:43.41
ニコニコ視聴終了、これタイムシフト出来ないのが辛いな
118: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:02:03.40
マイムマイムじゃないのか
124: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:05:16.99
EDは主人公が高校時代にMDで聞いてた曲で毎週変わるみたい
ED曲だけ集めたアルバムの曲目は公開されてる
139: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:22:47.89
>>124
あっそうなんだ、いっぱいいろんなの聴けるの楽しみ
>>136
それはちょっと、自分も思っちゃった
あの、書いて消したので
126: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:07:15.42
まぁ、漫画よりはいらんところカットされてるからさくさく進む感じはするかなぁ
128: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:09:08.69
主人公は20代後半だが30代~40代前半の連中が
「うわー死にたいわー」ってTwitterで楽しそうに実況するのが狙いなんだろな
129: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:09:17.27
1年高校生活送って就職先斡旋してもらえなかったから
職歴に空白期間空いちゃうぞ・・・そもそも上手くいったら紹介してもらえる就職先に
どんな会社があるのか確認せずに引き受けちゃうってやばいだろ
131: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:12:00.14
主人公アホ過ぎるよな
仮にも院卒設定なんだからさ
319: 名無しさん 2016/07/02(土) 11:26:38.35
>>282 今の時代、文系志望の学生は微積とか線形代数(行列)とか統計とか勉強しないだろう
>>131
新卒以外は採らない社会構造とブラック企業が蔓延ってるから、院卒程プライド高くて
中小に就職したくないからニートしてるのが多いの知らん奴は情弱で恥ずかしいわ。
それにアホでなくて有能設定だと簡単に就職できて話にならないんだが。
132: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:14:35.56
まあまあかな
原作は面白いよ
期待してる
133: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:15:19.43
これ全話先行配信してるから、全部完成してるんだよな
原作終わってないからオリジナルラストか
136: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:18:43.01
1年後の就職先は新たな被験者の監視役だろうな間違いない
144: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:29:46.18
思ったけど現実に27歳にもなって親からお金を貰って加えてまともに就職出来ない奴なんているの?
147: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:31:22.30
>>144
いっぱいいます
150: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:37:32.91
これって若い人が見てもあまりピンと来ないのだと思う
おっさんにはグっとくるものがある
153: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:41:08.70
>>150
おっさんだけど別に・・・主人公が年下の先生に「ちゃんと働いてるのってすごいと思います」って言ったあたりはちょっとだけ良かった
でも一話の時点だとコメディ要素が全部主人公の馬鹿さで成り立ってるから見るのきつかった
152: 名無しさん 2016/07/02(土) 01:38:18.62
つーかED懐かしすぎだろwww若い頃思い出したわ
178: 名無しさん 2016/07/02(土) 03:03:41.60
>>152
懐メロで固めるとは確実にオッサン向けアニメだなぁ
ハニーとか流すならチョイ過激な内容で終わらせないと曲とマッチングしないと思うが大丈夫か?
明日への扉とか久々に聴きたくなったから楽しみにしておくか
174: 名無しさん 2016/07/02(土) 02:50:19.32
なんで最近こんなにもREがつくアニメが多いんだ・・・
誤爆しそうになったわ
187: 名無しさん 2016/07/02(土) 04:09:37.70
>>174
似たようなタイトルやアニメを同時期にぶっこむのはアニメ業界の悪習だろ
メガネ推しのときはどいつもこいつもメガネメガネメガネだった
あほちゃうか思ったわ
175: 名無しさん 2016/07/02(土) 02:53:06.37
とりあえず主人公はタバコやめろよ・・・
家帰って早速吸ってんじゃねー
176: 名無しさん 2016/07/02(土) 02:56:13.43
タバコくらいでどうにかならんから気にすんな
182: 名無しさん 2016/07/02(土) 03:35:36.73
そこそこ良かったが、ニート設定だけは何だかなwww院卒就職履歴あり現在就職活動中、それニートじゃないだろwとりあえずニート設定打ち込みましたって感じだなw
184: 名無しさん 2016/07/02(土) 03:42:01.15
海崎は2番目だけど最初の失敗サンプルの話って出てくるの?
197: 名無しさん 2016/07/02(土) 06:03:12.00
現役ニートにはけっこう堪えるなこれ
まだ23歳だから主人公よりはマシだ!と思ったけど、よく考えたら職歴なしだからこの主人公より終わってたわ
200: 名無しさん 2016/07/02(土) 06:24:10.31
高卒でバイトもせずに5年ぐらいブラブラしてる設定なら良かったんだけどな、ネットの高学歴ネタも入れたんだろうなw
院卒20代で就職活動して就職できないのも変な話だがwwwそもそも就職活動してたらニートじゃないしw
216: 名無しさん 2016/07/02(土) 07:28:31.49
ニートに夢を与えちゃいかんなぁ
217: 名無しさん 2016/07/02(土) 07:33:31.30
現実には起こらない世界
それがアニメですよ
アニメで現実描いてもおもしろくもなんともない
218: 名無しさん 2016/07/02(土) 07:39:55.82
原作今読んでる
心 ざわつく もやっと
うん、同じことする奴多くて嬉しいよ検索するよね、そしてマジでもしかして:恋が出てくるか期待するよね・・・・
グーグルの自動変換で2つ目まで入れるともやっとが出てきてふいた
221: 名無しさん 2016/07/02(土) 07:51:23.21
とりあえずこの主人公学生に化ける気ゼロだなw
223: 名無しさん 2016/07/02(土) 07:53:30.08
最初ダメだと思ったけど
後半良かった
228: 名無しさん 2016/07/02(土) 08:13:46.39
アラサーだが半分しかわからん

236: 名無しさん 2016/07/02(土) 08:48:53.73
>>228
8話の鬱エンド感からの最終回のハッピーエンド感
これかなりバレしてないか?
229: 名無しさん 2016/07/02(土) 08:19:09.09
大体、ニートが1年で治るか?
259: 名無しさん 2016/07/02(土) 10:00:49.68
そもそも全部クリアできるまともな奴なら既に再就職してるでしょ
出来ないからこんな実験に参加する破目になってるんだし
274: 名無しさん 2016/07/02(土) 10:23:34.90
今、見終わった。
ずっと顔がにやけっぱなしだった。
そういえば、対象が大人のアニメってなかなか珍しいね。
276: 名無しさん 2016/07/02(土) 10:25:30.70
>>274
思いっきりクソガキ向けだぞ
281: 名無しさん 2016/07/02(土) 10:28:50.37
>>276 でもこういう設定って10代が感情移入できるもんかね?
自分が17とか18の頃は27なんて遥かに先だと思ってたけど
気がつけばもうじき28です
284: 名無しさん 2016/07/02(土) 10:30:55.80
>>281
この先も見てれば分かるがそれこそ小中学生や高校生が考えるような20代後半像だぞ
299: 名無しさん 2016/07/02(土) 10:48:19.92
>>276
「クソガキ」はこれを見てどう感じるの?
オッサンである俺はこれを見て「今の知識をもったままやり直してみたい」と思ったが
306: 名無しさん 2016/07/02(土) 10:59:37.52
1. イ―ジュ-★ライダー (奥田民生)
2. HOT LIMIT (T.M.Revolution)
3. タイミング~Timing~ (ブラック・ビスケッツ)
4. HONEY (L’Arc~en~Ciel)
5. これが私の生きる道 (PUFFY)
6. Sunny Day Sunday (センチメンタル・バス)
7. サウダージ (ポルノグラフィティ)
8. 雪の華 (中島美嘉)
9. There will be love there -愛のある場所- (the brilliant green)
10. 明日への扉 (I WiSH)
11. PIECES OF A DREAM (CHEMISTRY)
12. 夏祭り (Whiteberry)
313: 名無しさん 2016/07/02(土) 11:16:06.13
>>306
中島美嘉だけ時代が違うがなんでや
329: 名無しさん 2016/07/02(土) 11:50:36.41
>>306
だいたい俺にドストライクでワロタ
EDが一番楽しみ
334: 名無しさん 2016/07/02(土) 11:59:12.78
>>306
完全にアラフォー向けじゃん
335: 名無しさん 2016/07/02(土) 12:00:17.53
>>306
昔の歌って良いなあ
なんか味があるわ
引用:http://toro.2ch.sc/
放送情報
◆放送情報
TOKYO MX 2016.7.1 毎週金曜 24:00~
BS11 2016.7.1 毎週金曜 24:00~
群馬テレビ 2016.7.1 毎週金曜 24:00~
とちぎテレビ 2016.7.1 毎週金曜 24:00~
AT-X 2016.7.2 毎週土曜 24:00~
(リピート放送)
毎週日曜15時30分~/毎週火曜16時~/毎週金曜8時~
※第1話のみ7月3日19時~
◆配信情報
ReLIFEチャンネル 2016.6.24 ※TV放送に先駆けて全話配信済(2話以降有料)
Amazonプライム・ビデオ 2016.6.25 毎週土曜 2016.6.25より ※第1・2話配信済(2週先行)
ニコニコ生放送 2016.7.1 毎週金曜 24:30~より
◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://relife-anime.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/ReLIFE_anime
・原作公式サイト:http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=2